コンテンツにスキップ

ウィキニュース:投稿ブロック依頼/過去ログ/2008年

出典:『ウィキニュース』(ベータ版)


東奥日報・東奥新報

どちらも実在する報道機関の名称です。連続して作成されており、いたずらの可能性も考えられますが、一般的にウィキメディアプロジェクトで「不適当なアカウント名」とされることから無期限ブロックを行いました。アカウントの作成は許可、使われたIPアドレスからの投稿は禁止としています。

ブロック解除については方針ではメーリングリストへ依頼していただくようお願いしていますが、そうではなく、その後作られた info-ja@wikimedia (dot) jp に詳細を出していただくようお願いしています。メーリングリストは登録が必要で説明がやや煩瑣なのと、あるいは公開をはばかるやりとりになることを危惧したのですが、この点についてもご意見をお願いします。本アドレスについては m:OTRS をご参照ください。

どちらのアカウントからも投稿がないことから、利用者名変更についてのご案内は行いませんでした。

info-ja 自体は日本語プロジェクト関連の依頼を一括して処理するための区分なのですが、必要でしたらウィキニュース日本語版独自の queue を作ることは可能だと思います。この件についての議論は赤提灯でしたほうがいいでしょうね……。

ご報告まで。--Aphaia 2008年1月24日 (木) 10:10 (UTC)[返信]

203.144.169.78

IP:203.144.169.78会話 / 履歴を1年ブロックしました。

Truenetはだいぶ以前からオープンプロクシーとして利用されていますので無期限でもよかったかなと思うのですが、最近はオープンプロクシーに対しては数ヶ月から1年くらいの間に対処される事例もありますので、1年としておきました。ご報告まで。--Aphaia 2008年1月31日 (木) 07:10 (UTC)[返信]

大分さん

関連アカウントおよび議論ページ(姉妹プロジェクト等含む)

ウィキクォート(CU結果に基づき同一と推定)
ウィキブックス(CU結果に基づき同一と推定)
ウィクショナリー(編集傾向から同一と推定、CUの実施状況は不明)
ウィキペディア(編集傾向から同一と推定、CUの実施状況は不明)

議論

利用者:大分トーク / 履歴さんのブロックを提案します。現在1週間のブロックを即時でいれてあります。

  • サイト方針を理解していない。
  • 記事の投稿が実質的にない。
  • ブロックのお知らせなど自分に不利な情報を隠蔽しようとする傾向があり参考、プロジェクトの方針を理解した上で他の利用者と協働しようとする意欲に乏しいようにみえる。

など共同作業に不向きなかたであるように思います。すでに数度ブロックされていることでもあり、ご自分の状況を認識していただくには最短でも1ヶ月以上のブロックが必要かとも思います。

なお、このかたと同一人物ではないかと思われるアカウントに対して、別プロジェクトの管理者としてCU依頼を提出しました。本プロジェクトに直接関連しませんが、ついでですのでお知らせいたします(m:WM:RFCU)。--Aphaia 2008年2月9日 (土) 07:12 (UTC)[返信]

    • 追記:CU結果(checkuser-lに報告)に基づき、qでブロックを行いました。本プロジェクトは調査対象に含めておりませんが、ご報告いたします。--Aphaia 2008年2月9日 (土) 16:16 (UTC)[返信]
  • (コメント)wとwiktとsが無期限でbが警戒状態、qがソクパペらしきもののみ無期限のようで、無期限でも構わないと思うのですが怪しいアカウントは全プロジェクトいっせいにチェックしなくて良かったのでしょうか。或いは何か問題でもあるんでしょうか。CU関係はほとんど出入りしないので詳しいことを知らないんですが…。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年2月9日 (土) 07:34 (UTC)[返信]
  • qについてはエディットパターンだけでは断定しづらい点もあり、依頼をしました。wについてはローカルのCUがいるのでm:RFCUの管轄外です。協調を打診するのは可能でしょうが過去の checkuser-l での jawiki のみなさまの反応のなさからして、crossproject vandalism に対し jawiki から何か前向きな応答があるとは私個人は考えておりません。qと同じく無期限ブロックしているプロジェクトは他にwiktとsですが、kzhrさんがqとsの管理者でもありkzhrさん等が必要だと判断されればデータの流用なり追加依頼されるでしょう。また wikt ではその後それらしき編集がないため s より緊急性は薄いと考えます。
  • ここでおそらく本題に戻り、nについてはCU依頼をすることは現在のところ否定的です。編集パターンからは sockpuppet もいないようですし。ローカルでの対処以上のことが必要だとも現時点では考えておりません。また過去に三回ほど他の件で CU を提案したときに反応が誰からもありませんでしたので、今回それ以上に必要性のないと考える案件について再び提案する意義を感じませんでした。別プロジェクトのCUでもある利用者としてあえて意見を述べますが、CUの使用は可能な限り抑制的であるべきだと考えます。ご説明になれば幸いです。--Aphaia 2008年2月9日 (土) 07:47 (UTC)[返信]
  • 追記して。CUをmetaで依頼する場合は、Stewardがアカウントを作り、権限を付与して操作を行い、記録をとり、ローカルの管理者に渡す報告を作りという作業を行います(生データがそのまま送られることは稀)。もともとStewardに負担のかかる作業であり、さらには現在日本語の出来る方もおりませんのでコミュニケーションの必要性が増大します(ただ頼んだだけというわけではなくて、こちらからも求めに応じて適時編集内容の説明などを行うことが必要な場合も生じる)。ですので、必要以上の依頼を行うことは管理者側・スチュワード側の負担の不必要な増大を避けるという観点からも避けたほうがいいのではないかと個人的には思います。--Aphaia 2008年2月9日 (土) 11:45 (UTC)[返信]
  • (コメント)なるほど了承。特に突っ込みを入れる点もないので今後のブロック依頼を行う際には参考にしようかと思います。それからqのブロック記録を確認しましたが、CU結果から複数アカウントの使用が判明したようですね。これは今後の判断材料になるかもしれない…。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年2月9日 (土) 16:30 (UTC)[返信]
  • (コメント)qでふたたびq:利用者:大阪市営地下鉄q:利用者:Kanjiと同様の行動をしたため、Edit patternからブロックしました。nにも同名のアカウントが同じ時間に作成されており、別人の可能性は低いだろうと考えます。sにはqとnに作成された前日に同名アカウントが作成されましたが、ソックパペットでなければテスト投稿にあたる投稿しかみられなかったため、おそらく同一と判断し、qからの推測でブロックしました。おしらせまで。 Kzhr 2008年2月10日 (日) 03:17 (UTC)[返信]
  • (追加コメント)今回のCUで日豊本線は一連のアカウント群にふくまれることがわかっています。鉄道ということで名前の関連性はありますね。一方で編集パターンだけから判断するには材料が足りないという側面もあります。削除されたファイルの記録を見ましたがたしかに同じ投稿内容でした。ただこの1編集だけなので確信をもって断言してよいと考えるかは意見のわかれるところかもしれません。CUを行うほうがよいかもしれません。
    Steward/CUの方から別のアカウントについて追加調査が必要かどうか、問い合わせがきています。今晩(13UTC以降)までに回答するをまとめたいと考えております。CUが必要なら、その際にuser:大分, user:大阪市営地下鉄もあわせて調査依頼をするということは可能かと思います。ただ独断で調査をお願いするということは避けたいので、反応がないならnについては今回は含めないつもりです。ご連絡まで。--Aphaia 2008年2月10日 (日) 04:48 (UTC)[返信]
  • (コメント)各プロジェクトでの調査(実施・提案)状況を考えればやって良いのかもしれませんね。追加調査を行うのならばnについてもお願いして良いんじゃないでしょうか。行わないのならば無理にお願いする必要はないでしょうけど。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年2月10日 (日) 05:44 (UTC)[返信]
    • (報告)Kzhrさんから報告いただいたqとsの状況から判断して一応こちらのアカウントも暫定で無期限ブロックしておきました。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年2月10日 (日) 05:53 (UTC)[返信]
      • (賛成)遅ればせですが判断に同意し、無期限ブロックを追認します。
  • (報告)Spacebirdyさんから checkuser-l に報告がありました。具体的なIPアドレスは省きますが、Spacebirdyさんの結論としては、第1次調査対象としたアカウント群と第2次調査対象としたアカウント群(後者についてはq:WQ:VPをご覧ください)は同一人物に帰せされるであろうということでした。以下詳細:
    • n:User:大分はb:城南、q:海獺(改名前のもの)、q:日豊本線、s:佐伯、s:大阪市営地下鉄とIPアドレスを共有しています。
    • n:User:大阪市営地下鉄はb:海獺2、q:大阪市営地下鉄とIPアドレスを共有しています。
    • ここから本プロジェクトに直接関係しませんが、参考のために触れますと、
      • b:城南(n:大分とIPアドレスを共有)はすでに上に上げたもののほか、q:KanjiともIPアドレスを共有しています。
      • s:佐伯(n:大分とIPアドレスを共有)はすでに上に上げたもののほか、q:海獺2ともIPアドレスを共有しています。
      • q:海獺2とb:海獺2はきわめて近い範囲のIPアドレスを使用しています。動的割り当てである可能性が高いのではないかとSpacebirdyさんからご指摘がありました。
      • IPアドレスとの一致ですが、bのアカウント(城南と海獺2)を除き、依頼対象以外のアカウントはなかったとのことでした。bは調査依頼対象ではないですがアカウント名の類似とIPアドレスの一致から自主的に調査を行われた模様です。なおログを見る限りでは wikt と wikipedia は調査対象に含まれていません。
  • とりあえずご報告まで。--Aphaia 2008年2月11日 (月) 00:12 (UTC)[返信]
  • (コメント)なるほど。bのアカウントにcheckuser権限(temp)を付与した時刻が離れているのはこのためなのか…。気を利かせてくれるとはありがたい。あとCUした人だけでなく依頼した人のことも忘れてはいけませんね。非常に参考となる結果が得られたと思います。感謝感謝。それで、ブロック逃れなので大阪市営地下鉄の無期限は問題ないと言うことになりますね。んで、ブロック期間については姉妹プロジェクトの編集傾向から判断すると今後まともに参加してくれる可能性は…あるのでしょうかねぇ?他のプロジェクトに準じたブロックを行うのが適切であるようにも思えます。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年2月11日 (月) 01:58 (UTC)[返信]
  • (コメント)ありがとうございます。とはいえ2時間近くかけてレポートをまとめられたSpacebirdyさんになによりも感謝したいと思います。表を使ったきわめて読みやすいもので、そのままお見せできないのが残念です……(と時間をくうので状況証拠で十分断定してよいとき、被害が軽微なときにはお願いするのは気がとがめるんですよね)。
  • (賛成)無期限に賛成です。他プロジェクトでの活動もあわせて考えると、当面対話による改善を見込めないのではないかと危惧します。WiktでNJTさんがおっしゃったように、プロジェクトに貢献したいと真にお思いになった時点で解除を願いでていただき、その時点のコミュニティに可否の判断をゆだねるのでよいのではないでしょうか。--Aphaia 2008年2月11日 (月) 05:50 (UTC)[返信]
    • (対処)無期限ブロックを行い、他のプロジェクト同様にいずれ時が経てば解除申請を受け入れることが出来るかもしれないという旨を会話ページに通知しておきました。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年2月16日 (土) 13:23 (UTC)[返信]
      • ありがとうございます。メッセージは丁寧でかつ要を得た適切なものだったと思います。姉妹プロジェクトをみてもここのところ問題行動がなく、収束に向かっているのかなとも思いますので、数日後にいったんアーカイブしたうえで他プロジェクトを含め関連する議論をまとめておきたいと思います。--Aphaia 2008年2月16日 (土) 15:10 (UTC)[返信]


無期限ブロックの報告です。他者の利用者ページの不適切な移動を行ったため、荒らしとみなしてブロックしました。以前にも荒らし行為があり、すでに警告済みです。--Aphaia 2008年1月10日 (木) 07:12 (UTC)[返信]

  • (追認)無期限継続で。以前のジミー・ウェールズ騙り荒らしとの関連性が疑われますね。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年1月10日 (木) 08:36 (UTC)[返信]
    • その推測には私も同感です。似たような荒らし行為が他プロジェクトでもありましたね……。本プロジェクト上、また必要なら Wikibooks のほうも CU してもらって、必要でありかつ妥当であるなら使用IPアドレスについて情報をもらうほうがいいでしょうか。もちろん Wikibooks についてはあちらのコミュニティの同意をもらって、かつお互いのコミュニティで管理者同士なりコミュニティ全体なりが情報を共有するという合意が必要ですが。英語版の話になりますが、英語版の各プロジェクトのCU/管理者は必要に応じてメールでそういった情報を共有しています。--Aphaia 2008年1月10日 (木) 09:48 (UTC)[返信]
      • 他のユーザーさんを馬鹿にしている行為ばかりです。無期限にしなければ今後どういう荒しをしてくるか怖いです。私の推測だけと思うのですが、この方はクハ5161と同一人物だと思います。他のユーザーさんを侮辱するということは以前にその人たちに恨みを持っているはずです。おそらくクハ5161さんはブロック後はIP名で記事の編集をし、このユーザー名で恨みを持ったユーザーさんを侮辱しているのだと思います。もし、違っていましたらすみません。--ネプチューン 2008年1月12日 (土) 13:13 (UTC)[返信]
        • w:WP:41で挙げられている編集傾向を考慮すると関連性は低いと思われます。クハ5161さんはレベルの低い編集を積極的に行い、他のユーザーから注意されても内容を理解せず、口先だけしか反省せず、ほとんど行動を改めないのが特徴です。正しい手順で行えば問題のない作業をいい加減に行うことが問題視されています。それに対して今回の場合は完全に無益で他者(何故か管理者権限を持つ人ばかり狙われてますが)を誹謗中傷する行為が問題とされており、傾向としては全然似てません。ついでに言うと今回の人と類似の荒らしがクハ5161さんとは関係のないWikibooksでも過去に発生していることも別人だと判断する理由のひとつです。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年1月12日 (土) 13:50 (UTC)[返信]
  • 少し遅めの報告になりますが、ここへ。CUの結果によれば Jimmy Wales 騙りとこのアカウントは同一のIPアドレスを使用しています。--Aphaia 2008年2月24日 (日) 15:32 (UTC)[返信]

荒らしのみのアカウントとして無期限ブロックしましたのでご報告します。 Usernameblock]をはる荒らし行為は過去にあった気がしますがちょと思い出せません。すでにブロック済みの方の多重アカウントではないかとも思います。

ブロックの可否等についてご意見をお願いします。--Aphaia 2008年2月5日 (火) 08:26 (UTC)[返信]

過去のことには詳しくないですが打ち消し線を入れると言うパターンはこの前無期限ブロックした利用者:Frend lyトーク / 履歴と似ている気がしました。それからまず最初に自分の利用者ページを立ち上げ、その後他者の利用者ページを荒らすパターンでは利用者:Abouve flightトーク / 履歴というユーザーもいましたが、これとの同一性は不明ですね。現時点では断定しがたい。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年2月5日 (火) 11:58 (UTC)[返信]
IP:219.122.82.117会話 / 履歴さんの系統かなとも思いますが。これ以上はCUしてみないと分かりませんが/もっとも半年以上がたっているので転居や契約変更(同一ISPでも契約内容変更で割り当てIPが変わるということはありえます)あるいはたんに公共端末からのアクセスなどが原因で同じ人であってもIPアドレスが同じであるという保障はないのですが。--Aphaia 2008年2月5日 (火) 21:32 (UTC)[返信]
追記。今日 jawikt に作成されたアカウントwikt:user:Loading aboutが、Pekaさんへの嫌がらせを行っています。Pekaさんはあちらではほとんど活動がないので、嫌がらせ目的のみのアカウントだろうと思うのですが、それとここで取り上げているユーザの荒らしパターンは一致しますので念のためにメモっておきます。CUしてもらった上でIPアドレスのほうも長期ブロックしたほうがいいのかもしれません。--Aphaia 2008年2月9日 (土) 09:18 (UTC)[返信]



あまり例のないことですが、IP:219.122.82.117会話 / 履歴に対する無期限ブロックを提案します。

  • 破壊的行動が長期化しており、なんらの生産的な編集がなされていない。
  • CUの結果により、多重アカウントによる荒らし行為を行っていることが判明した。
  • またCUの結果により、このブロックにより他のユーザに迷惑がかかる可能性は当面ないと推測される。

あわせて本プロジェクトでは未使用ですが、CU結果に基づき他のプロジェクトでやはり荒らし行為に使用されておており同一または模倣犯と推定される別の匿名投稿者IP:202.55.122.167会話 / 履歴についても予防的ブロックを同じ設定で行うことを提案します。CU結果については、概略をアクティブな管理者の方に送付済みです。

なお、この投稿者からのものとおもわれる荒らし行為が多発しておりますので、それぞれに対して1週間のブロックを行っておきます。--Aphaia 2008年2月12日 (火) 08:50 (UTC)[返信]

  • (コメント)当該IPからの投稿が今年に入ってから一度もないため多少唐突にも見える提案ですがメールの内容を見て納得。現在も継続中なのですね。諸々の記録を見ていると同一人物により継続的に使用されているIPアドレスだと見られるためAphaiaさんが言われている通り無期限ブロックしても影響は少ないだろうと感じました。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年2月12日 (火) 10:12 (UTC)[返信]
    • (コメント)m:Checkuser policyとの関係で詳細をつまびらかにしませんが、現在このページにある依頼のうち複数に関係しています。またIP:202.55.122.167会話 / 履歴からは複数の姉妹プロジェクトで継続的な荒らし行為があり、エディットパターンの一致から同一人物と考えるほうが自然と考えます。私見ですが緊急性は大分さんと同程度かもう少し高いかと思います(パターンの一致が大分さんほど分かりやすくなく、かつ最も直近の編集が他プロジェクトとはいえ本日行われている)。--Aphaia 2008年2月12日 (火) 11:16 (UTC)[返信]


Archive
このページは過去の議論を保存しているアーカイブです。編集しないでください。新たな議論や話題は、ウィキニュース:投稿ブロック依頼で行ってください。

ブロック対象

2008年2月7日 (木) 16:18 (UTC) 現在の記録です。

無期限
1ヶ月(2008年2月8日まで)
1ヶ月(2008年4月19日まで)
1年(2008年12月3日まで)
1年(2008年12月4日まで)
即時、2週間以内。

議論

共同作業に適さない方として、利用者:クハ5161トーク / 履歴さんの無期限ブロックを提案します。IPアドレスによる裏づけを取っていませんが、編集傾向からw:User:クハ5161さん(無期限ブロック中、議論)と同じ方ではないかと思われます。

本プロジェクトの先行する議論としては以下のものがあります。

問題点は大きく二点に分かれると思います。

  1. 全体に稚拙で早急な編集が目立ち、当プロジェクトでの編集方針、特に出典に関する方針への理解が不十分である。出典欄とリンク集の違いが理解できていないようで、本文に言及されていないサイトを加えたり、あるいは加筆を伴わない編集で出典欄のみにリンクを追加したりする。また記事の査読/公開に手を出しているが、不適切なものも見受けられる。また短い記事を大量に投稿し、自分での加筆や出典整理を行わないなど他の編集者への負担が大きい。
  2. コミュニケーション能力あるいは意思の欠如。ノートページでの指摘に返答せず、指摘されても編集への反映実績に乏しい。記事ノートページのコメントがあることから、ノートページの存在に気づいていないとは考えがたい。

またこの延長線上で、方針を理解していないのに管理行為に手を出したがる傾向(これはウィキペディアでも指摘されました)が見受けられるように思います。

さらに裏づけを取っておりませんが、ここ数日の編集から、ブロック中に匿名で編集していたのではないかと思われる形跡もあります(WN:RL参照)。

このことから共同作業に必要な執筆能力とコミュニケーション能力をともに欠いているのではないかと私は判断せざるをえませんでした。数度ブロックを行っていますが、真摯に状況を考えていただく機会には残念ながらなっていないように思います。ブロック解除後の編集でも、出典のリンク集化とみられる編集行為がありました。これらのことから無期限やむなしなのではないかと考えます。それでアカウントを無期限、同一性の疑われる IP アドレスをさしあたり1ヶ月ブロックすることを提案します。対象アドレスは

です。とくに218.231.167.183 はクハ5161さんのユーザページを編集している・クハ5161さんが初版を投稿した記事の公開を行っていることから、同一性を強く疑わせます。また218.231.167.137も編集傾向の一致と、このアドレスからの投稿をブロック解除後のクハ5161さんがさらに編集していることから同一性を強く疑わせます。

アドレスが分散していることから、動的割り当ての可能性が強く考えられます。またブロック中いやそれ以前からも匿名の編集があることを考えると、ブロック逃れを今後も試みる可能性も否定できません。ですので展開により e-access の割り当て全域(218.216.0.0 - 218.231.255.255)をブロックすることも場合によっては必要かもしれません。

なお、結論を出すにあたって考慮にはいれませんでしたが、使用プロバイダと編集内容からは、昨年多発していた訃報投稿ユーザと同じ方である可能性も危惧されます。

--Aphaia 2007年11月24日 (土) 09:28 (UTC)[返信]

  • (賛成)言いたいことは大体先行議論で言ったけど、都合の良いときだけコメントして都合が悪くなればスルーと言うのはいただけませんね。ブロックされたくないなら行動を改善するなり弁明・反論するなり(内容にも寄りますが)すべきなのにそれを怠ったのだからブロックされて構わないとしたようなものでしょう。賛成です。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2007年11月24日 (土) 15:50 (UTC)[返信]
  • (コメント)今頃になってお詫びコメントが来たので一応信頼を得たいならば態度で示せ、と言いましたがやはり改善せず。ブロック回避は無理みたいですね。それからこの編集でIP:218.231.194.142会話 / 履歴が自分であることを認めているのでブロック期間中に編集を行っていた神奈川県のe-sccessユーザーはクハ5161さんのブロック逃れと見て間違いないでしょう。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2007年12月3日 (月) 10:44 (UTC)[返信]

とくにブロックを差し控えたほうがいいという意見もありませんので、アカウントに無期限、IPアドレスに1年のブロックをしました。レンジブロックはしておりません。またMarine-Blueさんからご報告のあった218.231.194.142をブロック対象に加えました。--Aphaia 2007年12月4日 (火) 01:02 (UTC)[返信]

ブロック逃れとみられる編集がIP:218.231.167.19会話 / 履歴からありましたので、このIPアドレスにも1年のブロックをしています。--Aphaia 2007年12月5日 (水) 07:29 (UTC)[返信]

あ、まずい。提案だとIPアドレスへ1ヶ月のブロックですが、実際の措置は1年のブロックになってますね……出先からなのでいますべての操作をするゆとりがないので、ここに記しておきます。あとで操作しなおします。ごめんなさい。他の管理者の方が期間設定を変更してくださってもよいと思います。
やっぱり細切れでちょこちょこ覗かないほうがいいみたいですね。かえってミスするな……。では。--Aphaia 2007年12月5日 (水) 07:35 (UTC)[返信]

2008

eAccess に割り当てられている IP:218.231.194.229会話 / 履歴 から同種の編集がいくつかありました(リンクのみの付加、出典欄と本文の対応があきらかでない、かつ大量のリンクをともなった投稿など)。同一かどうかの判定は控えますが、続くようならブロックも視野にいれるべきかと思います。また上でお詫びしたブロック期間を実は変更していないのですが、同一人物であることが疑われる編集があったことから、期間の延長をここで提案します。--Aphaia 2008年1月6日 (日) 12:38 (UTC)[返信]

WP:41なるページが最近立てられたようですが、結構長期的な問題となっているようですね。
今後の状況次第ではWikipedia:投稿ブロック依頼/eAccess神奈川 広域に準じた広域中長期の措置も視野に入れたほうが良いんではないでしょうか。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年1月6日 (日) 13:23 (UTC)[返信]

論点を3つに整理します。

  • 218.231.194.229はクハ5161さんかどうか。
  • 同一人物であった場合、ブロックを行うか。関連してすでにブロック済みIPアドレスのブロック期間を当初提案の1ヶ月より1年に延長するかどうか。
  • さらに現在のブロック範囲(IPを個別にブロック)を拡大し広域ブロックとするかどうか。

User:218.231.194.229の投稿の要約欄やトークページでの返答をみるに、同一人物によるブロック逃れ/意図的な匿名(非ログイン)での編集の虞なしとしません。ブロック逃れとみて、仮に1年間が長すぎるとしてもブロック逃れへの対応としてブロック期間を1ヶ月延長することは妥当と考えますので、現時点でのIPアドレスへの解除は行いません。これについて異論のある方はお申し出下さい。

Wikipediaの経過等も踏まえ、同一人物であると断定してよいように思います。したがって本アドレスについてブロックを行うことを提案します。

範囲の拡大について。Wikipediaでの経過、およびブロックされていないIPアドレスからの意図的なブロック逃れと方針を無視した行動について、議論によって改善を促す効果は極めて薄いとわたくし個人は考えます。すでにブロック逃れが行われていることでもあり、Wikipediaに準じてブロック範囲を拡大することも含め、検討課題とするに足ると考えます。

ご意見を御願いします。--Aphaia 2008年1月6日 (日) 15:41 (UTC)[返信]

仕切りなおしみたいなものなので節を分けてみました。
まずひとつめ。まず何かのシステムメッセージを真似たメッセージを要約欄に記入するのはブロックされた方の傾向と言うか特徴であり他の状況なども考慮すると他の人物であるとするよりは同一人物と見たほうが自然かなと思います。さらに出典に無意味なリンク集を追加する問題はあの方が出てきてから起こるようになったものなので別人と見做すのはちょっと難しいかと考えます。それから、やたらと現在進行にしたがる傾向も非常によく似ています。加えて問題を指摘されると多少は改善を試みるようですが、問題を指摘される以前の部分については何もしないっていうパターンも過去にあったような気がします。これら大量の共通点を踏まえた上でプロバイダが同じ…と来ると別人である可能性は極めて低いと考えられます。
ふたつめ、同一人物であった場合。周りに余計な手間をかけさせる上に注意してもあまり改善されないという点を踏まえるとやはりブロックは妥当だと考えます。少しずつでも改善を試みるのなら様子見でも良いのですがこの人の場合半分無視しているので手間が減らないことに変わりはないと考えます。ブロック期間については数ヶ月から一年程度かな、とも思いますがここら辺は他の人の意見も参考にしたいですね。
みっつめ、広域ブロック。積極的に広域ブロックを行うのはまずいでしょうが、この方の場合ブロックしてもブロックしてもブロックされてないIPから投稿してくるし、加えて毎回毎回他人に大量の仕事を押し付けるので広域ブロックかけて強制的にですがお引取り願うほうがいいんじゃないかなと思います。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年1月7日 (月) 00:35 (UTC)[返信]

ご配慮有難うございます。不適切な編集(意味不明で独断的な管理系ファイル編集、出典欄の不適切な新規投稿の連続、不適切な既存記事への加筆)が続きますので、いったん24時間のブロックを行いました。議論は引き続き行ってください。

投稿ペースが速いのと本人が都合の悪いことは無視する傾向があるのとで現在のコミュニティでは対処しきれないんじゃないかと危惧します。また同一人物だという前提に立った場合、ブロック回避行為ですので他のIPアドレスへのブロックと同一期間にするのが妥当かと考えます。ちょうど1ヶ月目があける直前の編集行為ですので、最低限1ヶ月の延長が妥当かと思います。

また広域ブロックに関しましては、最長1ヶ月を越えないと方針(WN:BP)で定めていたように記憶します。悩ましいところですが、広域については1ヶ月、使用実績のある個々のIPアドレスについては現在を起算として1年とすることを提案します。Wikipediaのほうをも瞥見するに、どうも自分の行動を改めようという気分に乏しい方のようにお見受けします。あまり望ましくないことですが長期化はまぬかれないのかなとも危惧します。--Aphaia 2008年1月7日 (月) 03:05 (UTC)[返信]

方針を見たところ無期限でなければIPも広域も1ヶ月のようですが、固定IPでも時々IPが変化するし時と場合によっては長期でも差し支えなさそうなんで実情にあっていない気がします。多分システムの改善で以前は出来なかったことが出来るようになったんじゃないかと見てますが詳しいことは知らない…
まぁだからと言ってどこまでも無視して良いとか主張しちゃいけないのは当然の話。とりあえず広域で1ヶ月ブロックを行って、その後も問題のある投稿が継続するようならもう少し長めにブロックってのはどうでしょうか。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年1月7日 (月) 10:30 (UTC)[返信]
結論から。ご提示の「とりあえず広域で1ヶ月ブロックを行って、その後も問題のある投稿が継続するようならもう少し長めにブロック」に賛成です。問題は範囲ですが、1.ウィキニュースで使われたIPアドレスを含むレンジを /24 で取ってかけるのと 2. ウィキペディアでの広域ブロックに追随するのと二通りあるように思います。どちらがよいでしょうか。
以下、細かい話。ご指摘どおり方針の「無期限でなければ1ヶ月」は実情にあってないと私も考えます。起草者のひとりとしてそう思います。2年前にドラフトを作り仮方針にし、それ以来ほとんど変わってないような……。これは出来る限り早く文言を実情にあわせるほうがいいように思います。精神としてはブロック期間を少なめにおさえることは正しい方向性だと今でもおもうのですが、それを守ろうとしてコミュニティが疲弊しニュース記事を発行するという第一の目的に支障をきたすようでは意味がないので。また逆に、場合によって無期限が逆に不適切で一年なり半年なりにしておくのがいい場合もあるように思います。
方針は一年のブロックを想定していないな、というのは後で気付きました。申し訳ありません。なので方針とあわせるなら一度解除したほうがいいのでしょうが、ここは実利をとって私自身では手を触れません。ただしどなたかが開放するというのなら、反対しません。
ブロック期間の制限改訂についての議論は、Project talk:投稿ブロックの方針でやりましょう。ご指摘の点以外にもいろいろ実情にあわせて変えるべき点があるので、この機会に見直すことができればと思っています。--Aphaia 2008年1月7日 (月) 16:57 (UTC)[返信]
今回の方ですが、私も傾向から見て同一人物の可能性が極めて高いと判断します。期間については賛成。範囲は、個人的には、いずれウィキニュースに回ってくる可能性がかなりあるからウィキペディアに追随してもいい気はしますが、ひとまずこちらでの状況に合わせたほうがいいかと。--何三S 2008年1月8日 (火) 05:31 (UTC)[返信]

報告:218.231.194.229を1ヶ月ブロックしました。私も現在のところは本プロジェクトで使われたレンジのみでいいように思います。あとで拡大してくるようなら範囲を広げるのでよいのではないかと。--Aphaia 2008年1月8日 (火) 06:49 (UTC)[返信]

当面のブロック範囲ですが、

  • 218.231.167.0/24 (IP:218.231.167.19, ...167.137, ...167.183)
  • 218.231.194.0/24 (IP:218.231.194.110, ...194.142)

ではどうでしょうか。

どう考えたか、は省略しますが結論を言うとお二方と同じような感じです。該当レンジがふたつとはいえ実際の数値としては512ですから埋めるのと埋めないのでは随分大きな違いが…。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年1月8日 (火) 09:34 (UTC)[返信]

合意に達したようなのですが、いまログをみると広域ブロックは結局行われておりませんね。被害が拡大しなかったということで、後知恵ですがこのときの判断はやや過剰だったのかなと反省しています。

現在被害なしということで、ここで提案された広域ブロックは現時点では行わないことがむしろ適当かと思うのですが、いかがでしょう。あわせて12月に行った1年のブロックもこの機会に解除する、再発するようならまたピンポイントでブロックしていくということでいいようにも思います。ブロックは出来るだけ行わないことがのぞましいので。

いかがでしょう?--Aphaia 2008年1月23日 (水) 08:15 (UTC)[返信]

w:WP:41と思しきイーアクセス神奈川のユーザーが来たら広域ブロックをかけようと待っていたのですが、結局来なかったようですね。いや、何事もなく終わってよかったですが。解除は…可変IPだから問題ないのかなぁ?
とりあえず、今後のブロックは再発したとき改めて個別に、それでダメなら広域ブロックを掛けるような形で良いんじゃないでしょうか。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年1月23日 (水) 11:01 (UTC)[返信]

2008年2月

IP:218.231.254.186会話 / 履歴は1)山ネタ2)出典欄の肥大化[本文中に言及されていない報道機関へのリンクが多数]、出典として使われたのかどうかどこで使われているのか判然としない 3)218.231.x.xから というのがいままでのパターンと共通すると思うのですが動でしょう。とくに2)は他の投稿者に適正化を強制するという点で改めていただけないことには共同作業への意欲の欠落を感じますが、いかがでしょう。--Aphaia 2008年2月3日 (日) 12:40 (UTC)[返信]

同IPアドレスからの編集が続くため、編集パターンから同一人物と判断しブロック逃れとして2週間のブロックを行いました。ご意見をお願いします。--Aphaia 2008年2月4日 (月) 03:11 (UTC)[返信]

WN:ANより移動

IP:218.231.254.112会話 / 履歴さんなんですが。 私はすでに予断がありますのであえて私見は今回控えたく存じます。個人的にはブロックでいいかなとも思うんですが。。--Aphaia 2008年2月7日 (木) 08:14 (UTC)[返信]

どうすべきか悩んでしばらく様子を見ていましたが、整理依頼の内容を理解しなかったり必要もなく現在進行をつける編集姿勢が前と変わっていないと判断し、前例に倣って2週間ブロックしました。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年2月7日 (木) 16:14 (UTC)[返信]
対処ありがとうございます。ログに記載されたブロック理由を拝見しました。……やっぱりそういう結論になるんだなと思いました。広域ブロックかISPへの対処要求に進む時期かもしれませんね。--Aphaia 2008年2月7日 (木) 16:16 (UTC)[返信]
まあ、有益な編集を一切せず、有害な編集を行っているのでブロックは妥当でしょうか。ブロックされたことに対する逆恨みとか結構あるのかな。そんなことしたら余計に立場が悪くなるだけなのに。 --Mzm5zbC3 2008年2月7日 (木) 17:28 (UTC)[返信]

移動分ここまで

悪意があっての破壊行為じゃない気がします。ご本人はご自分の行為の妥当性と有用性に絶対の自信がおありなのではないかと……これはたんに勘ですが。ですがそのこととサイトの方針を理解しようとしないことは矛盾しないので、であればこちらとしてはそのままのご本人を受け入れるかお引取りいただくかの二択を迫られざるをえない、ということではないかと思います。はずしているかも知れませんが。--Aphaia 2008年2月8日 (金) 05:01 (UTC)[返信]

方針を読み直してみました。ブロック逃れ(「すでに別名でブロックされているユーザが、取得したアカウント(「多重アカウント」)」)については匿名ユーザを含めて無期限としているようによめます(もっとも多重アカウントといっているので拡大解釈という批判があるかもしれません)。ここは議論のうえ

  • ブロック逃れに対する無期限ブロックはアカウントのみ、という解釈を取る場合は最長1ヶ月のブロックを現在ブロックされている/したことのあるIPアドレスについて掛けなおす
  • ブロック逃れに対する無期限ブロックはIPアドレスについても行う、という解釈を取る場合は無期限または長期の有期ブロックを掛けなおし、期間は別途議論する

のではいかがでしょうか。--Aphaia 2008年2月8日 (金) 05:32 (UTC)[返信]

ネプチューンさんとかも悪意が云々言っておられましたが編集傾向を見る限り悪意は感じません。方針など各種ドキュメントの内容を理解しない、或いは自分の都合のいいように解釈した上で“ルールを守った善良なユーザーとして貢献しようとしている”ような印象です。と言うか悪意のあったほうがまだ対処しやすい…。
悪意がないのなら有期ブロックで改善を望むようにしたいところですが、いくら注意しても改善が望めない上に人の作業を増やすようではどうしようもない。最近は少しおとなしい(ブロックのせいかもしれませんが)けど出典をリンク集に使う投稿を前みたいに量産されるのは問題だと考えます。本文などが中途半端に短いため修正に結構な手間が掛かるし、こういうのを黙認し続けると変な前例にされて後々厄介なことになる…なんてことになるかもしれない。
ソクパペについてはIPのブロック逃れも長期或いは無期限のブロックで良いと思います。IPでブロック逃れを続けられるとあれですから。ただ、IPは巻き添え被害も大きいですから積極的な長期ブロックは避けるべきでしょうね。
あとブロック期間についてはどこまでも方針で定めると融通を利かせにくいという部分があると思います。しかしあんまり自由にしてもあれですからね。とりあえず現在のを推奨か原則あたりにして問題があると判断される場合は必要に応じて変更すべきだとしたほうが良いかも?或いは新案可決を試みるか?
あと余談ですがよーく考えてみるとこれも現在の方針を基準にすると規定外。事前に行った二度の厳重注意(ブロック予告)と他プロジェクトで起こした行為の悪質性から判断していきなり3日ブロックにしたわけですが。
思いつく範囲でいろいろと書いてみましたが、まぁひとつの参考意見になればと思うところです。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年2月8日 (金) 06:33 (UTC)[返信]
結論から先にかきます。
ブロック期間にかかわらず、イーアクセスへ対処をお願いするのがよいと考えます。
広域ブロックに踏み切る場合には、アカウントの作成を許すかどうかについて事前に合意を得るほうがよいと考えます。
以下理由。
イーアクセスはある方の意見ではあまり対処してくださらないということでしたが、本プロジェクトでは過去に対処のお願いをした際、対応していただけました。ISPで対処していただければこちらの負担はたぶんに軽減されます。効果を期待せずにコンタクトしてみるのも手なんじゃにあかと。なお前回はっさんがコンタクトなさいました。詳しくはウィキニュース:投稿ブロック依頼/過去ログ/218.231.254.100さんの後半部をご覧ください。
IPアドレスの無期限のブロックのことですが、重大な荒らし(法的問題が生じる虞のあるもの)かどうかというのが問題かと思います。コミュニティに負担がかかるということですと、私見ですが、まだその域には達していないかなあとも思います。
IPアドレスの無期限のブロックの場合「アカウント作成を許すか」ということも考えておいたほうがいいように思います。ブロック逃れに原則ブロックをかけていくということですと、管理者同士の間で対応がばらつかないほうがいいように思います。管理者過去広域ブロックを行った際には、2006年12月イーアクセス神奈川の場合は事前合意の上、アカウント作成を許可(新規のアカウント作成はないようですが)、2007年5月K-Opticomの場合は他の管理者さんが不活発であったこともあり、事後報告で不許可にしています。--Aphaia 2008年2月8日 (金) 08:39 (UTC)[返信]


Game-Mさん

利用者:Game-Mトーク / 履歴さんのブロックを提案します。

  • コミュニケーション不全 他のコミュニティのメンバーとの意思疎通が出来ていない。とくに注意・指摘・苦情などを受けてもそれが理解できておらず、行動の改善につながっていない。運営系への参加を控えるよう複数人がお願いしているが、自説を繰り返すのみで受け入れてもらえない。結果、Game-Mさんの活動がプロジェクトの遂行を阻害している。
  • 独断専行 
    • ページの表示などにかかわる独断的行動が目立ち、しかもそれがポータル等の表示を混乱させている
    • 方針やプロジェクトの慣行を踏まえない行動や新規提案―プロジェクト・コミュニティが対応を余儀なくされ、結果、他のメンバーの負担を増している。
  • ライセンスに関する無理解と独善的行動

姉妹プロジェクトのウィキペディア日本語版でも似たような経緯でブロックに到っており、しかもあちらでのブロックは本プロジェクトで Game-M さんがアクティブになる以前、一ヶ月以上前のことです。経験から学ぶというのをご本人に期待するのは難しくかつプロジェクトへの負担が大きいと考えます。「わかっていないことには手を出さない」「方針を読み理解した上で参加する」ということを複数人がお願いしましたが、ご本人からはご理解いただけていないため、物理的にアクセスを遮断する他、「理解した上で参加する」ことを実現する方策はないものと考えます。--Aphaia 2008年4月3日 (木) 11:16 (UTC)[返信]

  • (依頼者票)長期ブロック、3ヶ月以上で。少なくともウィキペディア側のブロック期間を下回らない。--Aphaia 2008年4月3日 (木) 11:16 (UTC)[返信]
  • (コメント)私としては受けた苦情により、主張や行動を改善したつもりでしたから、短期ブロック開け後の主張や行動にまだ問題があるのなら、言い訳はできません。ただ、ウィキペディアで問題を起こし、長期のブロックを受けている他の方でも、ここでは短期ブロックを受けた程度で改善し、投稿活動を続けておられます。私もそうなるように努力いたしますので、できる事なら、私のウィキニュースでの活動だけを基準に、ブロックするかどうかや、その期間を決めていただくようにお願いいたします。--Game-M 2008年4月3日 (木) 12:37 (UTC)[返信]
    • (コメント)《私としては受けた苦情により、主張や行動を改善したつもりでした》ということであるのにこのような提案がなされるということは、Aphaiaさんには改善していないと見られているということです。そもそも、依頼文に改善していないとありますよね。Aphaiaさんの仰る「経験から学ぶ」というのは、1つの失敗の経験から似たようなケースでの失敗を防ぐということです。ところが、会話ページでの発言等をみる限り、そのようなことは期待できず、「またミスがあればそれを指摘してくれ」というように考えていると受け取れてしまいます。それではちょっとコミュニティへのダメージが大きいのではないでしょうか。そのため、解っていないことを減らすための方針熟読等の期間と今までの指摘について考えて理解するための時間が必要なのだろうと思います。依頼文にもあるように、今まで複数人からそのようなお願いがなされていましたが、それらを(少なくとも傍目には)実施していただいていない上で活動がなされていますので、投稿ブロックによる期間の強制的な確保という判断がなされたとしても、私は不思議ではありません。なお、個人的にはそういうところよりも、Game-Mさんがウィキペディア及びその姉妹プロジェクトでの活動にとても入れ込んでしまっていることが心配です。ウィキニュース日本語版への登録もウィキペディア日本語版にて投稿ブロックがなされたから、その間の活動の場として登録なさったとしか思えません。今年3月にウィキニュース日本語版に登録なさった方が、昨年の記事を対象にしているウィキニュース:2007年ウィキニュース記事賞にすごく積極的にコミットされているところなどをみる限り。投稿ブロック依頼の結果に関わらず、ある程度の期間、各プロジェクトから離れてみた方がいいのではないでしょうか。もちろん、ウィキペディア日本語版では方針を熟読しろという意味での投稿ブロックになっていますし、(投稿ブロック依頼の結果に関わらず)ウィキニュース日本語版の方針についてもお読みになることは必要だと思います。しかし、それ以上にプロジェクトから離れてみた方がいいのではないでしょうか。一週間でもいいから。--iwaim 2008年4月3日 (木) 19:26 (UTC)[返信]
    • (コメント)指摘の部分の発言は、苦情の中の理解できなかった部分を聞き返している所ですから、改善する意志がないと言われるのは心外です。どこがまずかったのか私が理解できないと、改善しようがありません。--Game-M 2008年4月3日 (木) 21:40 (UTC)[返信]
  • (中間報告)提案者ではありますが、Game-Mさんに3日間のブロックをしました。方針ではこの場合本ページでの報告は義務ではありませんが、時系列を追いやすくするため、こちらにもお知らせをいたします。
  • 管理者裁量によるブロックの理由ですが、
    • 本依頼で指摘した問題(とりわけコミュニケーションの問題)が改善に向かう傾向がなく、かえってひどくなっている。
    • RCが Game-M さんに対するお願いとそれへの返答で埋め尽くされており、記事の編集とその他の運営に関する議論を結果として追いづらいものにしている

などです。前回類似の状況において24時間のブロックが行われ、それでは十分な冷却時間ではなかったことを鑑み、今回は72時間(3日間)としてます。

  • (ここまでのご意見へのコメント)iwaimさんのご指摘された「ウィキニュース日本語版への登録もウィキペディア日本語版にて投稿ブロックがなされたから、その間の活動の場として登録なさったとしか思えません。」には私も同じ懸念をもっています。依頼でもそのことは底意として示しておきました(iwaimさんにはそれを汲んでいただけたようにも思いますが、Game-Mさんには伝わっていないようですね)。Game-Mさんにとって、あくまでもウィキペディアが主、他プロジェクトはその代償行為という見方は酷かもしれませんが、事態の一面を突いているように思います。そうであれば、本プロジェクトでのブロック期間をウィキペディアでのブロック明けより以前に設定することは、我々の負担を増すだけのように思います。--Aphaia 2008年4月4日 (金) 11:31 (UTC)[返信]
  • (コメント)ご指摘の通り、こちらにユーザー登録し、投稿活動を開始したのはウィキペディア日本語版で長期間ブロックされた後です。ただし、ウィキペディアでの記述が速報的な為問題になった場合などに話題になった為、以前からこちらに興味だけは持っており、現在は、空いた時間をこちらへの投稿に振り向けております。こちらで問題を起こせば、それを理由にウィキペディアのブロック期間が延長される可能性もあるので、当プロジェクトを軽視はしておりません。私がほぼ同時にユーザー登録したウィクショナリーでは、ここでの回数の2/3くらい投稿していますが、特にトラブルを起こしてはいませんので、当プロジェクトでも、このまま努力を続ければ、改善は可能なはずだと信じております。--Game-M 2008年4月8日 (火) 10:48 (UTC)[返信]
  • (コメント)このセクションだけに限っても
    私のウィキニュースでの活動だけを基準に、ブロックするかどうかや、その期間を決めていただくようにお願いいたします。--Game-M 2008年4月3日 (木) 12:37 (UTC)[返信]
    私がほぼ同時にユーザー登録したウィクショナリーでは、ここでの回数の2/3くらい投稿していますが、特にトラブルを起こしてはいません(後略)--Game-M 2008年4月8日 (火) 10:48 (UTC)[返信]

と被依頼者は場当たり的な発言を繰り返し、言動に一貫性がありません。コミュニケーションの困難という最初に指摘した問題に改善が見られるとは個人的には考えておりません。またノートページでの他の編集者とのやりとりをみても、まったくかみ合っていません。ウィキペディアより小さくまた時間の制約の大きい当プロジェクトで、被依頼者のように学習能力のない編集者を受け入れるのは、ウィキペディア以上に困難でありプロジェクトへの負担が大きいだけでなく、かような言動の非一貫性は共同作業をするうえで著しく障害となると考えます。 いまのまま特に反対がないようでしたら、一週間後には提案した三ヶ月のブロックを行うことを予告しておきます。--Aphaia 2008年4月8日 (火) 11:39 (UTC)[返信]

  • (中間報告・2回目)Game-Mさんの運営系ページへの関与が止まりませんので、ご再考を促すとともにこれ以上の混乱を制止する目的で即時ブロックをいれました。今回は1週間にしています。議論を引き続きお願いします。--Aphaia 2008年4月8日 (火) 12:13 (UTC)[返信]
  • (コメント)具体的な賛否表明は遠慮し、対立点を一つ指摘するに留めます。被依頼者は「改善する意志がないと言われるのは心外」と仰せですが、生返事による保身ばかりで人の話を聴いておらず、周囲が望むような改善はできない(意思または能力がない)ようです。「方針やテンプレートに手を出さないように」「記事の執筆に専念するように」「運営系に手を出さないように」のような異口同音の注意をいくら受けても、「妥協点をはっきりと示して頂けると助かります」「具体的なテンプレート名の指摘をお願いします」等のズレた質問を返すことによって拒絶しています。よく事故を起こすので運転をやめるよう忠告されれば「事故が起きた道を具体的に示して頂けたら、その道はもう走らない」と言い逃れをして運転を続け、あちこちで事故を起こしています。今のところウィクショナリーで方針類への関与が少ないのは幸いですが、ウィキニュースで長期ブロックとなった後が怖いです。 --Kanjy 2008年4月8日 (火) 13:41 (UTC)[返信]
  • (賛成)3ヶ月から6ヶ月程度の投稿ブロックに賛成。それ以上でも特に反対はしない。現状ではプロジェクトの運用に多大な負荷がかかっているので、今までの他者からの指摘を読んだ上で「指摘された過ちは2度と行わない。これからも指摘してほしい」のではなく「過ちを指摘された場合、同種の過ちは繰り返さない」ぐらいに言えるようになるための時間を強制的に取っていただくための投稿ブロック。個人的にはGame-Mさん自身の自己評価からそれは期待はできないのですが、よく考えた上で「記事と短信の執筆にしかかかわらないでおこう」という結論がでるならばそれはそれで良いと考えている。--iwaim 2008年4月8日 (火) 14:42 (UTC)[返信]
  • (コメント)期間についてですが、本プロジェクト上における他の類例との比較も有益かなと思いました。方針系への不適切な介入を理由とするブロックの先行例としてウィキニュース:投稿ブロック依頼/過去ログ/2006年以前#MH35さんのことを発掘しました。このときは無期限ブロックにしています。MH35さんは記事を書く能力にも欠ける憾みがある方でしたので、まったく同一とはいえないのですが。--Aphaia 2008年4月8日 (火) 17:22 (UTC)[返信]
  • (対処)3ヶ月のブロックを行いました。--Aphaia 2008年4月15日 (火) 15:23 (UTC)[返信]


利用者:地図帳

荒らしです。利用者:地図帳トーク / 履歴 まずは即時ブロックをお願いしたいと思います。取り急ぎ。--iwaim 2008年4月18日 (金) 09:42 (UTC)[返信]

書いているうちに対処していただけたようです。素早い対応ありがとうございます。--iwaim 2008年4月18日 (金) 12:06 (UTC)[返信]
こちらは気づきませんでした。失礼しました。報告等はProject:投稿ブロック依頼/裁判員スパム#2008年4月および同ページ冒頭の記録欄にあります。あわせてご覧ください。--Aphaia 2008年4月18日 (金) 12:38 (UTC)[返信]

ボットあらし対策

本プロジェクトも含め、ボットによるとみられる荒らしが中小規模のウィキメディア・ウィキで相次いでいます(管理者の方は Category talk:ドイツの削除済み履歴をご参照ください)。Steward の Drini さんがデータを収集して使用されたIPアドレスのリストを作っていますので、それをもとに予防的に半年のブロックをかけることを提案します。対象アドレスについては、アクティブな管理者の方に具体的にリストを送りました。総計で50弱というところでしょうか(チェックしていませんが、かなりが open proxy なんじゃないかと推測しています)。

ただし、本プロジェクトではいまのところ攻撃対象となっているのが1ページだけですので、保護対応で十分であるという意見はありえると考えています。ご検討のほどよろしくお願いします。--Aphaia 2008年5月8日 (木) 04:53 (UTC)[返信]

追記。依頼を取り下げます。今日、同一パターンの荒らしがあり、サーバ管理者の Tim Starling さんと協議の結果、サーバレベルでこれらを含む IP アドレスの遮断を行ったと Drini さんから伺いました。ローカルでの対応の必要がなくなりましたので、本依頼を取り下げ、終結したく存じます。--Aphaia 2008年5月8日 (木) 05:08 (UTC)[返信]


利用者:219.57.12.5トーク / 履歴に3ヶ月のブロックを行いました。初回ですが3ヶ月としたのは、クロスプロジェクト荒らしであり[1]、対話などによる改善が難しく、かつコミュニティに対する負担が大きいと判断したためです。パターンは無意味な短文の投稿・必要のないリダイレクトの作成などです(以下参照)。

  • 2008年4月5日 (土) 09:23 (履歴) (差分) そくじさくじょ‎ (新しいページ: 'チアリーダーの華麗なダンス')
  • 2008年4月5日 (土) 09:20 (履歴) (差分) 開幕5連勝‎ (新しいページ: '阪神タイガース')

報告するとともにブロックの適正さについてご判断をお願いします。--Aphaia 2008年4月5日 (土) 23:59 (UTC)[返信]

  • (参考)本日、ウィキブックス日本語版とメタでも同IPアドレスからの類似の荒らし行為がありました。ウィキブックスでは3ヶ月、メタでは1ヶ月のブロックを受けています。ウィキブックスでは歌詞(著作権保護下)の投稿もあったようです。覚書として。--Aphaia 2008年4月12日 (土) 13:11 (UTC)[返信]
  • (コメント)ブロックについては異論ありません。それと本日kowikiquoteに同様の投稿(歌詞の転載)があったため該当ページの削除と投稿者のブロックを依頼しておきました。(こういうときってSULが役に立ちますね…。)--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年4月14日 (月) 03:34 (UTC)[返信]
    • (コメント)長いこと懸案だった GlobalBlock Extention も最近実装されたようですね。具体的な導入日程はいまのところ不明ですが。--Aphaia 2008年4月14日 (月) 10:39 (UTC)[返信]
    • (コメント)kowikiquoteに行ってみましたが何の対応もされていません。(管理者が2名ですが、実際には1名しか動いていない。しかもWP兼任)再度、削除とブロックを依頼しておきました。--hyolee2/H.L.LEE 2008年4月18日 (金) 02:10 (UTC)[返信]
  • R2

こちらにコメントを付けていた匿名ユーザ利用者:202.216.109.75トーク / 履歴ですが、上記匿名ユーザの生まれ変わりではないでしょうか。推定の根拠ですが

  • JAWQ で類似の投稿を確認(「リダイレクトの削除依頼」なる意味不明な投稿)
  • JAWS 井戸端(仮)で219.57.12.5からあった第三者を装ったコメント とパターンが酷似

ご賛同をいただければ上と同じ期間、202.216.109.75もブロックしたほうがいいかと思いますが、いかがでしょう。--Aphaia 2008年4月16日 (水) 12:05 (UTC)[返信]

管理者が即時ブロックしている利用者:チアダンスチームトーク / 履歴 / ログ さんと利用者:チアリーダーなんてなくなれトーク / 履歴 / ログ さんについての審議をお願いします。

チアダンスチームさんは、2008-05-25T01:17:41 (UTC) にAphaiaさんによって、無期限ブロック (アカウント作成のブロック, メール送信のブロック) されています。

チアリーダーなんてなくなれさんは、2008-06-13T23:25:34 (UTC) にiwaimによって1週間のブロック (アカウント作成のブロック, メール送信のブロック) されています。

いずれも、以下のページに他者が著作権をもつ歌詞を転記する荒らし行為がブロック理由です。

ウィキペディア日本語版で発生しているw:Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/チアダンスかその模倣と考えられます。

両アカウントとも、無期限ブロック (アカウント作成のブロック, メール送信のブロック) を依頼します。--iwaim 2008年6月14日 (土) 00:17 (UTC)[返信]

エントリありがとうございます。ご提案に賛成です。また「チアダンスチーム」さんのハードブロックがその後の被害を防げていないことから、あるいは割り当てIPアドレスが可変なのではないかとも思います。CUを依頼したほうがいいのかもしれません。--Aphaia 2008年6月19日 (木) 12:12 (UTC)[返信]

参考までにjawikiから。

他の姉妹プロジェクトでみた覚えもあります。これらのIPアドレスを直接塞いでおいてもよいかもしれません。--Aphaia 2008年6月19日 (木) 16:00 (UTC)[返信]

提案に賛成。(とはいえ、自らが荒らし内容を検証したわけではないけど。対処者以外の賛成票があったほうがいいと感じたので、ちょっと票付け。お二人に対応を委任します。)--Toto-tarou 2008年6月19日 (木) 18:11 (UTC)[返信]
賛成です。一応WikibooksとWikiversityの削除された投稿を確認しましたが、b:利用者:チアダンス 智辯和歌山と上に挙げられたIPによる同種の投稿が確認できました。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年6月20日 (金) 03:11 (UTC)[返信]
  • 上でご賛同いただいたIPアドレスブロックなのですが、219.57.12.5と202.216.109.75はそれぞれ以前(2008年4月)に自分で3ヶ月のブロックをしていました(忘れてたのかな。いかんな)。現在は開放されていますがあるいは他のアカウントとともにブロックされているかもしれません。
  • 219.57.12.41は7月15日に Marine-Blue さんが対処してくださってますね。ご賛同いただき、また長期化していることから、219.57.12.5と202.216.109.75についても219.57.12.41にあわせ、2ヶ月15日のブロックをいれておきます。--Aphaia 2008年8月2日 (土) 07:51 (UTC)[返信]

2008-07-04T23:44:21 (UTC) に利用者:Tmatsuトーク / 履歴 / ログ さんに対して無期限の即時ブロックを実施しました。 ブロック理由は以下の項目に対する荒らし行為です。

アカウント作成直後に多数の項目を作成し、暴力的な内容を書き込むという明白な荒らしユーザであり、ウィキニュース日本語版に参加する意思がないと判断したので無期限ブロックにしています。追認審議をお願いします。--iwaim 2008年7月6日 (日) 06:31 (UTC)[返信]

  • (追認)WikisourceとWikiquoteで荒らしを行ったTmatsuのアカウント保持者と同一人物でしょうね。内容やタイトルを見た感じだとw:WP:YUKA系利用者なのかな、とも思いました。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年7月6日 (日) 07:48 (UTC)[返信]
  • (コメント)w:Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/チアダンスでしょうね。この手の荒らしには管理者の裁量によるブロックでも良いと考えます。WPの既存利用者を騙っている以上強制改名もしたほうが良いかもしれません。--hyolee2/H.L.LEE 2008年7月7日 (月) 04:50 (UTC)[返信]
  • (コメント)対応ありがとうございます。追認します。おそらく関連する話題が メタにもあります。いっぽう利用者名の強制改名については私は現在のところ対応する強い動機を持ちませんのでビューロクラットとしてこの場で却下します(その判断の権限はビューロクラットに属すると理解しています)。ご本人からの依頼があった時点で対応することを原則にすべきではないかと思います。--Aphaia 2008年7月17日 (木) 11:47 (UTC)[返信]

Tmatsu2 及び IP:219.57.12.41 追認

利用者:Tmatsu2トーク / 履歴のアカウントを無期限、IP:219.57.12.41会話 / 履歴を即時で3ヶ月の投稿ブロックとしました。

まず、アカウントのブロック理由は下記ページへの荒らし行為。横浜高校と柳川高校の歌詞を転載していました。他のプロジェクトでも同様の投稿があったことからチアダンスまたはその模倣だろうと断定しています。

IPにはTmatsu2への警告メッセージと即時削除タグ貼り付けというまともな投稿履歴しかありませんが、w:Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/チアダンスに掲載されているIPであり、私が確認できるWikipediaとWikiversityに荒らし履歴が確認できます。また、2008-07-13T11:53:1に海獺さんが3ヶ月ブロックの対処を行われていたことから荒らしとの関係性は否定できないと判断しWikipediaやWikiversityに準じた対応を取りました。

Wikipediaの削除済み投稿履歴

  • 2008-05-30T22:05:42 (差分) (削除記録) (復帰) . . 子供の親の腹が立つマナー違反
  • 2008-05-30T21:59:13 (差分) (削除記録) (復帰) . . チアダンス 光星学院
  • 2008-05-30T21:58:47 (差分) (削除記録) (復帰) . . チアダンス 高校野球
  • 2008-05-30T21:58:11 (差分) (削除記録) (復帰) . . チアダンス 広陵高校
  • 2008-05-30T21:57:41 (差分) (削除記録) (復帰) . . チアダンス PL学園
  • 2008-05-30T21:57:17 (差分) (削除記録) (復帰) . . チアダンス 明徳義塾
  • 2008-05-24T07:47:01 (差分) (削除記録) (復帰) . . チアリーダー/del
  • 2008-05-24T07:42:50 (差分) (削除記録) (復帰) . . チアリーダー/del (その他)
  • 2008-05-17T08:25:25 (差分) (削除記録) (復帰) . . アフターウェディングビデオ

Wikiversityの削除済み投稿履歴

  • 2008-05-31T00:35:05 (差分) (削除記録) (復帰) . . 利用者:219.57.12.41
  • 2008-05-31T00:24:33 (差分) (削除記録) (復帰) . . 利用者:219.57.12.41

以上、今回行った2件のブロックについて追認と審議をよろしくお願いします。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年7月15日 (火) 07:24 (UTC)[返信]

(追認)追認します。--iwaim 2008年7月15日 (火) 18:31 (UTC)[返信]

ウィキニュース:記事の書き方ウィキニュース:スタイルマニュアルに沿わない編集活動を実施しつづけています。それらの方針系文書や過去の公開記事を読んでどのような記事にすべきかということを、利用者‐会話:東京は暑いで複数回お願いしましたが、未だに改善されないため投稿ブロック依頼に踏みきります。

具体例は、「福田康夫内閣、政権発足後初めての内閣改造へ - 日本‎」の履歴をご覧ください。

徐々に改善してきているとは思っていますが、継続されるとさすがに大変だと思うので、ウィキニュース:記事の書き方ウィキニュース:スタイルマニュアルなどを読み、Category:公開中の記事を参照などを行う期間を強制的に取るために、投稿ブロックを依頼します。このままでは、東京は暑いさんがメインとなって記述したニュース記事は公開されないか、誰かの全面改稿が必要になり続けると判断しています。

なお、それらの方針系文書や過去の公開記事を読むようには伝えてはいますが、会話ページでの返答がないため、実際に読んでいるか否かは不明です。読んでいたとしても、十分に理解してはいないということは、「福田康夫内閣、政権発足後初めての内閣改造へ - 日本」2008-08-01T12:04:44 (UTC) の版をみれば明白だと考えています。--iwaim 2008年8月1日 (金) 12:11 (UTC)[返信]

  • (賛成)依頼者票。投稿ブロック期間は1週間を希望します。1週間の間に、ウィキニュース日本語版のニュース記事の構成はどのようなものであるべきか、などについて理解してもらえることを期待しています。--iwaim 2008年8月1日 (金) 12:11 (UTC)[返信]
  • 私からも、しばらく投稿ブロックを願います。--東京は暑い 2008年8月1日 (金) 12:25 (UTC)[返信]
    • (コメント)どういう理由でご自身がブロックを希望しているのでしょうか? 編集権限があればつい編集してしまうということですか? --iwaim 2008年8月3日 (日) 10:41 (UTC)[返信]
  • 私メインの記事は望んでません。--東京は暑い 2008年8月1日 (金) 12:38 (UTC)[返信]
    • 現在のところコメントのみ。本ページでの「東京は暑い」さんのご発言を見るに、逆に1週間に足りるのかなあという危惧も持っています。どちらにも問題のある発言で(ブロック希望はそれならなぜ自省できないのか、メインの記事は望んでいないといいつつ新規投稿する行為は無責任ではないかとか)、そしてご自身ではその問題点におそらく自覚がおありでないだろうと思うのですね。
    • とりわけご自身がブロックを希望されるというのが問題で、本心そう思うのであれば、投稿を控えた上で他の人の記事や方針文書をみた上で少し勉強なさっていただければと思います。--Aphaia 2008年8月1日 (金) 14:16 (UTC)[返信]
  • (賛成)依頼者票。期間変更します。1ヶ月から3ヶ月の投稿ブロックを希望します。「地下鉄・バス・ルートのムック本」2008-08-03T09:50:05 (UTC) の版 (差分)の編集をみても、読んでないか、読んでいても未だ十分に理解していないことが明白です。読んでいないとしたら、その態度は非常に悪質だと思っています。が、同編集で{{現在進行中}}を付与していることから、一応は読んでいただいているものと思っています。とすれば、東京は暑いさんの理解力に懸念がでてきます。方針系文書やウィキニュース日本語版でどのような記事が公開されているのかなどについて勉強していただく期間としては、(お仕事やその他プライベートな時間もあるでしょうから) 1週間では不十分だと判断しました。そのため、最低限1ヶ月は必要なのではないかと思います。--iwaim 2008年8月3日 (日) 10:41 (UTC)[返信]
  • (賛成)少し新聞紙面、テレビ、ネット上でもいいが、ニュースをみていただいたほうがいいのかも、、、本サイトの文書熟読レベルではないような気がする。「『神奈川県内乗合バス・ルートあんない』8月11日発売予定」での初版記事名にも驚いたが、私は自己紹介文から始まるニュースを初めてみた。--Toto-tarou 2008年8月3日 (日) 20:05 (UTC)[返信]
  • (賛成)自己紹介文みました。2008年7月23日初版の記事がいつの間にか8月2日になってますね。ご自身の名前のついたテンプレートなどがありましたが、何をなさりたいのか想像できません。Toto-tarouさんの感想に同意です。ご本人の言動にどれだけ責任が問えるのかという気もしますが、ご本人がとくに強く抵抗されていないことも確かであり、前倒しで1週間の即時ブロックをした上でまずは一般紙のニュースなど見ていただくことをお願いし、こちらは適切なブロック期間について引き続き協議するほうがいいのかなと思います。--Aphaia 2008年8月4日 (月) 10:28 (UTC)[返信]
  • (賛成)福田康夫内閣、政権発足後初めての内閣改造へ - 日本‎の出典表記と削除依頼での行動がひどすぎます。まだ、初心者ということもあっていろいろ苦労されているとは思いますが。(私もIP時代に出典でミスを犯しまくって全て削除されました)とはいえ、皆さんの注意を守られないのは腹立たしいです。活躍したい気持ちは分かりますが、取りあえずブロック中に基本的な方針関係を全て熟読してもらいたいです。期間は1週間から10日間でお願いします。--ネプチューン 2008年8月5日 (火) 11:46 (UTC)[返信]
  • (緊急対処)議論が収束しておりませんが、利用者:東京は暑いトーク / 履歴さんの行動に改善がみられないため、1週間の即時ブロックを行いました。ブロック期間等についての議論を引き続きお願いします。--Aphaia 2008年8月5日 (火) 17:02 (UTC)[返信]

仕切り直し

東京は暑いさんのブロックについて、報告と提案です。

  • メールを2通いただきました。とくに解除の要求と思われるものはありませんでした。
  • 1通は代理投稿の依頼でした。
  • いただいたメールはどちらもアクティブな管理者さんへ forward 済みです。お返事はしていません。

Toto-tarouさんの意見に改めて賛成です。方針文書の熟読という問題ではないように思います。失礼な言い方ですが、ウィキペディアとウィキニュースの違いもお分かりにならないのではないか。それは外れているとして、メール2通はどちらも私の常識では疑問に思うような内容のものでした。ただ、なぜそれが問題なのかを東京は暑いさんに申し上げご理解を願うというのは少なくとも時間的には私の能力を超えているとも考えます。

現状では、当プロジェクトは東京は暑いさんを受け入れる幅の広さを持ち得ないように思います。個人的な感触ですが、それは Game-M さんのとき以上に困難なのではないかと思います。さしあたって、半年ほどのブロックを行うのはいかがでしょう。そのときのコミュニティが対応可能なまでに成長していることを願いつつ。--Aphaia 2008年8月8日 (金) 10:33 (UTC)[返信]

追加報告:東京は暑いさんからふたたびメールをいただきました。 代理投稿の依頼でした。 ブロックの可否・解除に関する意見・提案・要望のようなものはありませんでした。 とくにこの後みなさまからご意見がなければ、いままでに出た提案の間をとって、解除後は一ヶ月のブロックを行うことを考えています。--Aphaia 2008年8月10日 (日) 09:19 (UTC)[返信]

  • (コメント)現時点のウィキニュース日本語版では受け入れる体制にはできないという点には同意。私自身が執筆を呼びかけたということもあり、利用者‐会話:東京は暑いでいろいろ対応しましたが、かなり大変でした。何かあれば逐一会話ページで指摘して……ということは理論上は可能ですが、そこに人的リソースを割くことは、現時点では非常に難しいと思います。例えば、私がそこに費やした時間を査読に回していればいくつかの記事は査読が終了していたと思います。尤も、その場合は同じ時間だけウィキニュースに時間を費やすか否かは不明という点は考慮すべきでしょうけれども。
    しかし、現時点で1ヶ月を超える長期のブロックには賛成できません。(もちろん本来ならば方針系文書を理解してから活動すべきではありますが) 方針系文書を熟読する時間を取っていただいた上で、改善することに期待すべきだと考えています。そのため、投稿ブロック期間は一ヶ月でいいんじゃないかと思います。--iwaim 2008年8月10日 (日) 18:53 (UTC)[返信]
    • (賛成)今回は一ヶ月で(なお明日で自動解除です)。なおメールオプションをオフにすることを提案します。この一週間、代理投稿の依頼や趣味の話などが中心で、管理者として応接する必要のあるメールをいただいたことがないと認識しています。--Aphaia 2008年8月11日 (月) 04:17 (UTC)[返信]
      • (コメント)メール送信のブロックでしょうか。Aphaiaさんの認識が《この一週間、代理投稿の依頼や趣味の話などが中心で、管理者として応接する必要のあるメールをいただいたことがないと認識しています》ということであるならば、メール送信のブロックにも賛成します。必要なメールはメーリングリストに送信していただきましょう。なお、私は転送していただいた一人で内容は読んでいますが、直接受けた人間ではないため、内容に関する意見は控えます。--iwaim 2008年8月11日 (月) 04:54 (UTC)[返信]
  • (対処:即時)東京は暑いさんから極めて問題のあるメールをいただきました(管理者には回覧済み)。本プロジェクトの方針ではありませんが、w:en:WP:SUICIDEを参照し、利用者ページ・会話ページの保護を行うと共にアカウントを無期限ブロックしました。事態の拡大を避けるための緊急避難的なもので、上の議論とは直接かかわりはありません/また事態の改善が確認された時点で、ブロック期間を改めて審議するのが適切だと考えております。これについて審議・承認をお願いします。--Aphaia 2008年8月12日 (火) 06:24 (UTC)[返信]
    • (追認)緊急避難としての即時の無期限ブロックを追認します。事態の改善が確認され次第、審議再開でよいと思います。なお、メールの内容には詳しく触れることはできませんが、ウィキペディア日本語版にも関わっている話となっています。w:ja:Wikipedia:投稿ブロック依頼/東京は暑いの海獺(らっこ)さんの発言の前半部分も参照してください。--iwaim 2008年8月14日 (木) 17:00 (UTC)[返信]

利用者:LERKトーク / 履歴 / ログ さん解除

利用者:Iwai.masaharuトーク / 履歴 / ログ 氏によりブロックされましたが、独断で公開基準を改定した上でそれから期間はあるものの、これに従わないLERK氏とリバート合戦の末ブロックしています。LERK氏の行為が「運営を妨げる行為である」と強引に解釈したとしても、荒らし行為ではなくiwai.m氏もリバート合戦をした以上他の管理者の判断に任せるべきでないかと思います。今のブロック依頼だと解除依頼をしても審議に5日かかるようで、1日ブロックなので審議中にブロック期間が終わりますが、提起として挙げておきます。Johncapistrano 2008年8月5日 (火) 14:07 (UTC)[返信]

  • (コメント)「ウィキニュース:査読」の更新は、その編集時点 (2008-07-04T04:28:24 (UTC)) でのウィキニュース日本語版での運用方針を明文化しただけです。そのような運用がなされていることは「ノート:日本郵船のタンカー、イエメン沖で攻撃を受ける#査読」での議論をみても明白だと思います議論の背景にあることでもみてとれます。また、私は、運用方針を守らない編集の継続は荒らし行為に準ずる行為だと解釈しています。他の管理者に任せる方がより良いという意見には賛同するものの、最近アクティブな管理者は3人 (利用者:Aphaiaトーク / 履歴 / ログ さん、利用者:Marine-Blueトーク / 履歴 / ログ さん、私) だけであり、なかなかそういう運用は難しいように思っています。--iwaim 2008年8月5日 (火) 14:25 (UTC) 明白だと思っていたが、人によっては読み取れない人もいるようなので表現を変更。--iwaim 2008年8月5日 (火) 15:20 (UTC)[返信]
  • (コメント)誰がアクティブかは編集がなければ「アクティブではないのだろうか?」というぐらいしか分からず、査読についても管理者についても極めて恣意的な運用になるものと思われます。この件でも半月加筆がなくToto-tarou氏の訂正が入っているため査読済みとみることも可能だし、iwai.m氏が査読せず差戻しというのも意味不明です。せめて「手続き的に気分が悪いからiwai.m氏が公開することにしようか」ぐらいのやりとりがあればまだタンカー記事での議論との整合性がありますが。タンカー記事のノートでの議論を方針化しようそこには書かれていますが、あいだが抜けてますよね。赤提灯か査読のノートで議論しようと書いておいて告知せず改定してます。Aphaia氏の同意があれば独断でないと仰るんでしょうか…。Toto-tarou氏を見落としていました。大差はありませんが。Johncapistrano 2008年8月5日 (火) 15:01 (UTC)訂正。Johncapistrano 2008年8月5日 (火) 15:43 (UTC)[返信]
    • (コメント)「ノート:日本郵船のタンカー、イエメン沖で攻撃を受ける#査読」での議論をよく理解してください。この議論自体は「当時のアクティブ利用者がすべて執筆に関わった場合に{{公開中}}にするためにはどのような条件が必要なのか」という点です。確かにこの点はその後の議論がありませんし、それ故にウィキニュース:査読にも加筆されていません。しかし、今回Johncapistranoさんが《独断で公開基準を改定した》という点は、「執筆に関わった利用者が{{公開中}}に変更することは避ける」という内容です。「執筆に関わった利用者が{{公開中}}に変更することは避ける」ということが背景にあるが故に「ノート:日本郵船のタンカー、イエメン沖で攻撃を受ける#査読」という議論が発生するのです。ただ、先の発言で私はそのノートを読めば明白と述べましたが、Johncapistranoさんにはご理解いただけなかったようなので、明白というのは言い過ぎでした。その点は訂正させていただきます。
      また、《この件でも半月加筆がなくToto-tarou氏の訂正が入っているため査読済みとみることも可能》というのは誤った考えだと私は思います。--iwaim 2008年8月5日 (火) 15:20 (UTC)[返信]
  • (コメント)だから誰がアクティブで誰が査読をしたかは恣意的に判断しますと宣言しているようなものですね。同日に作成されたベラルーシ記事はLERK氏のUTC時差の挿入の後放棄にされています。Johncapistrano 2008年8月5日 (火) 15:43 (UTC)[返信]
  • (コメント)関係するであろう履歴を精査しきれていません、ですのでコメントのみ。
  • さて、査読のことなんですが、以前の運用では、初稿の寄稿者であってもあとで他の人の手が入った場合には公開したという例もあるような気がします。どれと正確に指摘できませんが、2006年あたりの記事を調べてみるとそういう例が出てきそうに思います。ですがこれは運用によるもので方針に基づくというものではありません。あるいは「手をいれた編集者はそれまでの他の投稿者の編集をチェックする」というような暗黙の了解があったかもしれませんが、そういう慣習まで引き継ぐのは難しいとも思います。
  • 査読がどのように行われたかというのは明示的にいわない限りわからないというのは iwaim さんのご指摘の通りだと思います。FraggedRev のような技術的サポートがあるわけではないので。なお、誰がアクティブというのが恣意的だというのは、それが定量的な指標を示せというのなら「はげの詭弁」と同じ難しさがあるだろうと思います。定性的な表現で受け取る人によって若干の違いがあるのはいたし方ないのですが、それは恣意というのとまた違うだろうと思います。
  • なお、このブロックはあるいは現時点では必要ないかなと思いつつ、当該管理者との話し合い抜きでブロックを解除するということは原則として私はしません(それはwheel-warといい別種の編集合戦であると認識しています)。iwaimさん、可能でしたら、skype か IRC でやりとり出来ませんか? といいつついったん風呂落ちします。--Aphaia 2008年8月5日 (火) 16:57 (UTC)[返信]
    • (コメント)Aphaiaさん、現時点で投稿ブロック解除という意見が依頼者を含めて3人でており、解除に反対する意見はでていないので、投稿ブロック期間が1日であることも鑑みて、コミュニティの合意により投稿ブロックの解除ということでも良いとは思います。IRCでのやりとりはOKです。そして、そのログは公開しましょう。時間が取れるようになったらjoinします。また、そのような査読については、加筆者がそれまでの記事に査読したとノートなどに明示することを条件とすれば、そのような運用も可能だと思っています。それについて継続して議論するなら場を移す感じですね。--iwaim 2008年8月6日 (水) 04:03 (UTC)[返信]
  • (解除)投稿ブロックのタイミングをみると、今回のブロックは他管理者に委ねるか、もしくはブロック自体を行わなかったほうがよかったと感じます。LERKさんも会話ページの中で控えるような発言もしているわけで、、、。あと、投稿ブロックの方針には依頼に関してではありますが「依頼者が管理者であった場合、ブロックの実施は基本的に別の管理者がすることが望まれます。」と書かれています。なるべく管理者作業に対する誤解をもたれないためのこの配慮は(Iwaiさんも発言から同じように思われていると感じますが)心がけるべきだと思っています。 (ところで、私の訂正と公開中を貼る行為は別。また、文書辺りはIwaiさんがいうように問題ないかと。)--Toto-tarou 2008年8月5日 (火) 17:31 (UTC)[返信]
    • (コメント)確かに今後は控えるとありました。しかし、「韓国、竹島の実効支配強化へ」については時間をおいて待っていても自身による査読中への差し戻しが実施されていない点を考慮しました。ただ、もう一度査読中に差し戻した上で経過をみても良かったのかもしれませんが……。
    • 投稿ブロックの方針に書かれてある管理者自身からの依頼による話はToto-tarouさんの仰るように配慮すべきことだとは考えています。ただ、今回の件はウィキニュース日本語版として対外的に影響を与える件であることも考慮しました。また、今回の件では初めに次のような選択肢がありました。
      1. Toto-tarouさんによる査読中への差し戻しがあるにも関わらずに再び公開したことを理由としての即時ブロック
      2. Toto-tarouさんによる査読中への差し戻しがあるにも関わらずに再び公開したことを理由としての投稿ブロック依頼
    • 即時ブロックについては、Toto-tarouさんが差し戻していた理由が執筆者による公開によるものか内容の一部分に問題があると感じただけなのかの判断がつかないため、事前の指摘や議論なしの投稿ブロックは避けた方がいいと判断しました。(なお、これは事前の指摘や議論なしに投稿ブロックを行うべきではないという意味ではありません。この件では避けた方が良いと私が判断しただけです)
    • 投稿ブロック依頼については、審議に時間がかかります。今回は「ウィキニュース日本語版としてどのような記事を公開するのか」というもので、対外的な問題を孕んでいること。そして、審議中は執筆者以外からの公開も妨げられる可能性があるため、あまり適切ではないと判断しました。
    • このような判断で、要約欄で「執筆者による公開を差し戻す」と差し戻し理由を明示した上で査読中へ差し戻しました。また、その後、会話ページにての対話を行うこととなりました。その後の対応としては次の3つがありました。
      1. 編集合戦になる可能性を孕みつつも、本人から「以後は控える」との弁もあるので査読中への差し戻しと対話のみで解決 (本人自身で査読中への差し戻しは実施されなかったので以後がその記事を含むのかそうではないのかの判別がつかなかった)
      2. 投稿ブロック依頼の提出と査読中への差し戻し
      3. 短期間の即時ブロックの実施と査読中への差し戻し
    • この中で、投稿ブロック依頼については初めの選択肢と同じ理由で不採用。また、編集合戦自体は望ましくないことと、とはいえ、さらに公開中にされた場合に執筆者以外からの査読なしに一定期間公開してしまうことは不適切であると判断。その結果として即時ブロックを選択しました。投稿ブロックは、直接関わっていない管理者から実施されることが望ましいということを踏まえた上でも、今回の件は許容範囲だと私自身は考えています。しかし、コミュニティとして許容範囲だと判断するか否かについては別の話だと思っています。今回の件が許容範囲であるか否かについてもコメントをいただけると幸いです。--iwaim 2008年8月6日 (水) 04:03 (UTC)[返信]
  • (対応)Iwaimさんとも LERK さんともコンタクトとれていませんが解除します。理由は2点
    • LERKさんが会話ページで「以後は控える」といっており緊急性に欠ける。
    • ここまでのところ、提案者を含めブロックについては解除2、支持0で、コミュニティからブロックに対する支持があると云い難い。
  • アクティブな管理者でもつねにその辺にいるとは限りませんので緊急対応が必要なときには原則からの逸脱を一概に否定しないのですが、今回そうであったかというのは疑問ではないかと個人的には思います。--Aphaia 2008年8月6日 (水) 03:43 (UTC)[返信]
    • 編集競合したのですが、そのままの内容でコメントしています。コミュニティの合意として解除することは問題ないと思っています。--iwaim 2008年8月6日 (水) 04:03 (UTC)[返信]
      • (コメント)事後ですが一応。LERKさんが日本語版と言う点にこだわって(私も含めた)他利用者と何度ももめ過ぎている印象はあるのでブロックが頭をよぎるのかもしれませんが、現状だと裁量権でブロックするまでのことはなかったように思えます。解除処置に対して異論なしです。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年8月6日 (水) 04:47 (UTC)[返信]
      • (コメント)私自身の感想も付しておきます。
        • 事態について:個人的には収束した事案。ただしブロック時点では進行中の事案とみる可能性を否定しない。
        • 裁量権の範疇かどうかについて。:裁量権の範疇。
        • 自分のかかわった案件への対処として適切だったかどうかについて:「Conflict of Interestを避ける」という原則(本プロジェクトでは方針として策定していない)には違背している。ただし一般論としては他からの増援が見込めない状況では緊急回避的にやむをえない場合もある。
        • 必要なブロックであったかどうかについて:個人的には疑問。また記事の保護によるノートへの誘導でも対処可能な案件だったかとは思う。緊急避難としてはブロック期間24時間というのは最大限ではないかと思う。あるいはもっと短くてもよかった可能性はある。
        • その他対処:裁量権の範疇でのブロックではあるが、ブロック執行者が編集合戦の一方の当事者でもあるという性質を鑑みると、WN:BR への報告と審議の依頼があってもよかったかと思う。これは方針には特に定めがないので、今後の検討課題としたい。
      • 以上です。対処の適切さ等となると、ブロックおよび解除依頼という範囲を外れますので、井戸端かどこかでやりませんか?--Aphaia 2008年8月6日 (水) 06:24 (UTC)[返信]

追記。これを見逃していた。

  • Iwaimさん: オンラインミーティングへのお返事ありがとうございます。「コミュニティの合意により投稿ブロックの解除ということでも良い」というお返事がいただけたので/解除はもうしてしまったので、ミーティングの緊急性はなくなったと個人的には考えます。ですがこれだけ論点が込み入ってくると、オンラインで集まれる人があつまった上でブレインストーミングか意見交換ができたほうが、後々の議論がはかどる気がします(オンラインミーティングでなにか意思決定をするという話題ではないので)。とりあえず、ここ数日は #wikinews-ja にいるようにします。で、可能でしたらいちどこの話題にからんでミーティングがもてるとよいですね。アジェンダはまたあとで出します。--Aphaia 2008年8月6日 (水) 06:58 (UTC)[返信]

公明党さん

利用者:公明党トーク / 履歴さんのブロック審議をよろしくお願いします。

まず、利用者名が日本に現存する政党名であることから、投稿ブロックの方針より無期限ブロックをかけなければなりません。また、福田康夫内閣、政権発足後初めての内閣改造へ - 日本において福田首相のリンクを誹謗中傷するように書き換えており、荒らし行為に当たります。今後の荒らし行為のエスカレートを防ぐためにも無期限ブロックは必要です。--ネプチューン 2008年8月31日 (日) 12:50 (UTC)(表現を訂正しました。--ネプチューン 2008年8月31日 (日) 13:04 (UTC)[返信]

  • (賛成)実在の政党名であるため、このアカウントは無期限ブロックで。荒らし行為に関しては継続していないのでブロックの理由とはしなくていいと思う。--iwaim 2008年9月1日 (月) 06:05 (UTC)[返信]
ご要望はお断りします。不適切な利用者名の利用者にメッセージをいれることで、その不適切な名前が検索対象になります。結果的にプロジェクトとしてその名称を広めることになりますのでわたくしの責任ではいたしません。むしろ私としては見つけ次第即時削除するのが適切であると考えています。--Aphaia 2008年9月9日 (火) 08:45 (UTC)[返信]

eonet広域ブロック追認のお願い

121.87.0.0/18 と 119.228.0.0/16を3日間広域ブロックしました(ログ)。ご報告とともに審議をお願いします。

昨日、ウィキクォート日本語版他で不適切な利用者名作成による荒らし行為があり、ウィキペディア日本語版のCUの方と相談の上、checkuser-l & #wikimedia-checkuser で調査をお願いしました。その結果、ウィキクォートでの7月末からの一連の不適当なユーザ名はすべてこのレンジからだということがわかりました。CU調査によれば、ウィキペディア日本語版での同種の荒らし行為でもこのレンジが使われています。

この時点では、上記レンジを使用した荒らし行為はウィキニュースでは行われておらず、しかしある1アカウントからの定期的な投稿がありました。いくつかのデータを照合した結果、わたしたちはこの登録利用者と荒らし行為の実行者は同一人物である可能性が極めて高いと考えております。

本日、同種の荒らし行為が行われたことに鑑み、緊急避難的に本レンジをハードブロックしました。匿名・登録利用者を含め、現時点では他の利用者を巻き込む虞が極めて低いため、ブロック期間の延長を含め、ご審議いただければ幸いです。--Aphaia 2008年9月9日 (火) 08:52 (UTC)[返信]

コメントありがとうございます。延長については合意がなりたたないということで、当面様子をみることにしましょう。なおIPアドレスのグローバルブロックについては、広域は長期では難しいかなという感触をもっています(ウィキメディア・プロジェクトとしての合意が得られない)。ローカルの編集ブロック機構とグローバルのアカウントロック機構を状況により併用しつつ、対処というのが技術的にはもっとも合理的かなと考えています。この話はまたいずれ必要なときに。--Aphaia 2008年9月11日 (木) 22:35 (UTC)[返信]

この件ですが、私としては、再度長期の広域ブロックをお願いしたいと考えます。理由は2点。

  • Special:Logs/newuserをみると、SUL導入後、この手のアカウントが激増している。ほとんどは処置されておらず、ログを遡って精査するのは出来れば避けたい(アカウントを作成したウィキが分散しており、ISP対応を前提とした接続情報付きの一覧を作成するには相当の手間を要する)
  • すでに収束していればこれらのアカウントを放置しても実害はないと考えられるが、前回の広域ブロック解除後も不適切な名前によるアカウントの作成が続けられている。例として‎
  1. 2008年9月20日 (土) 05:17 ポップカルチャー蔦屋書店 (会話 | 投稿記録 | ブロック) アカウントが自動的に作成されました‎
  2. 2008年9月18日 (木) 18:17 リーマンブラザーズ兄 (会話 | 投稿記録 | ブロック) アカウントが自動的に作成されました
  3. 2008年9月14日 (日) 18:42 神戸新聞 (会話 | 投稿記録 | ブロック) アカウントが自動的に作成されました
  4. 2008年9月13日 (土) 06:10 コンドールマン (会話 | 投稿記録 | ブロック) アカウントが自動的に作成されました

広域ブロックを行っても、自動作成そのものを抑制することは出来ません。ですが本プロジェクト上での新たな作成は抑止できますし、またウィキクォート日本語版でなされたような、これらの不適切な名前のアカウントによる荒らし行為を事前に防ぐことが出来ます。 一方で、他プロジェクトでは第三者によるとみられるアカウント作成がこのレンジで確認されています。広域でもありますし、長期のブロックはできるだけ望ましくないとも考えています。別プロジェクトですが、ウィキクォートでの荒らし行為についてはプロバイダにも対応をお願いし、対応が完了したとは伺っておりませんが、前向きなお返事をいただいております。本件についてもよい影響を与えることを期待して、とはいえ被害が拡大している限りでほうっておくのも不適切ですので、上記レンジ2つについて、それぞれ1ヶ月のブロックを提案いたします。--Aphaia 2008年9月26日 (金) 05:01 (UTC) 2008年9月26日 (金) 05:08 (UTC) 一部訂正[返信]

(コメント)例示されている4件はこのレンジであるということでしょうか? 暗示はされている気はしますが、明示されていないのでまずは質問します。--iwaim 2008年9月26日 (金) 10:13 (UTC)[返信]
現在のところレンジは把握していません。ただし神戸新聞については、このレンジから以前に作成されたq:user:神戸新聞がSULアカウントにマージされていますので、レンジにかかわらず同一人物によると推定しました(パスワードとメールアドレスの双方が一致)。
なお、アカウント作成についてのCUは作成が行われたウィキでないと取れませんので、それぞれのウィキについてスチュワードの方かローカルのCUの方に調査をお願いして採取するということになります。ISP対応をお願いしていくにしても、その予備調査に相当の手間を要します。以前にJAWQについてのみ調査と要請を行った際には都合1時間強を要しました。わたくしとしては受忍限度を超えているという感想をもっております。--Aphaia 2008年9月26日 (金) 10:24 (UTC)[返信]
追記:コンドールマンについてはw:user:chatamaさん(CU)ポップカルチャー蔦屋書店についてはw:user:竹麦魚さんがw:WP:MASAを理由としてブロックしています。ポップカルチャー蔦屋書店の直接の本体はw:user:黄色いバスターでこれはw:user:chatamaさんがw:WP:MASAを理由としてブロックしています。ただしCU調査を行ったうえでかどうかは不明です。
あとの2点は英語版ウィキペディアですので、そちらについては英語版のArbcomに調査を依頼すること、前者のjawikiについてもレンジの一致について返答を求めることは可能かと思います。ただ、わたくしはその手間をかける必要をどちらにもあまり認めておりませんし、出来れば必要だと考える方に労をとっていただければとも思います。--Aphaia 2008年9月26日 (金) 10:39 (UTC)[返信]
別のウィキでの調査に関連して、ウィキペディア英語版から情報をいただきました。ふたつとも、このレンジ(121.87.0.0/18)からです。また両者はウィキクォート等で見られた荒らしおよび上記で言及した定期的な投稿者と同一の環境から投稿していると推察されます。--Aphaia 2008年9月26日 (金) 12:04 (UTC)[返信]

追記。この依頼提出のあとに自動作成されたアカウント利用者:富石弘輝トーク / 履歴を無期限ブロックしました。ウィキペディア英語版で作成されたもので、上記でいう調査はこのアカウントに関するものです。--Aphaia 2008年9月29日 (月) 12:34 (UTC)[返信]

プロバイダから対応したというメールをいただいています。一方で、対応の内容については不明です。また対応をお願いした後も上述のように荒らし行為は行われています。なにより本体の方が活動をつづけていますし、その活動からからなんらか反省したというようなことを読み取るのは困難です。わたくしとしましては、特に反対もないことから、上で提案したレンジのブロックを行いたいと考えます。正直に申しまして、このような犯罪的な投稿を行い他人に不快感と無駄な労力をしいるようなかたと共同作業を行うのは困難です。

とくにご異議ありませんでしたら、この週末にブロックを実行したいと思います。--Aphaia 2008年10月10日 (金) 14:26 (UTC)[返信]

両レンジを1ヶ月ブロックしました。なおこの審議期間中、w:user:神戸新聞は9月27日から最近までアクティブでした。当該利用者が不適切な利用者名のアカウントからの編集行為に固執しているということは、留意すべき点であると個人的には考えます。またこのことからも本件が収束していないという上での判断は正しかったと考えております。--Aphaia 2008年10月12日 (日) 20:32 (UTC)[返信]

  • (追認)両レンジの1ヶ月の投稿ブロックを追認します。暗黙的な合意はなされていると考えていますが、明示的に示しておいた方がより良いと思うので。本体云々については、同定する情報が少ないため、そこには同意しないが、荒らし行為への対処としては両レンジの投稿ブロックしかないと判断します。--iwaim 2008年10月14日 (火) 03:41 (UTC)[返信]

携帯電話からの接続・広域ブロック

ウィキペデイア日本語版のほうでは以前からなされていることですが、携帯電話からの接続を一律投稿ブロックしてはどうでしょうか。ウィキペデイア日本語版では長い記事が途中で寸断されるなどの問題が指摘されており、ある程度まとまった文章を編集するに適したデバイスではないようです。携帯電話からの投稿を許すことに現在のところ積極的な意義を見つけるのは難しいように思います。携帯電話からわざわざアカウントを作り、携帯電話からだけ活動するというのも有意な活動をする方の活動形態として考えづらいので、ハードブロックでよいように思います。

大まかな方向性が出来たところで、ウィキペデイア日本語版の設定を反映させて、携帯電話キャリアへの割り当て大域をブロックするというのではいかがでしょうか。さらにPCを携帯電話に接続させて使う方などのためには、長期にわたって投稿実績のある方に限り、ipblock-exempt設定をそのつどお願いするというのでよいように思います(例: Commons:Special:Listusers/ipblock-exempt)--Aphaia 2008年9月24日 (水) 12:39 (UTC)[返信]

うーん、全言語圏でどうなっているかは知りませんが、日本の携帯電話事業者は接続方法によってIPの割当てが異なるようなのでデータ通信を巻き添えにする可能性は低いんじゃないでしょうか。例えばDoCoMoやauなどは割り当てが異なります。ソフトバンクは把握していませんが、ひょっとするとこれも区別されているのか知れない。あと、イーモバイルはぱっと見だと携帯端末もそれ以外も同じように見えますが、割り当ては厳格に区別されているようです[2]
一応、自身の環境で試しに情報取得した例を挙げておきます。
*.ezweb.ne.jp(最初の2文字で接続方法を判別、数字部分可変)
wb11proxy06.ezweb.ne.jp(EZWeb)
pv01proxy07.ezweb.ne.jp(PCサイトビューア)
*.au-net.ne.jp
PA033119.au-net.ne.jp(データ通信)
で、ブロックの是非について。多分使用されている携帯端末のブラウザの文字数制限が半角10000文字までなのでテキスト破壊などの被害が起きてないのでしょうが、長い文章を推敲しながら書くのは恐ろしく不向きなのでブロックしても差し支えないように思います(ただひとつ気になるのですが、ブロック対象のIPってどう探し出すのでしょう)。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年9月25日 (木) 10:55 (UTC)[返信]
FQDNが分かるならIPアドレスも取得できるのかなと思ってたのですが、違うんでしょうか(あまりよくわかっていない)。jawiki が使っているリストはw:利用者:Tietew/携帯電話のIPアドレスリストのようですが、これは「各キャリアの公式発表などから抽出したデータ」といっておられますね。--Aphaia 2008年9月26日 (金) 04:44 (UTC)[返信]
◆日本では各キャリアがIPアドレスの範囲を公式発表しているのですが、これがそれなりの頻度で変更されているという話は携帯電話向けサービスも実施しているGREEの方がセミナーで話していました。同社ではその変更に常に追従しているようです。で、ウィキニュース日本語版ですが、今のところ、あえてブロックする必要性は感じていません。どーせ今の時点でのリストを使ったところで、将来的に漏れる/過剰にブロックする可能性は当然ありますので。何か問題が生じてから「荒くてもいいからその時点のリストでブロックをかけていくか否か」ということを検討しても遅くないんじゃないでしょうか。--iwaim 2008年9月26日 (金) 10:08 (UTC)[返信]