ウィキニュース:赤提灯/過去ログ9
2005年7月 - 2005年8月 - 2005年9月/10月 - 2005年11月/12月 - 2006年1月 - 2006年2月-5月 - 2006年6月 - 2006年7月 - 2006年8月 - 2006年9月 - 2006年10月-12月 - 2007年1月-5月 - 2007年6月-11月 - 2007年12月-2008年2月 - 2008年3月 - 2008年4月-8月 - 2008年9月-2009年11月 - 2008年4月(2)-2010年2月 - 2010年2月(2)-2014年5月 - 2014年6月-2014年12月 - 2014年12月-2015年10月 - 2015年10月-2016年4月 - 2016年5月-2017年5月 - 2017年6月-2020年7月 - 2020年8月-2020年12月 - 2021年1月-2021年12月 - 2022年 - 2023年 - 現在の議論
年代順:
2006年8月のウィキニュース:赤提灯のログです。
検索について
[編集]画面左側のナビゲーション(?)の検索でキーワードを入力して検索するとwikinwewsの検索機能で検索されますが、Hit率が悪いのでwikipediaのようにgoogleなどでの検索もできるようにできませんかね? (現状だと小泉といれてもHitしないし..)Hiro36 2006年8月6日 (日) 06:43 (UTC)
- 色々やってみましたが、無理のようです。こちらでも検索に問題が発生したときは、Google検索ができるのですが。ヒットしなかったときにGoogle検索を表示、というのは無理そうです。--何三☆S'' 2006年8月6日 (日) 10:22 (UTC)
- お手数をおかけして申し訳なかったです。データとしてあるはずのものが検索されないのはもったいないかなっとHiro36 2006年8月6日 (日) 12:21 (UTC)
特集について
[編集]第88回全国高等学校野球選手権大会が始まる前に特集ってありましたっけ?最近入ったので記憶にないのですが、 なかったのなら、何かいつも特集を作ってシリーズ版とかにしたらどうですか。--よSゝ 2006年8月7日 (月) 11:48 (UTC)
- 特設ポータルとしては、ポータル:FIFAワールドカップ2006がありました。スポーツ系など、主要なイベントがあるときはこれからも特設ポータルを作って行きたいですね。その他、特設ではないですが、野球(日本プロ野球中心)や相撲(大相撲中心)も提案されています。(WN:SB参照)--何三☆S'' 2006年8月7日 (月) 14:30 (UTC)
- 今話題のニュースとかで特集をつくるのは駄目ですかね。やっぱり意見が偏ってしまうでしょうか。--よSゝ 2006年8月7日 (月) 14:42 (UTC)
- <例>
- シリーズ:流れるプール、あの事故は防げなかったのか
- 続報がある場合、それらをひとつにまとめる特集というのはあると思いますが、例として出されているような論説はウィキニュースでは扱わないことになっています。--っ 2006年8月7日 (月) 23:00 (UTC)
- ウィキニュース:赤提灯/過去ログ5#電子版ニュースなので、「記者室コラム」の創設について(草案)に論説やコラムの是非についての議論の記録があります。ご参考に...。
- 「ニュースへのコメントの禁止」が具体的に書いてある文書はどうやらウィキニュースは何でないかだけみたいなので、「コラムや論説を作ってもいいんですか?」のような質問と回答をHelp:よくある質問に追記する、というのはどうでしょうか。--Peka 2006年8月8日 (火) 02:18 (UTC)
- 遅ればせですが、賛成です。--Aphaia 2006年8月26日 (土) 09:39 (UTC)
- Help:よくある質問#コラムや論説を作ってもいいんですか?に追加してみました。おかしなところがあれば修正してください。--Peka 2006年8月28日 (月) 01:57 (UTC)
- 遅ればせですが、賛成です。--Aphaia 2006年8月26日 (土) 09:39 (UTC)
最近の出来事
[編集]w:Wikipedia:井戸端#最近の出来事の部品記事についてを読んで思ったのですが、w:最近の出来事のような短信をのせるページというのはウィキニュースにはないのですね。実験的にやってみたらとも思うのですが、どう思われますか?--っ 2006年8月7日 (月) 23:00 (UTC)
- わたしは基本的にもっといろいろな企画がウィキニュースには必要だと思うので、賛成です。でも、良く分からないので、説明をお願いします。--よSゝ 2006年8月8日 (火) 02:02 (UTC)
- w:最近の出来事でやっているようなことを、ウィキニュースでも実験的にやってみる、ということだと思います。ウィキニュース:練習帳#ニュースヘッドラインに例を載せてみました。ウィキニュースの方針に従うと例のように出典を同時に載せていく形になると思います。
- 自分も以前から、短いニュースの列挙みたいなものがあって欲しいなと思っていました。ただ、執筆の妨げになるかもしれないし、逆に執筆促進になるかもしれないとも思っていました。試してみる価値はあると思います。--Peka 2006年8月8日 (火) 02:18 (UTC)
- ご説明ありがとうございます。それならわたしも試してみる価値はあると思います。10日までにやっておきたいですね。--よSゝ 2006年8月8日 (火) 02:50 (UTC)
- いい企画ですね。#ニュースの断片に提案されているのと同じようなものですよね。練習帳見ました。そのような感じで始めてみていいと思います。記事ができたら記事へもリンクするといいのではないでしょうか。
- そのページの名称はどうしましょうか。名前空間はウィキニュース名前空間でしょうかね。--何三☆S'' 2006年8月8日 (火) 02:58 (UTC)
- ありがとうございます。出典に[url 発行者]の形はいいですね。名前空間はウィキニュース:とおもいますが、名前は悩みますね。--っ 2006年8月8日 (火) 08:09 (UTC)
- Wackyのときみたいに、意見をいろいろ出し合ってから投票にしましょうか。今のところは試験段階なので、仮名称で始めてみてもいいかもしれません。--何三☆S'' 2006年8月8日 (火) 08:17 (UTC)
- ウィキニュースheadline とか。Pekaさんのを少し変えただけですが・・・あと、ウィキニュース短信とか。
- 単純が一番です・・・--よSゝ 2006年8月8日 (火) 08:37 (UTC)
- ウィキニュース:短信ですかね。--っ 2006年8月8日 (火) 09:38 (UTC)
- 試作しました。どうでしょうか。--っ 2006年8月8日 (火) 09:50 (UTC)
- ウィキニュース:短信ですかね。--っ 2006年8月8日 (火) 09:38 (UTC)
- Wackyのときみたいに、意見をいろいろ出し合ってから投票にしましょうか。今のところは試験段階なので、仮名称で始めてみてもいいかもしれません。--何三☆S'' 2006年8月8日 (火) 08:17 (UTC)
- ありがとうございます。出典に[url 発行者]の形はいいですね。名前空間はウィキニュース:とおもいますが、名前は悩みますね。--っ 2006年8月8日 (火) 08:09 (UTC)
フレーム使用サイトのURL
[編集]フレームを使用しているサイトでは、アドレスバーに親フレームのURLが表示されていますよね(私が使っているIEやLunascapeでは少なくとも)。ウィキニュースで記事を書く際の出典としてよく皆さんが利用している時事通信などは、フレームを使用しているようです。そこで、TOPから入ってニュースを見た場合、どの記事を見ているときでも、アドレスバーには
http://www.jiji.co.jp/
と表示されているのです。ウィキニュースで出典のURLを書くとき、ほとんどの方がアドレスバーからコピーしているはずです。そのため、たまに出典のURLがトップになっていることがあって、どの記事を参照したらいいか査読のときに迷います。右クリック->プロパティやページのソースを見ればその記事のURLが分かるのですが、そのことを知らずに、あるいは気付かずにTOPのURLで投稿してしまっている人がいるようです。特に、実験中の短信では出典元の記事名を入力しないため、どの記事なのかさっぱりわからないのです。フレームの原理を知っていただいて、記事固有のURLで投稿していただけるよう、とりあえずここでお願い並びに告知しておきます。--何三☆S'' 2006年8月8日 (火) 14:02 (UTC)
- ウィキニュース:短信ではっさんがURLを書いてくださっていたことに気付かずコメントアウトしていまいすみません。はずかし。。。--何三☆S'' 2006年8月8日 (火) 14:08 (UTC)
- 最近フレーム使っているページなんてむしろ少ないですから、ついうっかりしますね。時事のページの場合には、私自身が警告モードにはいっていたんで(つまり何度か失敗している)気づきました。お互い気をつけましょ。--っ 2006年8月8日 (火) 15:26 (UTC)
- 特にわたしのことですね・・・時事通信はよく使うので、以後気をつけます。
- →今度は大丈夫・・・--よSゝ 2006年8月10日 (木) 09:05 (UTC)
- 最近フレーム使っているページなんてむしろ少ないですから、ついうっかりしますね。時事のページの場合には、私自身が警告モードにはいっていたんで(つまり何度か失敗している)気づきました。お互い気をつけましょ。--っ 2006年8月8日 (火) 15:26 (UTC)
スポーツ関連の特集2
[編集]- ポータル:高校野球が無事に運営できて、感謝です。さて、ウィキペディアのスポーツ関連に関する記事がデータ化される恐れもあり、こちらに促す関連も含め、現在注目されているものの特集を「スポーツ」内でいいので、作成していきたいと思うのですが...。バレーもはじまったことですし...--Goodpro 2006年8月11日 (金) 23:13 (UTC)
- 特集ポータルが増え、スポーツニュースが活気づいてきていますね。確認なんですが、Goodproさんのおっしゃっていることは、Template:スポーツの特集1やTemplate:スポーツの特集2で特集する、ということでしょうか?それとも、特集ポータルをつくるということでしょうか?--Peka 2006年8月14日 (月) 02:02 (UTC)
- もう、Wikipediaのデータ化を防止することが第一ですが、テレビで予告が流れている分、関心が高いと思われます。ただ、高校野球ほどの感心さはないので、ある程度の「サブ特集」(ポータル寄り)として扱ってみてはどうでしょうか?ということです。--Goodpro 2006年8月16日 (水) 23:30 (UTC)
- すみません。返事が遅れてしまいましたが、「現在注目されているものの特集」いいアイデアだと思います。スポーツポータル内に新たに特集欄を作ったり、今あるものの規模を拡大させたりといった方法で特集が可能だと思います。今のところ野球関連は別ポータルがあるので、Template:スポーツの特集1やTemplate:スポーツの特集2に特集を入れられると思います。--Peka 2006年8月19日 (土) 01:54 (UTC)
- その方向で行きましょう。バレーに関しては来年まではホームラウンド(開催国)で、それ以降はVIVAが決めることですし、それまではホームゲームではかなり盛り上がっている様(な雰囲気)ですので、それどまりにし、毎年おなわれるもの(プロ野球、Jリーグ、高校野球)に関しては、特集ポータルとして扱うことにしましょう。
- あと、オリンピック・ワールドゲームズに関してですが、こちらは一括して「オリンピック特集」の欄でかまいませんよね?--Goodpro 2006年8月19日 (土) 23:06 (UTC)
- 休暇中で返事が遅れてしまいました。毎年行われるものを特集ポータルとして扱う案、いいと思います。オリンピックに関しても、スポーツポータルの中での特集でいいと思います。ただ、提案があり賛成が得られれば、毎年行われないもの(ワールドカップとか)でも特集ポータルをつくれるという余裕も残したいなと思ってます。--Peka 2006年8月23日 (水) 00:52 (UTC)
台風の画像について
[編集]何三(S)さんや、っさんなどがいつも書いている台風記事には、必ずと言っていいほど台風の画像がありますよね。その画像の入手先はいつも米国海洋大気圏局です。そのホームページの画像は著作権が放棄されている画像だから、ウィキニュースに乗せても大丈夫。との話を聞いたことがあったので、あぁ、だからいつも使っているのだなと思っていました。そして今、何三(S)さんはウィキブレイク中。っさんも断続的にウィキブレイク中。現に、いつも第一報を書いていたのに今回台風10号が九州に上陸する恐れがある。とのニュースを書く気配がないので、1回ぐらい書いてみようと思ったのですが、台風の画像を入れようと思ったとき、どうやっていいかわからず、混乱し結局何もせずにここに至っています。全部英語で書かれており、どこに台風の画像があるのかさえわかりませんでした。そこで、色々と最初からやり方を教えてくれれば光栄です。色々と変なことを語り、わかりにくかったと思いますが、どうぞよろしくお願いします。--よSゝ 2006年8月17日 (木) 13:01 (UTC)
- ウィキブレイク中と言いつつさかんにアクセスしているっです。(でも、自分のパソコンでないって、ほんとうにやりにくい....)
- まず、画像をダウンロードします。台風の名前は国際名で探してください。番号は日米で違います。衛星画像を探すには、画像サイズの大きいのを選びます。
- 次ぎに、コモンズにアクセスします。w:Wikipedia:Wikimedia Commonsに画像をアップしようが参考になります。大切なことは、コモンズのアカウントを作成して、ログインすることです。画像のアップはログインしていないとできません。
- てなところでしょうか...--っ 2006年8月17日 (木) 20:07 (UTC)
あと、著作権が放棄されているわけではなく、米国の政府の作成した著作物は、50年なり70年なりを待たずに即刻広く国民に解放される、というような感覚で捉えた方がいいように思っています。ですから、米国人以外が使うのは問題がある、という説も聞いたことがあります。念のため--っ 2006年8月17日 (木) 20:12 (UTC)
- 最新の画像をImage:Tropical Storm 11W (Wukong) 2006-08-17 17-30.jpgにアップしておきました。--っ 2006年8月17日 (木) 20:54 (UTC)
- ご苦労様です。そして、ありがとうございます。さすがベテランは違いますね・・・わたしもがんばりたいと思います。--よSゝ 2006年8月18日 (金) 08:55 (UTC)
高校野球も終わりましたね。
[編集]今年も高校野球が終わりましたね。まずは早実の皆さん、優勝おめでとうございます。
……さて、結局今回の高校野球関係の動きを見てもその大半が駒大苫小牧がらみだったわけですが(俺が地元民だからかも)、他のチームの話が出てこなくてちょっと寂しかったです。いや、私自身地元民と言うことで3連覇の期待もあり2回戦以外は追っていたのですが、それにしてもここまで他のチームの話が出てこないのも悲しいものです。来年は是非とも全試合を網羅したいですね。
……さて、そうなると早実のご近所の方には最後にもう一仕事あるわけですよね。是非優勝パレードの写真撮って欲しいものです。もしこっちでも凱旋パレードがあるようなら写真撮ろうと思ってます。--駒大苫小牧のお膝元在住PiaCarrot 2006年8月21日 (月) 10:02 (UTC)