コンテンツにスキップ

短信:2025年/2月

出典:『ウィキニュース』(ベータ版)
  • このページを更新する。
2月(如月)
<1月-3月>
  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
2024年-2025年-2026年
WP
  • (文化)フジテレビ主催の音楽コンサートの特番である「FNS歌謡祭」の2025年春の放送(4月9日)が取りやめとなることが分かった。同イベントは1974年から年末の定例イベントとして行われており、2012年から夏のイベント、2016年からは不定期で春のイベントが行われているが、女性スタッフが中居正広氏のトラブルに関わったとされるとして、CMの取りやめによるスポンサー収入が減ったことで製作費用がかけられなくなったのが理由とされる。今春の放送は4月に予定している「アオハル(青春)ウィーク」と題した特集番組編成が予定され、そのメインイベントとして企画されていた - スポーツニッポン
  • (文化・経済)産経新聞社夕刊紙夕刊フジ」が、1月31日夕方に発行された新聞をもって休刊となり、ライバルの日刊ゲンダイも同日の夕刊で「夕刊フジ いままでありがとう」「夕刊フジ様 長い間、本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。日刊ゲンダイ」と書かれた広告や見出しを掲載し、ねぎらった - スポーツニッポン
大江原比呂元騎手(2024年7月・福島競馬場)
大江原比呂元騎手(2024年7月・福島競馬場)


太田智樹選手(2022年日本陸上競技選手権大会・長距離の部)
太田智樹選手(2022年日本陸上競技選手権大会・長距離の部)
篠原倖太朗選手(2022年日本学生個人選手権大会)
篠原倖太朗選手(2022年日本学生個人選手権大会)
  • (スポーツ)丸亀市丸亀陸上競技場(Pikaraスタジアム)付属のハーフマラソンコース(21.0975km)で2月2日に行われた香川丸亀国際ハーフマラソンの男子レースで、太田智樹選手(パリオリンピック男子1万メートル代表・トヨタ自動車)が、ハーフマラソンとして日本人初の1時間を切る59分27秒で3位入賞を果たした。また駒澤大学生篠原倖太朗選手も同様に59分30秒をマークし、日本人ランナー2人が1時間切りを達成した。従来の記録は2020年の同大会で小椋裕介選手が1時間丁度で達成していた - 日刊スポーツ1同2
  • (政治・経済)アメリカトランプ大統領は現地2月1日、カナダメキシコからの輸入品に対して25%の関税中国からのものは10%の追加関税を課す大統領令に署名した。関税は2月4日からかかり、不法流入移民や違法薬物の撲滅が主な目的とされている。これに対してカナダのトルドー首相も、アメリカからの輸入品に対しても25%の関税を課す対抗処置をとる意向を明かした。当面は一部のアメリカからの輸入品に課税をかけ、将来は幅広い分野に広げるとしている、トルドー氏は「カナダ製品の輸入に関税をかけることは、アメリカの経済に打撃を与える」としたうえで、「アメリカに『黄金時代』をもたらしたいのであれば、カナダを罰するのではなく、連携するのがよりよい道だ。もう少し時間をとって国境について話そう」と、トランプ氏との対話を呼びかけた - NHK
南極観測船「しらせ」の出航時に投げ込まれる紙テープ(参考資料)
南極観測船「しらせ」の出航時に投げ込まれる紙テープ(参考資料)
  • (社会・脇ニュース)東海汽船東京港伊豆諸島の航路の運営会社)は、先ごろ「客船出発時に紙テープを使った見送りを3月1日から取りやめる」ように呼び掛けた。紙テープは客船ならではの見送り風景として知られるとともに、これらの紙テープが大量に海洋に流れており、海洋汚染や安全航行などの問題から速やかな改善が必要とされていたため、3月1日から見送りの際の岸壁や船の上からの紙テープの投げ込みをしないように呼び掛ける - 東海汽船まいどなニュース


  • (社会)2024年11月20日夕方、鹿児島県徳之島伊仙町で、保育士の女性(55)が自宅で刃物のようなもので刺殺された事件で、鹿児島県警察は2月1日夜までに、同県内の男子高校生(18)を殺人容疑で逮捕した。この高校生は保育士と面識があり、「包丁で刺し殺したのは間違いない」と容疑を認めている。しかしこのことは「捕まったのが高校生だったことにはショックでびっくりした」と驚きの声が上がっている - JNN(TBSテレビ・南日本放送提供)
  • (気象)日本列島は2月4日から週末にかけて、日本海側を中心に、この冬一番の寒波に見舞われ、山沿いの多いところでは降雪量1m(北陸)の災害級の大雪になるほか、西日本の太平洋側の平地でも積雪となる恐れがあり、気象庁は大雪に対する警戒、特に不要不急の外出を控え、自動車を運転する場合はタイヤチェーンスタッドレスタイヤ(冬用)などの携行、また道路や水道管の凍結などに注意を呼び掛けている - 日本気象協会
  • (経済)アメリカトランプ大統領がメキシコ・カナダに対する関税と中国に対する追加関税を行うことを受けて、日経平均株価が前週末(1月31日)から1000円以上の急落となり、3万8520円で取引を終えた。トランプ氏の関税策に対してマーケットはそのショック状態となっている - JNN(TBSテレビ)


トランプアメリカ大統領
トランプアメリカ大統領
シェインバウムメキシコ大統領
シェインバウムメキシコ大統領
  • (経済)アメリカトランプ大統領メキシコからの輸入品で25%の関税をかけるとした大統領令をめぐり、メキシコのシェインバウム大統領は現地2月3日午前、トランプ氏との協議で、この関税の発動を1か月間延期することで合意したと発表した。トランプ氏が求めていた違法合成麻薬・フェンタニルの流入対策に応じ、メキシコはアメリカとの国境に警備隊を約1万人配置するなどしている - 日経新聞
姫路市にあるベビー用品メーカー・西松屋の本社
姫路市にあるベビー用品メーカー・西松屋の本社
  • (文化)中居正広氏のトラブルに女性社員が関与しているのではないかとされる問題で、フジテレビでのCMの一時取り下げが相次いでいるが、同局で毎週日曜日夕方に放送されている「サザエさん」で、2月2日放送分は協賛スポンサーなしで放送された。1月26日の放送では、ベビー用品を扱う西松屋のみが協賛スポンサーとしてクレジットされていたが、同28日に「諸般の事情により当面、CXに対するCM出稿を見合わせる」との告知をしていた。協賛者なしでの放送は、2011年3月20日以来、この時は東日本大震災のための協賛自粛によるもの以来となった - 西松屋サンケイスポーツ
    • (上記関連)フジテレビは、1社提供で協賛しているしょうゆメーカー・キッコーマンの要請により、現在毎週日曜日夕方に放送されている「食いしん坊!万歳」の2月の残り放送分(9・16・23日)についても放送を休止すると発表した。CXによると、「現時点で放送を再開する判断材料はない。放送再開は総合的に判断したい」としており、3月以後の再開の見通しも立っていない - 日刊スポーツ
小島瑠璃子さん(2014年)
小島瑠璃子さん(2014年)
  • (社会)タレント・小島瑠璃子さん(31)の自宅マンション(東京都港区)から2月4日午後2時50分ごろ、「夫(28)の意識がない」との110番があり、警視庁が駆け付けたところ、夫が倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認された。小島さん自身も病院に搬送されたがけがはなかった。自宅からは遺書とみられるものも見つかっており自殺とみられている - 時事通信
吉田義男氏(2013年)
吉田義男氏(2013年)


  • (文化)文化庁は2月4日、日本遺産で、福岡県の「古代日本の『西の都』」について、それを抹消し、代わって「北海道の『心臓』と呼ばれたまち・小樽」を認定したと発表した。日本遺産は2015年に導入された文化庁の文化財憲章制度で、各地域ならではの独特の歴史や文化財を織り込んだストーリーを評価して、観光資源の活性化を目指す。当面は100件程度を上限として選ぶとして2020年までに104件を選出したが、地域差によって温度差があり、取り組みが十分でなかった場合にその認定を取り下げ、新たな認定を目指す候補地と入れ替える「点数評価」を2024年度から導入し、今回は2021年度の条件付き認定を受けた4件と新規の1件の5件を対象に42点満点で審査した結果、「古代日本の『西の都』」は太宰府天満宮などは訪問客が多いものの「来場者が日本遺産のストーリーをどこまで認識・体感しているか不明瞭」「他の資産に誘導できていない」「住民からの認知度が低い」などと指摘され、最低評価の31点にとどまり、「北海道の『心臓』と呼ばれたまち・小樽」は一度衰退したものの民間の力でよみがえった商都として、「六根清浄と六感治癒の地」(島根県)と同点の40点の高評価を得た。「『信長公のおもてなし』が息づく戦国城下町・岐阜」(岐阜県)が39点、「津和野今昔」(島根県)が37点で、この2つと合わせた4件は、4段階評価の上から2番目「重点支援地域」の指定となった。また今回指定が取り消された「古代日本の『西の都』」については国からの文化財補修や人材育成の補助が受けられないが、改めて2026年度以後に点数評価で高得点を得られれば認定を受けることができる「候補地域」となる - 朝日新聞
  • (経済)ホンダは、経営統合を目指す日産自動車の株式を取得して子会社化する案を打診していたことが分かった。ホンダ側が主導権を握り、スピード感をもって統合を進めたいとしているが、日産側の反発も強く、子会社化を含む統合へは多くの課題を抱えている。両社は2026年8月をめどにした経営統合を目指して協議を開始。しかし、日産側の事業再生計画の状況を見極めたうえで、協議の継続については2月中旬までに判断するとしていた - 毎日新聞
    • (上記関連)その後、日産側から、ホンダに対して統合協議を打ち切る方針を固めたことが分かった。日産は「対等な関係」を強調したが、その後示された日産をホンダの子会社化する案に反発し、2月5日この経営統合の基本合意書を撤回・協議を打ち切り事実上白紙に戻されることになった。日経新聞2月5日朝刊の報道では「統合の白紙は統合比率などの条件の折り合いが合わなかった」としているが、双方の関係者は、「当社から発表したものではなく、2月中旬をめどに正式発表する予定」(日産)「正式に聞いていないので日産側に問い合わせてほしい」(Honda)としていた - JNN(TBSテレビ)ブルームバーグ
  • (スポーツ・ひと)大相撲の元十両だった国東(くにあづま・本名:ヴァンデル・ラモス)氏が心筋梗塞のため1月27日に死去していたことが分かった。49歳。ブラジル出身。1991年に玉ノ井部屋に入門し、秋場所で初土俵。2000年に新十両に昇格するが、10場所務め、2002年秋場所でしこ名を「功弐東(読みは同じ)」と改め、2004年春場所で引退(最高位・西十両4枚目)。その後は実業家を営んでいた - スポーツニッポン
  • (政治・社会)アメリカトランプ大統領は、内戦が続くパレスチナガザについて、「ガザはアメリカが所有する」と発表するとともに、ガザの住人について「人々はガザに戻るべきではない。(移住の規模については)全員を想定する」とする考えを示した。トランプ氏は主にヨルダンエジプトなどのアラブ系諸国を受け入れ先として求めているが、多くのアラブ系諸国はパレスチナ難民が恒久的な再定住につながるとして、反発を強めているが、イスラエルの首相府は「会談は前向きで友好的だった」とし、停戦へ向けた更なる協議として仲介国のカタールに代表団を派遣させることも発表し、また、イスラエルのネタニヤフ首相が帰国後、関係閣僚を集めた停戦の第2段階への話し合いを検討するとした - JNN(TBSテレビ)
  • (社会)「ロックバンドサカナクションのライブを中止しないと刺される」と、マネジメント会社に対して脅迫メールをしたとして、元宿泊施設の従業員の男(26)が1月に逮捕された事件で、この男が勤務していた宿泊施設で客の女性を盗撮し「拡散されたくなければ、わいせつな写真を送れ」と脅迫し逮捕されていたことが分かった。男は2024年7月、台東区の簡易宿泊所に勤務していた時、シャワーを浴びていた女性客(20代)をスマホで撮影し、この女性とLINEを交換、盗撮画像を送信し、「わいせつな画像を送って。拒否したら盗撮画像を拡散します」という脅迫文を女性に送ったとしている。今回、サカナクション脅迫で逮捕した際に押収した男のスマホから、この盗撮画像が見つかり、警視庁が捜査していた - JNN(TBSテレビ)
  • (文化)日本テレビと、その系列の読売テレビ(大阪)は、新たなお笑いユニットの育成を目指したコンクールとして「ダブルインパクト~漫才&コント二刀流No.1決定戦~」を2025年度から開催し、その模様が同年夏ごろにテレビ放映されると発表した。このコンクールは漫才コントの双方ができる「二刀流芸人」の育成と、その頂点を決める場として行うもので、応募条件は「2人以上、プロ・アマの資格を問わず、芸歴の年齢制限なし、ユニットでの参加も可」としており、2月5日から応募エントリー開始、4月から予選審査を行い、夏ごろにグランプリ賞金1000万円をかけた決勝大会を行い、その模様をテレビ生放送する予定としている - 日テレスポーツニッポン
  • (文化・ひと)日本最高齢の女性映画監督として、社会福祉などの作品などを手掛けていた山田火砂子(ひさこ。本名は同じ読みで久子)さんが1月13日に誤嚥性肺炎と敗血症で亡くなったと、自身の個人事務所「現代ぷろだくしょん」が発表した。92歳。葬儀は近親者による密葬で執り行い、後日お別れ会を行う - 毎日新聞
  • (文化)NHKは、2月5日20時5分ごろから生放送する予定だった「タカアンドトシのお時間いただきます」の番組内容を変更すると発表した。この日はゲストコーナーにダイタクが招かれる予定だったが、公式サイトで放送内容を変更する旨が発表され、この日は2024年3月に生放送された天才ピアニストのゲストコーナーを再放送している - NHK番組公式サイトスポーツニッポン
    • (上記関連)吉本興業の所属タレントの2人が、オンラインカジノによる賭博行為をした疑いがあるとして、警視庁から任意聴取を受けていたことが取材で分かった。同社は2月5日までに、ダイタクの吉本大氏と、9番街レトロのなかむら★しゅん氏の2人にコンプライアンス違反がある可能性があるとして、弁護士を交えて事実関係を調べるとともに活動の自粛を発表していた。オンラインカジノは日本国外では合法とされているが、日本からアクセスして賭博行為をすることは法律により原則禁止されている - FNNプライムオンライン(フジテレビ)JNN(TBSテレビ)
  • (社会)八潮市での道路陥没事故で、埼玉県大野元裕知事は、現場近くの下水道管から、陥没した穴に転落したトラックの運転席とみられる部分が見つかったと発表した。大野氏の説明では「下水道管内の堆積物を調べるために下流からドローンを投入したところ、堆積物手前の地点でキャビンらしきものがあることが確認された」としている。色は白く、損傷も激しいとされる。現在もこのトラックを運転していた74歳の男性の安否は不明となっている - JNN(TBSテレビ)


  • (社会)東大阪市の山中で男性の切断遺体が見つかった事件で、遺体は国土交通省職員の男性(52)だったことが分かった。遺体は衣服をつけておらず、両腕・両足・頭部などが切断されていたが、頭部だけが見つかっておらず、逮捕した大阪市の無職の男(28)の供述に沿って同市内の廃墟化したマンションを探し出したところ、この男性の頭部が見つかった。死因は窒息死だった。被害男性と容疑者の男は同じマンションの別の階に住んでいた - JNN(TBSテレビ・MBSテレビ提供)
  • (政治)トランプアメリカ大統領が「パレスチナガザを所有する」と宣言した発言で、フランスドイツ等、欧州各国からは「住民の強制移住に反対。明らかに中東を不安定化させる(フランス政府報道官)」「パレスチナ市民をガザから追放するのは容認できないだけでなく、国際法に違反する(ドイツ・ベアボック外相)」といった反対意見が相次いでいる - JNN(TBSテレビ)
    • (上記関連・スポーツ)トランプ氏は、女性スポーツの大会からトランスジェンダー(性転換した女性)の参加を原則として禁じる大統領令に署名した。アメリカでは教育活動での性差別を禁じる教育改正法が敷かれ、トランスジェンダーが女性のスポーツイベントに参加することができたが、これを原則として禁止するもので、併せて外国人のトランスジェンダーの選手に対しても入国ビザを原則として発給しないこと、2028年のロサンゼルス五輪でもトランスジェンダー者の出場を原則認めないとすることも明かしている - JNN(TBSテレビ)
  • (社会)森友学園問題で、財務省の決裁文書改ざんをきっかけに自殺した近畿財務局職員だった男性(故人)の妻が、財務省から大阪地検に提出された関連文書の存否を明かさずに開示しないとしたの決定の取り消しを求めた訴訟で、訴えを認めた大阪高裁の判決に対して、国は2月6日、最高裁に上告するのを断念することを決めた。上告の異議申立期間は2月13日までで、それまでに申し立てがなければ判決が確定する - 秋田魁新報
  • (スポーツ)巨人軍2軍が今年度から本拠とする稲城市ジャイアンツタウンスタジアムで、今夏予定している夏の甲子園東東京西東京の両大会の試合会場とすることを、都高校野球連盟が発表した。試合数・期間は参加校が確定した後の6月中旬に発表される予定 - スポーツ報知中日スポーツ


  • (文化)MS&ADインシュアランスグループ傘下各社が、フジテレビで1社提供で協賛している「フューチャーランナーズ~17の未来~」という教養ミニ番組の放送休止を決定したことをスポーツ報知の取材で明らかにした。同グループは「フジテレビの記者会見および、一連の報道等を総合的に勘案して、当面の間、番組休止を決定させていただきました。今後のフジテレビにおける第三者委員会調査報告書等を踏まえて、番組再開の判断を行っていきます」としている。また、キッコーマンも、それぞれ1社協賛の番組である地上波の「食いしん坊!万歳」に続き、BSフジで随時放送している「おいしい記憶きかせてください」の2・3月の放送予定分についても放送を取りやめることを決めた - スポーツ報知
  • (経済)アメリカ国務省は今月5日、SNSにてアメリカ政府の艦船は通航料なしでパナマ運河を通れるようになったと発表。しかし、パナマ政府は通航料について話し合いは行われていないとアメリカ側の発表を否定した。 - NHK
  • (気象)気象庁は2月7日、新潟県石川県に「顕著な大雪に関する都道府県気象情報」を発表した。特に新潟県下越地方では、除雪作業が困難になるほどの大雪となる恐れがあり、特に7日20時までの3時間に26センチ、石川県の七尾市府中町でも同時間帯までの6時間で25㎝の顕著な大雪が観測された。この大雪は8日明け方にかけても続き、大規模な交通障害の恐れがある。顕著な大雪情報は、重大な災害の可能性が高まり、一層の警戒が必要となる短時間の大雪などが観測される場合に発令され、3時間で20-25㎝、ないしは6時間で30-40㎝の積雪を記録したうえで、その後も警報級の大雪となる場合に発表される。気象庁は不要不急の外出をしないよう呼び掛けている - 富山チューリップテレビ
水原一平被告(2019年)
水原一平被告(2019年)
  • (社会)大谷翔平選手(30)の元通訳・水原一平被告(40)が、大谷氏の銀行口座から現金1659万アメリカドル(25億7700万円)を窃盗し、それをとばくの胴元に不正送金した銀行詐欺罪に問われた裁判で、水原被告に対して禁錮(きんこ)4年9が月の求刑と同じ期間の実刑を言い渡した。と同時に、大谷氏とアメリカの歳入庁に対して賠償金として1800万アメリカドル(27億9000万円)の支払いを命ずるとともに、3月24日までに出頭の上で、3年間は保護観察処分の義務付けも課されることになった - 日刊スポーツ 詳細
ドミノピザ・東京都芝1丁目店
ドミノピザ・東京都芝1丁目店
  • (経済)ピザのデリバリーを展開するドミノ・ピザジャパンの親会社であるオーストラリアのドミノ・ピザエンタープライズ本部は、2025年中に日本国内にある944店舗の約2割・172店舗(直営114・フランチャイズ58)を閉店すると発表した。担当者は、「閉店する店舗は、コロナ後には需要の低下によって採算が悪化してしまった」としており、不採算店舗の閉店による収益改善と、需要が見込める地域への出店を検討している - JNN(TBSテレビ)


  • (経済)ホンダ日産自動車はそれぞれ来週中に取締役会を開き、2024年12月に発表した経営統合の協議打ち切りによる白紙化を正式決定することが分かり、日本の大手自動車メーカーの統合実現がなされないことが確実になった。ただし次世代電機自動車のためのソフトウェアの開発などについては今後も協業を継続していくことで検討をしている - 時事通信NHK
パナソニック本社(門真市)
パナソニック本社(門真市)
  • (経済)パナソニックホールディングスは、先ごろ、グループの経営改革をめぐり、一部で「パナソニックグループを解散する」と誤った解釈による報道があったとしたものについて、それを否定し、家庭用電化製品、住宅設備、業務用(店舗・オフィス向け)製品、サービスを提供する現行のパナソニックの再編を趣旨としており、グループの解散ではないと発表した - パナソニックANN(テレビ朝日)
(参考資料)2007年の夏の甲子園開会式
(参考資料)2007年の夏の甲子園開会式
  • (スポーツ)日本高校野球連盟は、8月に行う全国高校野球選手権大会について、暑熱対策として開催期間を休養日3日間を含む18日間とし、大会史上初めて開会式と初日を8月5日夕方から行うと発表した。初日は16時から開会式・次いで薄暮試合で17時半からの1試合のみを行い、2024年の大会で序盤3日間の3試合制の時に試行した午前と夕方の2部制については、4試合制となる大会2・3・5・6日目(8月11日以後に順延した場合でも2部制とはしない)で導入し、原則として午前が8時と10時半、夕方は薄暮の16時15分とナイターの18時45分開始とする。また4日目は午前の2試合のみ(開始時間は同じ)とするほか、13時45分を過ぎて試合が終わらなかった場合は継続試合(後日続きを行う)とする、また物価高などの経費増加などの理由で、入場料金を一部値上げし、中央指定席券は、2部制は午前・夕方の入れ替え制で2000円から2500円、11日以後の1部制の1日通し券は4200円から4800円などで、また子供料金についても従来の「4歳以上~小学生以下」としたものを、より多くの子供らが観戦しやすいようにするため、中学生までに広げる - 毎日新聞朝日新聞 詳細
  • (文化)日本テレビは2月2日に放送を予定していた「世界の果てまでイッテQ!」の内容の変更についての理由を明かし、当初同日放送前に「撮影協力先の確認事項が発生した」としていたのを、「その協力先が、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体であるとの外部からの指摘があり、ロケ先の団体に問い合わせたが、教団とは無関係という確証には至らなかった」としている。日テレは独自取材内容や、文科省が教団に対する解散命令を請求しており、審査している国内の現状を総合的に判断し、「今回の企画は今後も放送しない」とした - 朝日新聞
NTT本部がある東京・大手町ファーストスクエア
NTT本部がある東京・大手町ファーストスクエア
  • (経済)NTTの島田明社長は、2月7日に行った2024年4-12月期連結決算の会見で、正式社名の「日本電信電話株式会社」の社名変更を検討していることを認めたことを明らかにした。新社名は5月に予定される2025年3月期連結決算発表の際に公表、6月の定時株主総会で、定款変更の決議をしたうえで正式決定となる見通し。現在の正式社名は、電信電話以外の事業の多角化が進み、実態に合っていないことや、IOWN(アイオン)と呼ばれる次世代通信規格の世界的な展開を考えた際、国際的に通用する社名にする必要があるとして、2024年4月の改正NTT法で社名変更が認められたことによる - 毎日新聞
  • (スポーツ)京都競馬場の2月8日開催(第1回3日目)は、前日からの積雪(芝7㎝、ダート3㎝)の影響で、安全な競馬施行に支障をきたすとして、開催中止・10日に代替競馬として順延(出馬表は変更せず)となった。京都競馬場にはファン約2200人が来場していたが、同時開催の東京・小倉競馬の馬券は発売されていた。9日はきさらぎ賞(G3)が予定されているが、それの前日発売も取りやめた(8日の夜間発売についても、京都競馬とWIN5は発売を取りやめとした)。開催の有無は当日の天候やコンディションを判断して決める - 日刊スポーツJRA


  • (社会)先月28日に発生した埼玉県八潮市の道路陥没による事故で、消防はトラック運転手についての手がかりがなく、水位の上昇や土砂崩れの危険性があることから、陥没した穴での捜索を中止した。今後の捜索範囲や活動内容は検討中とのこと。 - 日テレNEWS(NNN)
  • (政治)エストニアをはじめとするバルト三国は8日、これまで接続していたロシアの電力網を遮断した。今後、バルト三国はポーランドを経由し、ヨーロッパの電力網に切り替える作業を行う予定。 - AFP
  • (スポーツ)2026年冬に行われるミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックの出場権がかかった女子アイスホッケー世界最終予選(苫小牧市 2月8日)で、日本ポーランドに6-0で大勝、9日に行われる中国戦を待たず、2連勝・勝ち点6として、日本勢の全種目を通して最初となる五輪本戦出場権獲得を決めた。日本女子アイスホッケーの五輪本戦進出は今回が4大会連続5回目 - NHK
  • (政治)石破茂日本首相ドナルド・トランプアメリカ大統領による日米首脳会談が現地2月8日、ワシントンであり、「日米同盟をインド・太平洋地域の平和と安全の礎」と位置付け、同名の抑止力と退所力を強化することで一致した。またアメリカへの投資額を1兆アメリカドルの規模まで引き上げたいとする意向や、日本製鉄が進めているUSスチール社の買収は「投資としての意味あいがあり、一方的利益にはならない」とする認識を共有したと明かした - NHK
  • (社会)フィリピンの警察当局に、現地2月7日、警察官に成りすまして特殊詐欺を行おうとした日本人の男(48)が拘束された。男は仲間と共謀して警察官に成りすまして特殊詐欺を行おうとした窃盗の疑いで鹿児島県内の裁判所から逮捕状が出ていたが、2月7日、マニラ市内でフィリピンの検察当局に拘束された - JNN(TBSテレビ)
道頓堀の江崎グリコの電飾看板
道頓堀の江崎グリコの電飾看板


  • (脇ニュース)2025年日本国際博覧会協会は今年3月からNHK総合で大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が主人公のアニメを放送することを発表した - ORICON NEWS
  • (社会)「TCB東京中央美容外科」などを運営する医療法人社団「メディカルフロンティア」を始めとする関係法人は美容クリニックの利益を院長個人の所得として申告したものの、実際は法人と院長が雇用契約を結んでいることから関係法人の利益にあたるとし、適用されてない消費税などあわせて約9億円の追徴課税を受けた。 - NHK
  • (社会)ハンガリーブダペストのアパートでの火災で日本人女性(43)が死亡した事件で、アイルランド国籍の元夫の男が殺人の容疑で逮捕された。容疑は現地1月29日、ブダペストのアパートでの火災で、当初失火によるものとして処理していたが、防犯カメラに元夫が目出し帽をかぶって変装、アパートに入る様子が記録され、同2月3日逮捕された。被害女性は「元夫から脅迫されている」と警察に訴えていたが、それが放置されていたままだったという - JNN(TBSテレビ)
  • (気象)カリブ海ケイマン諸島で現地2月9日、マグニチュード7.6の地震があり、震源の深さは約10㎞と推定されている。太平洋津波警報センターは周辺地域に津波注意報を発令したが、ほどなく解除された - JNN(TBSテレビ)
  • (文化)ローザンヌ国際バレエコンクールの本選最終審査(現地2月8日)で、日本の安海真之介氏(18)が3位に入賞した。この大会は15-18歳の若手バレエダンサーが審査対象で、上位9位までに入賞すれば世界各国のバレエ団・バレエ学校への留学資格が与えられ、奨学金ももらえる仕組みとなっている。この日は6か国から20人が最終審査に参加、他にハワイ出身で両親が日本人の繁田(はんだ)ライアン氏(18)が6位、東京のバレエスクールに通学している浜崎ほのさん(15)が7位と3人が入賞を果たしている - JNN(TBSテレビ)
  • (スポーツ)カーリング日本選手権決勝が2月9日に横浜文体で行われ、女子はフォルティウスが延長11エンドの末北海道銀行を下し、初優勝、また男子はSC軽井沢クラブロコ・ソラーレを7-5で下し2年ぶり11回目の優勝を飾った。この大会は3月に予定されている、ミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪(2026年)の出場権をかけた世界選手権(女子:韓国、男子:カナダ)の日本代表を選考する大会でもあり、優勝チームが本年度世界選手権の日本代表となる。五輪本選出場は10か国。2024・25年の2年間の世界選手権での成績に応じたポイントで上位7か国(イタリア開催国枠のため除く)が本選進出、残り2か国は12月に予定される世界最終予選で決める。また五輪出場確定時の本選での日本代表決定戦は9月に行われ、女子はフォルティウスとロコ・ソラーレ(世界クラブランキング日本勢最上位)、2024年度の日本選手権で優勝したSC軽井沢クラブの3チームによる総当たり戦、男子はSC軽井沢クラブと2024年度の優勝チーム・コンサドーレの直接対決により争われる - NHK(女子)同(男子)中日スポーツ
  • (社会)JR山手線浜松町新橋の駅間で、信号が赤信号から切り替わらない状態となり、2月10日午前7時24分ごろから内回り線での運転見合わせが続く状態となった。約2時間半にわたり不通となり、5万人余が影響したが、原因はレールのヒビがあったためとして、JR東日本が調べている - NHKJNN(TBSテレビ)
  • (社会)広島県大久野島の通称「うさぎの島」で、うさぎを蹴ったとして逮捕された大津市の会社員の男(25)が、別のうさぎの口にはさみを入れてけがを負わせたとする動物愛護法違反容疑で再逮捕された。男は1月9・21日の2回にわたり、上記の他、別のうさぎを蹴って死なせた疑いがもたれており、男のスマホにそのうさぎを傷つけようとする様子が動画として記録されていた。容疑を認めている - NHK広島JNN(TBSテレビ・中国放送提供)
  • (文化)中居正広氏が司会を務めていたテレビ朝日系の情報番組「中居正広の土曜日な会」(実質2024年12月21日で終了済み)の後番組について、4月新年度編成から、「ワイド!スクランブル土曜版」(仮称)が組み込まれることが分かった。同番組は平日の総合司会である大下容子EXアナウンサーは登場せず、別のアナウンサーや、「土曜日な会」のコメンテーターを起用する案が検討されているが詳細は未定 - スポーツニッポン


  • (政治・社会)ハマスは、パレスチナガザの停戦合意にイスラエルが「合意条件を守っていない」と違反行為を繰り返しているとして、現地2月15日に予定されていたイスラエル人の人質の解放を当面延期するとした声明を発表した。停戦を破棄して戦闘再開の懸念が強まっている - JNN(TBSテレビ)
  • (社会)大東市議会の安田恵子議員(44)の同市内の自宅の木造住宅で2月11日未明1時半過ぎに火災があり、火は約6時間半後に鎮火したが、焼け跡から1人の遺体が見つかった。警察によれば子供3人のうちの1人で小学校6年生の長女(12)が行方不明となっている - JNN(TBSテレビ)
  • (政治)アメリカドナルド・トランプ大統領は現地2月10日、同国に輸入される鉄鋼アルミニウム製品に対して、一律25%の関税を課すと発表した。日本製も含まれる。発動は現地3月12日が予定されている。アルミニウムに関しては現在は関税が10%であるが、追加関税となる。第1期トランプ政権時はメキシコカナダオーストラリア等一部の鉄鋼製品は追加関税の適用除外となるほか、バイデン政権時の2022年には日本製も一部関税をかけられない枠を設けていたが、今回の関税強化でそれらは原則として廃止される - NHK


  • (社会)環境省は12日に行われた専門家会議で、福島第一原子力発電所の事故で除染のために取り除かれた大量の土の最終処理について、新年度以降の工程案を発表した。その案によると、土の再生利用等は2030年度から本格的に行うとし、2045年度までに埋め立てが完了する予定としている。 - NHK
  • (社会)新潟市は2月10日までに、同市内の50代女性が生命にかかわる食中毒ボツリヌス菌」にかかり入院中であると発表した。この女性は2024年11月ごろ、同市内で「要冷蔵」の食品を購入し、それを常温保存し、今年1月20日に食べたが、その際「ブルーチーズのようなにおいがした」と訴え、目がちかちかしたり、ろれつが回らない状態となったため、同21日に医療機関を受診、さらにその翌日に症状が悪化したため、別の医療機関に緊急搬送して入院した。女性は意識はあるが、全身にマヒが残り、人工呼吸器をつけて治療しているが、国立感染症研究所がこの女性の血液や便などを調べたところ「C型ボツリヌス毒素」の陽性反応が出たとして、この要冷蔵を常温で保存して食したことによるボツリヌスと判断された。ボツリヌスは放置してしまうと短期間で呼吸困難になり生命にかかわる重大な病気をもたらすことになる - TREND NEWS CASTER
  • (社会)八潮市の道路陥没事故で、下水管の中で発見されたトラックの運転席とみられるものについて、埼玉県はその運転席であると確認されたと発表し、その上で、中に人が取り残されている可能性があると判断した。事故は2週間が経過したが、そのトラックに乗っている男性運転手(74)は今も安否不明である。県は下水管を迂回させるバイパス工事を実施することを決めたが、完了までには3か月程度かかるとしている。また同県は八潮市周辺の12の市・町・約120万人に呼び掛けている下水道の使用制限を12日正午に解除すると発表した - JNN(TBSテレビ)
    • (上記関連)大網白里市で2月11日未明の3時ごろ、水道管が破裂し、道路から水が噴き出す事故があり、この影響で道路が陥没した。深さ約1.8m・直系2mの穴で、けがはなかった。水は高さ10mまで吹き出し、周辺の住宅の2階の窓ガラスが割れた。なお水道管の破損と道路陥没は復旧済み - JNN(TBSテレビ)
  • (スポーツ)日本中央競馬会は2月11日、現役騎手を対象とした2025年度の騎手免許更新試験の合格者を発表し、スマートフォンの不正使用・持ち込みをしたとして2024年10月8日から1年間の騎乗停止となっている小林勝太騎手(22・美浦トレセン・小野厩舎)が不合格となり、3月1日付で騎手免許が失効するため、騎乗停止処分が解除されたとしても中央の騎手復帰ができないことになった - サンケイスポーツ
  • (スポーツ)ラグビー・ウェールズ代表が、2023年ワールドカップフランス大会以来テストマッチ(国際キャップ取得可能試合)が14連敗中で、世界ランキングも過去最低の12位と低迷していることから、ガットランドヘッドコーチが退任し、後任にシェラット氏(現・ガーディフ)が就任すると発表した。ガットランド氏は2011年ニュージーランド2019年日本の両W杯でベスト4に導き、一度退任したが2022年末に復帰していた - 日刊スポーツ


  • (社会)台湾にある百貨店「新光三越」でガス爆発が発生し、これまでに5人が死亡、11人が重軽傷を負った。日本人被害者の有無は現在調査中とのこと。 - JNN(TBSテレビ)
  • (文化)NHKは、AI(人工知能)を利用した国際放送のテレビ英語ニュース翻訳のライブ配信のうち、中国語で、尖閣諸島沖縄県)を、同諸島が中国側で主張する「釣魚島」と表示されたことを受け、2月10日付で自動翻訳サービスを終了したと発表した。これは日米首脳会談を受けて、2月10日に尖閣諸島について取り上げたときに発生したもので、内部スタッフがミスに気付いたとしている。このサービスは英語のニュース番組を9か国語に翻訳して字幕スーパーとして流すシステムだった - 朝日新聞
  • (経済)ジャパンディスプレイは10年連続で赤字計上をしていることを受け、茂原市の工場での生産を2026年3月までをめどとして終了すると発表した。同社は日本を代表する家電メーカー・ソニー東芝日立製作所ディスプレイ部門を統合した企業で、2023年度まで10年連続の赤字計上が続いており、業績改善が求められていた。今後茂原工場跡地はAIのデータセンターとして売却する方針で、ディスプレイの生産は石川県の工場に一元化し、今年のボーナス(4月・12月支給分)も一般職社員は半額にすることを労組に申し入れている - JNN(TBSテレビ)
  • (政治)ドナルド・トランプアメリカ大統領は、製のストローについて「使い物にならない」との理由で、その使用の推進をする政策をしないようにする大統領令に署名した。トランプ氏は「私も何度か使ったが、壊れたり、破損したり、熱いのを入れると数分や数秒も持たない。馬鹿げた状況である」と理由を述べ、その上「プラスチックは海の餌を食い漁る、サメに大きな影響を与えるとは思えない」として、バイデン前政権で推進した紙ストローをやめて、プラスチックに戻すように指示している - JNN(TBSテレビ)
    • (上記関連)トランプ・アメリカ大統領と、プーチンロシア大統領が現地2月12日、電話会談をしたと、トランプ氏のSNSに投稿したことを明かした。トランプ氏は「ウクライナとロシアの戦争が起こしている大勢の死を止めたい」とする考えで一致したとし、「互いの国を訪れることを含め緊密に取り組んでいくことで一致した。互いのチームが直ちに交渉を始めることでも合意した」と述べている - NHK
  • (文化)旧ジャニーズ事務所(現・STARTO ENTERTAINMENT(スタート・エンターテインメント))所属のKAT-TUN(カトゥーン)が3月末で解散するとともに、同メンバーの一人で俳優でもある亀梨和也氏も事務所を退所することが分かった。メンバーと事務所とで1年以上かけて話し合いを重ねた結果で、亀梨氏の退所が直接的には影響しておらず、総合的な判断としている。亀梨氏は今後独立して俳優業を続けるほか、上田竜也中丸雄一の両氏についても、現在のSTARTO社に残ったまま芸能活動を続けるとしている - 日刊スポーツ
  • (社会)1月31日に事業所の新年会で、ホテル阪神大阪が提供したケータリングサービスの料理を食べた男性11人から下痢やおう吐などの食中毒があり、大阪市は「ノロウィルスが原因による集団食中毒」と判断し、同ホテルの宴会の厨房などに対して2月12日から2日間の営業停止処分を科した - JNN(TBSテレビ・MBSテレビ提供)
  • (社会)四日市市の飲食店員の女(29)が2月9日、自宅マンションで産み落とした女児の赤ちゃんをそのまま放置し死なせたとして、保護責任者遺棄致死の容疑で、2月12日までに逮捕された。女は9日午後、同市内の路上で倒れているのを通行人に見つけられ、警察官に「自宅で子供を出産し、放置してきた」と説明していたといい、その女の部屋のトイレで赤ちゃんが遺体で見つかり「積極的に赤ちゃんを助けようとする行動を取りませんでした」と供述し、容疑を認めている - FNNプライムオンライン(フジテレビ・東海テレビ提供)
  • (経済・ひと)広告代理店博報堂DYホールディングスは、6月に予定される株主総会での承認を前提として、水島正幸社長が会長兼CEOに退き、現在執行役員の西山泰央氏が社長に就任すると発表した。水島氏は「テクノロジーの進化で産業・広告ビジネスが大きく変革しているなか、より現場に近い、若い力が必要な時期にある」として社長交代を説明している - JNN(TBSテレビ)
  • (文化)NHKは2025年度春季番組改編を発表し、それまで放送していた「ワルイコあつまれ」「サラメシ」の定時レギュラー放送をいづれも2024年度(今年3月)で終了すると発表した - 朝日新聞
  • (文化・ひと)俳優下條アトム氏が1月29日に死去したと所属事務所が発表した。78歳。2023年9月に急性硬膜下血腫が見つかり、治療中だった。俳優として映画やドラマの脇役として人気があった他、教養番組「世界ウルルン滞在記」のナレーションで独特の口調が人気を集めていた - サンケイスポーツ
  • (経済)日産自動車ホンダは、2024年12月に締結した経営統合へ向けた覚書を破棄し、統合協議を打ち切ると発表した - NHK 詳細
  • (スポーツ)Bリーグは2026-27シーズンから開始する新リーグで、サラリーキャップ制度(選手報酬上限制度)を設け、最上位リーグ・Bプレミアにおいては「基本報酬や手当てなどの総額が8億円を超えた場合、そのシーズンから3シーズン経過後に2部に当たるBワンに降格し、かつ、その超過分の5倍の制裁金と、翌シーズンの勝率計算から15勝相当分を差し引く懲罰規定を設けると発表した - バスケットボールキングサンケイスポーツ
  • (スポーツ)日本アイスホッケー連盟は、現在の日本最上位リーグであるアジアリーグの下部組織として、同連盟が管理する新リーグを創設する構想を発表した。早ければ2025年10月からの開始を目指すとしており、アジアリーグの参加数増加や競技力の向上が目的。具体的には10月以後にホームリンクで6-10試合程度開催できることなどを条件としており、当初は4-6チーム程度を想定している - サンケイスポーツ
  • (社会)トー横歌舞伎町にある「新宿東宝ビル」付近でたむろする青少年の意)を支援する団体「オウルxyz」の元代表の男(43)が、2023年10月、川越市内のホテルで、当時17歳の少女に対してみだらな行為をしたとして、青少年健全育成条例違反として逮捕された。警視庁の調べに「事実とは合っていない可能性がある」と容疑を否認 - JNN(TBSテレビ)
  • (文化・脇ニュース)NHK BS(衛星放送)プレミアム4Kチャンネルで季節編成で生放送されている「にっぽん縦断 こころ旅」の2025年春シーズンからの新たな旅人(パーソナリティー)に田中美佐子さんが就任すると発表した。同番組は開始当初の2011年から14年間、火野正平氏が旅人を務めていたが、火野氏が2024年9月に死去したことを受け、2024年秋シーズンは田中さんを含むピンチランナーがつないでいた。2025年春シーズンからは平日朝に出発の様子を生放送、昼休みに「ゴール版」と称し、出発時からその日の心の風景(目的地)までをたどるシーンを放送し、金曜日には「おかわり版」として、その週の生放送で収まり切れなかった手紙や未公開シーンなどを放送する - スポーツニッポンオリコン


  • (社会)江藤拓農林水産大臣は米の流通の円滑化を図るため政府による備蓄米21万トンを市場に放出することを発表した。江藤大臣は会見で「流通が滞っている状況を何としても改善したいという強い決意の数字だというふうに受け止めていただきたい」「今回の備蓄米の売り渡しがコメの流通の円滑化や国民生活の安定に資するよう迅速に手続きを進めていく」とコメントした。 - NHK
  • (政治)ハマスは、現地2月10日にイスラエルが人道支援物資の搬入を妨害するなどして停戦合意違反をしているとして、2月15日に予定していた人質解放を延期するとしたが、イスラエルが人質を解放しない場合戦闘再開すると警告を出していたことを受け、一転して停戦合意を履行し、人質の解放を続ける意向を示した - JNN(TBSテレビ)
  • (スポーツ・社会)駐サウジアラビア大使は現地2月12日、2034年サッカー・ワールドカップの同国大会で、アルコール飲料の販売・飲酒を全面的に禁止すると、ロイターが伝えた。サウジアラビアはイスラム教国家であるため、公共の場ではアルコールの酒・ビールなどの類は販売・飲酒が規制されており、大使は「アルコールがなくても十分に楽しめる。他の誰かのために自分たちの文化を変えたくない」とラジオの番組で出演してコメントしている。同じ中東のイスラム系国家・カタールでは2022年の同大会で会場での酒類提供は禁止されていたため、会場内に指定されていたファンゾーン・一部ホテルのみ飲酒が認められていた - 時事通信
沖縄アリーナ(当時 2023年バスケットボールワールドカップ)
沖縄アリーナ(当時 2023年バスケットボールワールドカップ)


  • (スポーツ)スキージャンプ小林陵侑選手は札幌で行われているワールドカップで2回のジャンプで合計286.4ポイントを獲得し今シーズン初優勝を果たした。 - NHK
的場文男騎手(2023年10月・大井競馬場パドック)
的場文男騎手(2023年10月・大井競馬場パドック)


令和ロマン(2024年5月・横浜スタジアムでのDeNA主管試合のイベントで)
令和ロマン(2024年5月・横浜スタジアムでのDeNA主管試合のイベントで)
  • (社会・文化)漫才師令和ロマン高比良(たかひら)くるま氏が、自らの公式YouTubeで「オンラインカジノをしたことを認めた」として謝罪した。吉本興業のタレントがオンラインカジノで賭博をした疑いに関してはこれまでにも10人弱から任意聴取を警視庁から行われていた。高比良氏は「2019年末、大学時代の知人から誘いを受けまして、海外の口座から送金して、それでいてオンラインカジノをやっているのは違法ではないという説明を受けた」「当時インターネット上で広告が上がっていた、そういったサイトの広告があったというのもありまして、こちらとしても違法ではないという認識をしてしまい、オンラインカジノをしておりました」と、2020年末まで約1年それを続けていたとされる - JNN(TBSテレビ)
  • (文化・ひと)競技麻雀の大会・MリーグABEMAでの公式配信でレポーターを務めていたフリーアナウンサーの伊藤友里さんが、それを体調不良のため降板したと自らのインスタグラムで発表した。1月24日、Mリーグのチームの一つ・KADOKAWAサクラナイツの控室で、試合後に伊藤さんが行っていた別の雀士のインタビューを聞いていた同チームの雀士・岡田紗佳さんから伊藤さんに対する失言・暴言がSNSで批判・炎上となった。岡田さんは試合後に「まずお時間を借ります。この場ですごく恐縮なのですが、まずは伊藤さんにこの場を借りてお詫びしたいと思います。申し訳ございませんでした」と謝罪した - スポーツニッポン
ファジアーノ岡山の応援団
ファジアーノ岡山の応援団


  • (ひと・社会)北朝鮮の拉致被害者で現在も行方不明の有本恵子さんの実父・有本明弘さんが2月14日未明、老衰で亡くなったことが、「救う会兵庫」への取材でわかった。96歳 - 神戸新聞
キム・セロンさん(2019年)
キム・セロンさん(2019年)
  • (ひと・文化)韓国若手女優キム・セロンさんが現地2月16日までソウル市内の自宅で遺体で発見されていたことが分かった。24歳。2010年上映「アジョシ」で、天才子役として人気を博していたが、2022年、ソウル市内で飲酒運転し、ガードレールなどに衝突した疑いで起訴され、2023年の一審で2000万ウォン(約200万円)の罰金刑を受けていた。その後活動を自粛していたが、2024年11月に独立プロダクションの映画「ギターマン」に出演して復帰を果たす予定の矢先だった - 中央日報日本語版デイリースポーツ
  • (社会・文化)出版のダイヤモンド社は、2月17日に発売する予定としていた「週刊ダイヤモンド」2月22日号について、フジテレビ(CX)に関する特集記事で、スポンサーの企業・団体に対するアンケートの一部に誤記が見つかったとして、店頭販売を取りやめ、お詫びをホームページに記載した。なおすでに郵送定期購読者向けのものに関しては発送停止の対応が間に合わなかったため、修正版の記事と一覧表を送るという - ダイヤモンド社修正版)・朝日新聞


  • (社会)17日、カナダのトロント空港で旅客機が着陸時に上下逆さまになる事故が発生した。この事故で乗客18人が怪我をしたとされ、トロント空港では航空機の発着が一時停止となった。 - NHK
  • (経済・社会)スマートフォン用のゲームアプリ「マフィア・シティ」の配信元である香港のゲームのソフトウェア会社「ヨタゲームズ」が、日本消費税相当分を申告しなかったとして、東京国税局に18億円の追徴課税を課していたことが分かった。ヨタゲームズは、2022年末まで3年間にわたり、日本国内での利用者がゲーム内で課金した売り上げが約150億円もあったが、それにも関わらず消費税相当分を申告していなかったとされる - JNN(TBSテレビ)
  • (社会)みずほ銀行の支店行員が、顧客から数千万円の現金を盗んだとして、懲戒解雇にしていたと同行が2月18日発表された。問題の行員は2019年に支店の貸金庫から、顧客2人の現金数千万円を盗んだとされる。行員は直ちに懲戒解雇となり金融庁に報告・再発防止を講じたが、こうした内容はこれまで公表していなかったという - NHK
  • (スポーツ・ひと)ホッカイドウ競馬門別競馬場)所属の渡辺準己騎手が、2月18日に期間限定騎乗先の笠松競馬場岐阜県)でデビューする予定が、体重調整の失敗で負担重量を超過し公正な競馬施行を害したとして18・19日の2日間、騎乗停止処分となった。渡辺騎手は厩務員から2024年12月に地方競馬騎手免許を取得し、ホッカイドウ競馬所属となったが、現在は冬季休催中であるため、笠松に期間限定騎乗でデビューする予定だった。騎乗停止を受け笠松競馬場で予定された歓迎式も取りやめとなった - 日刊スポーツ


  • (社会)カナダトロントで起きた、デルタ航空機の横転事故(現地2月17日)で、現地のピアソン国際空港の関係者は現地2月18日に会見し、乗客21人が負傷したと発表した。当初消防は18人が病院に搬送されたとしていたが、その後背中や頭へのけがや吐き気などにより21人が搬送されたと発表。そのうち19人は既に退院、入院した2名についても命に別条はない。同空港には5つ滑走路があるが、そのうちの2つは運輸安全委員会の調査などのため、少なくとも48時間以上は閉鎖するとしており、2月17日は1006便の離発着が予定されていたが、そのうちの462便が欠航となっている - JNN(TBSテレビ)
  • (スポーツ)フランスギャロフランス競馬統括団体)は、凱旋門賞(2025年は10月5日開催予定・パリ・ロンシャン)のせん馬(去勢牡馬)の出走を引き続き認めないとする決定を出したと、レーシングポスト公式X(ツィッター)に掲載された同団体副会長のコメントが掲載された。ただ「凱旋門賞は今年も去勢馬の出走禁止を継続しますが、議論はまだ終わっていません。現時点では決定を保留していますが、引き続き検討し、専門家と協議していきます」と、将来的なせん馬出走の可能性についての議論が重ねられているとしている - 日刊スポーツ
WHO神戸センター
WHO神戸センター
  • (社会・学術)WHO(世界保健機関)日本唯一の直轄研究所である「WHO神戸センター」が2026年3月までに撤退することが神戸新聞社が関係者へ取材したところ分かった。阪神淡路大震災以後の復興のシンボルとして、兵庫県神戸市と地元財界などが協力して誘致したが、運営費は地元側が負担したものの支出効果に疑問の声も上がったため、誘致から30年目で自治体の支援を打ち切るとしている - 神戸新聞
  • (政治)アメリカトランプ大統領は、現地2月18日、メキシコ湾を「アメリカ湾」に変更する大統領令を発令してからも、旧来のメキシコ湾のままで表記しているAP通信に対して「ばかげている。時代遅れだ」と非難し、方針に従わない場合、取材規制を続けるとしている。現在トランプ政権はAP通信に対して大統領執務室や大統領専用機の同行を制限させている - 神戸新聞
  • (社会)東京盛岡行きの「やまびこ53号」が走行中、パンタグラフに不具合が発生し一旦停止した。この影響で東北新幹線埼玉県栃木県の架線の確認を行なっており東京・仙台間で運転を見合わせている。 - NHK
  • (上記続報)JR東日本によると、運転を見合わせていた東北新幹線は午後1時10分ごろに運転再開した。 - NHK


つば九郎(2017年5月・東京ヤクルト主管試合が行われた松山市坊っちゃんスタジアムで)
つば九郎(2017年5月・東京ヤクルト主管試合が行われた松山市坊っちゃんスタジアムで)
  • (スポーツ・脇ニュース)プロ野球東京ヤクルトのマスコットとして知られているつば九郎のいわゆる「中の人」を務めたスタッフが亡くなったと同球団が発表した。試合会場では常に愛くるしいルックスとフリップ芸(画用紙に字を書く)などで人気を集めていた。これを受け当面、つば九郎の球団イベントでの活動を休止することも発表され、球団は「皆さまにおかれましては、故人のプライバシーを尊重し、温かく見守りくださいますようお願い申しあげます」とした - 東京ヤクルト球団日刊スポーツデイリースポーツ
  • (経済)アップルは、iPhone16の廉価グレード版「iPhone16e」を発表した(予約受付2月21日・発売同28日)。画面サイズは2024年9月にリリースされたiPhone16と全く同じ仕様で、文書校正やメールの要約が利用できるAIシステム「アップルインテリジェンス」が使用できるもので、価格は99800円からと、iPhone16から約25000円ほど安い - JNN(TBSテレビ)
  • (経済)日本を訪れる外国人の1か月あたりの観光客数が、2024年12月の348万人を約30万人上回る378万人となり、過去最多を2か月連続で更新した。日本の政府観光局は、中国春節旧正月)の観光シーズンであることや、ウィンタースポーツの需要が高まっていることを要員としている - JNN(TBSテレビ)
  • (学術・社会)長崎大学病院は、早期食道がんの患者を3年半にわたり無治療のままで放置していた医療事故があったと発表した。この患者は長崎市に住む70代男性。2021年に耳鼻咽喉科で下咽頭がんと診断されたのち、重複がん検査で食道がんが見つかったが、医師らの協議でまず下咽頭がんの治療をしたのち、食道がんの治療を行う方針が確認されたが、患者と食道がん担当の消化器内科の連絡が行われず、3年半にわたって放置されていた。担当医は2023年に退職済みで、2024年10月、外来医がこれに気付いたという。食道がんの病変は拡大していたが、進行度は変わっていないため、患者に謝罪し、今後の治療方針について相談しているという - JNN(TBSテレビ・長崎放送提供)
ケンタッキー・フライド・チキンの創業地・ケンタッキー州にあるカーネル・サンダースの記念博物館
ケンタッキー・フライド・チキンの創業地・ケンタッキー州にあるカーネル・サンダースの記念博物館
ケンタッキー・フライド・チキンのオリジナルチキン&ポテト
ケンタッキー・フライド・チキンのオリジナルチキン&ポテト
晩年(1970年代)の創業者・カーネル・サンダース
晩年(1970年代)の創業者・カーネル・サンダース
  • (経済)ケンタッキー・フライド・チキンのアメリカ総本部の本社が、創業地のアメリカケンタッキー州ルイビルからテキサス州プレイノに移転すると発表した。移転の理由は明かしていないが、テキサス州の税負担が少ないことから、近年の大企業の本社移転の動きの流れに沿ったものとする推測もある。しかし、ルイビル市長は「決定に失望しています。このブランドはケンタッキーの代名詞です」と述べている。ケンタッキー・フライド・チキンはカーネル・サンダースが1930年にケンタッキー州で創業。現在は全世界3万店以上を展開している - JNN(TBSテレビ)
  • (経済)フォーエバー21が、近く2度目の連邦破産法に基づく破産手続きをする見通しであると、事情に詳しい関係者が明らかにした。フォーエバー21は最盛期に全米500店余を含む800店舗以上を展開していたが、赤字の長期化が続いており、アメリカでは200店舗余の閉店を計画、さらにブルームバーグに部外秘の情報を理由にした匿名を条件として答えたところ、条件面に合う買い手がない場合は推定350店舗あるチェーン店自体を清算・廃業する可能性も示唆した - ブルームバーグ
  • (経済)投資ファンドKKRは現地2月20日、富士ソフト(パソコン・スマートフォン用ソフトウェア製造会社)に対するTOB(株式公開買い付け)を完了したと発表。KKRは2024年11月の第1回目と合算で、発行済み株式の約57%を保持し、対抗馬だったベインキャピタルが撤退表明したことからKKRが単独で富士ソフトの株式非公開化を図る。近く富士ソフトは臨時株主総会を行い、少数株主から株式併合の形で買い上げる「スクイーズアウト」(強制買取)の形での買収を決議するとみられる - 日経新聞


  • (スポーツ・社会)日本大学アメリカンフットボール部の部員が違法薬物を使用して逮捕された影響により廃部となった問題で、同大学は2月20日までに、関東学生アメフト連盟に受け皿組織「日本大学アメリカンフットボール有志の会」として加盟申請することを明かした。旧アメフト部は2023年末に廃部となったのち、元部員らを中心に70人のメンバーで不定期で薬物検査などを受けながら同好会組織として活動、今回の申請となった。関東学連の理事会での審査を経て、今後同連盟主催公式戦への参加が認められるかを判断する - 読売新聞日経新聞
  • (スポーツ)競輪の最高位・S級S班で119期生の北井佑季選手(神奈川県選手会)から、ドーピング違反が分かったとJKAから発表があった。北井選手は、2024年12月29日、翌日にあったKEIRINグランプリ(1戦制)の前日検査で、禁止薬物である蛋白同化男性化ステロイド薬「メタンジエノン」の代謝物が検出されたという。2024年度の競輪の表彰においても「特別敢闘賞」から除外されることも発表されたほか今後の出場についても斡旋保留とし、選手会や関係者と協議のうえで判断される。北井選手本人の会見についても未定 - スポーツニッポン
  • (文化)20日、落語家の三遊亭王楽氏が七代目三遊亭円楽を襲名した。王楽氏は六代目の三遊亭円楽氏の弟子であり、実の父に三遊亭好楽氏をもつ。 - 共同通信
  • (文化・ひと)山下達郎氏が、7月に新潟県苗場で行われる「フジロックフェスティバル」に出場することが発表された。公演2日目の7月26日に出演する - 音楽ナタリー
  • (スポーツ)2024年1月の箱根駅伝総合優勝に貢献した青山学院大学陸上部の3年生の皆渡星七(みなわたり・せな)選手が、悪性リンパ腫の悪化で死去したと発表した。21歳。皆渡氏は今年1月、自ら2024年11月にリンパ腫であると診断されたことを発表していた - 朝日新聞
  • (スポーツ)ホッカイドウ競馬から期間限定騎乗笠松競馬に派遣され、2月18日のデビューを迎える予定だった渡辺準己騎手について、笠松競馬での期間限定騎乗を当初の3月24日までを前倒して2月22日で終了すると発表した。渡辺氏は2024年12月に新規騎手免許を取得したが、ホッカイドウ競馬(門別競馬場)が冬季間の休催中期間であるため、笠松競馬場に派遣して2月18日からのデビュー予定だったが、体重調整に失敗して斤量オーバーとなったことから、競馬の公正を著しく害したとして騎乗停止となり、歓迎式も取りやめ、デビュー延期となる予定だったが、笠松での開催での騎乗機会のないままでの打ち切りとなった - netkeiba.com(スポニチ競馬提供)


  • (文化)SKE48鬼頭未来さんの卒業公演が急遽中止となり、延期もされないことが分かった。鬼頭さんは2月3日、SKEの公式サイトで「体調不良のため、鬼頭さん本人と話し合い、2月28日で卒業させていただくことになりました」と2月3日に公表。卒業公演を2月21日に実施する予定としたが、鬼頭さん本人の体調不良が続いているため、公演延期とはせず中止とすることが発表された。後日ファンに向けた挨拶の場は設けるとしている - スポーツニッポン
  • (スポーツ・ひと)ロサンゼルスドジャーズに入団したばかりの佐々木朗希投手が、一般女性と結婚したことを自らのインスタグラムで発表した。ポスティングシステムなどの外国人選手の24歳以下の獲得規定により、マイナー契約からスタートして、招待選手としてキャンプに参加している - JNN(TBSテレビ)
山岡泰輔投手(2024年9月)
山岡泰輔投手(2024年9月)
  • (スポーツ・社会)オリックス・バファローズ山岡泰輔投手が、オンラインカジノに参加していたとして、同球団から当面活動自粛を命じられたことが分かった。NPBに寄せられた情報を参考に球団側に調査を依頼し、山岡氏がポーカーゲームの大会参加を認めたことを明かした。そのうえで山岡氏は「オンラインカジノについて違法だとは思っていなかったとのことです。また当該選手が利用したオンラインカジノは、野球を含むスポーツを対象にしたものではありませんでした」と、違法の認識性がなかったことを明らかにしている - 中日スポーツ
  • (文化)フジテレビ(CX)は、毎年夏に放送している「FNS27時間テレビ」の2025年度の放送を見送ると発表した。一連の中居正広氏の女性トラブルによる社員関与などのコンプライアンスの問題が長引き、協賛スポンサーのCMの差し替え・出稿の見合わせなどが原因とされている。2024年度は「新しいカギ」をベースに、チョコレートプラネットハナコ霜降り明星のお笑いコンビ(ハナコのみトリオ)3組が総合司会を務めていた - 東京スポーツ
  • (スポーツ)社会人野球団の「日本製鉄かずさマジック」のチーム関係者(退団済み)が、今年1月に千葉県警に不同意性行為をしたとして逮捕(不起訴)された事案があったとして、当面の間活動を自粛し、3月に行われるJABA東京大会の出場を辞退した。これにより同大会でかずさと対戦する予定だった3チームは不戦勝扱いとなった - 毎日新聞スポーツニッポン
  • (社会)ドイツベルリンホロコースト記念碑で、現地2月21日(日本時間22日午前2時ごろ)、スペイン人の男性が、見知らぬ男に刃物で刺されて大けがを負う事件があった。男は直ちに身柄を拘束された。ドイツでは現地2月23日に総選挙があり、その関連について調べを進めている - JNN(TBSテレビ)
  • (スポーツ)日本高校野球連盟は2月21日、今年9月に滋賀県で行う「国民スポーツ大会」の公開種目・高校野球(硬式・軟式とも)で、高野連の公式戦として初めて7イニングス制を試行することを決めた。国スポでは8チームが出場するが、決勝まで4連戦となるため、秋季大会との日程の調整の関係で健康面への配慮も踏まえている。井本亘事務局長は「実際にどこかで(7回制に)取り組む方法がないかを模索していた。検討会議の資料にしたい」として、今回の国スポでの結果を検証の上で本格導入をすべきかを最終的に検討する - スポーツニッポン
  • (社会)ペルー北部の第3の都市・トルヒーヨにあるショッピングモールで現地2月21日夜、フードコート(食堂街)の屋根が崩落する事故があり、3人が死亡、29人が負傷した。現在も救助活動が続いているが、死傷者数が増える可能性がある - JNN(TBSテレビ)
イトーヨーカドー・大森店(東京・大田区)
イトーヨーカドー・大森店(東京・大田区)


天皇陛下
天皇陛下
  • (社会・ひと)天皇陛下は2月23日に65歳のお誕生日をお迎えになられ、先ごろ誕生日に先駆けて行われた会見で、2025年が戦後80周年であることから、「戦争を体験した世代から、戦争を知らない世代に、悲惨な体験や歴史が伝えられていくことが大切」とする思いを述べられた - JNN(TBSテレビ)
フォーエバーヤング(2024年10月・東京都大田区の東京シティー競馬〈大井〉で行われた「ジャパンダートクラシック」優勝時)
フォーエバーヤング(2024年10月・東京都大田区の東京シティー競馬〈大井〉で行われた「ジャパンダートクラシック」優勝時)
坂井瑠星騎手(2023年2月 東京競馬場 フェブラリーステークス優勝時)
坂井瑠星騎手(2023年2月 東京競馬場 フェブラリーステークス優勝時)
レイチェル・キング騎手(2024年2月 東京競馬場)
レイチェル・キング騎手(2024年2月 東京競馬場)


  • (政治)ドイツ連邦議会総選挙が現地2月22日行われ、現地メディアの出口調査で、保守系最大野党「キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)」が得票率29%で第1党、また極右「ドイツのための選択肢(AfD)」も19.5%で第2党に躍進し、ショルツ首相率いる与党「社会民主党(SPD)」は16%にとどまり政権交代となる可能性が濃厚となったと報じた - JNN(TBSテレビ)
    • (上記関連)ドイツ連邦議会総選挙の開票の結果、CDU・CSUが208議席で第1党、AfDが152議席で第2党にそれぞれ躍進し、野党が2021年以来の政権復帰となることが確実になった。SPDは120議席で歴史的な大敗を喫した - 時事通信
    • (上記関連)この結果を受け、トランプアメリカ大統領は、「紳士のリーダーシップの下にあるアメリカとドイツにとって素晴らしい日」と歓迎する意向を示した - 時事通信
  • (社会)イスラエルパレスチナ自治区ガザの停戦合意の条件としているパレスチナ人の釈放を無期限延期とすると発表した。同国の首相府は現地2月23日、ハマス人質6人を返還した際の式典が「冷笑的」と批判、これを受け「次の人質解放が確実になるまで釈放を延期する」とした。ハマスもイスラエル側の主張を否定し「合意違反」としており停戦破棄の可能性も示唆されている - JNN(TBSテレビ)
  • (社会)東大阪市内の山中に国土交通省職員だった男性(当時52)の切断遺体を遺棄して逮捕された大阪市中央区の無職の男(28)が、強盗殺人罪で再逮捕された。男は、2024年12月、男性の自宅でこの男性の首を絞めて窒息死させたうえ、現金5万円や銀行のキャッシュカードなどを奪おうとした疑い。男は借金約200万円があり、生活に困っての犯行とみているが、調べに対し「黙秘します」と容疑を明かしていない - JNN(TBSテレビ・MBSテレビ提供)
    • (上記関連)この再逮捕された男が、殺された男性の遺体の切断に際して「男性の自宅で果物ナイフを使った」とする供述をしていることが分かった。また男の供述に沿って捜索したところ、大阪市中央区内の道頓堀川から、その果物ナイフも発見された - JNN(TBSテレビ・MBSテレビ提供)
  • (社会)浦安市消防署職員の男(35)が、2月23日朝、正当な理由なしに包丁を不法所持した疑いによる銃刀法違反の現行犯で逮捕された。男は市川市の住民から「殺してやる」との怒鳴り声があったとの110番があり、近所に住む男に事情聴取したところ、浦安市内の飲食店でバッグの中に文化包丁を入れており、没収されていた - JNN(TBSテレビ)
  • (文化)アナウンサーの生島ヒロシ氏が創設・会長を務めていた芸能事務所「生島企画室」が、社名を「(株)FIRST AGENT(ファースト・エイジェント)」に改めることを2月21日発表した。これと同時に生島氏が退所し、同氏との資本関係も解消したことを発表した。生島氏はTBSラジオの番組「おはよう定食一直線」のパーソナリティー時に「TBSグループの人権方針に背く重大なコンプライアンス違反事項があった」として左記2番組を降板して無期限の芸能活動自粛と会長辞任を発表していた - スポーツニッポン
  • (社会)2月24日未明4時半ごろ、足立区内の路上で、「友人に刺された。ガラス(のようなもの)が刺さっている」との男性からの119番があり、その場にいた10代の少年を殺人未遂で逮捕した。現場で警視庁が押収したナイフで少年が男性を刺して殺そうとしたとみられており、何らかのトラブルがあったとみて調べている。なお被害男性は病院に運ばれたが死亡が確認されたため、少年の容疑を殺人に切り替えている - JNN(TBSテレビ)


ジャンダルム(2022年10月・中山競馬場でのスプリンターズステークス1着)
ジャンダルム(2022年10月・中山競馬場でのスプリンターズステークス1着)


  • (社会)25日、岩手県陸前高田市大船渡市にまたがる山林で山火事が発生した。26日未明まで消火活動を行なっていたが、完全な消火には至っていないとのこと。この山火事の影響で大船渡市では162世帯391人に、陸前高田市では71世帯155人に避難指示を出している。 - NHK
    • (上記関連)上記の火災は一旦鎮圧したが、2月26日午後、大船渡市の別の複数の山林で山火事が起こり、少なくとも10棟以上の住宅が延焼した。消火活動が進められているが、こちらは火が収まっていない。火災が起きた田濱地区は2月19日にも同じような山火事があり、25日の鎮圧した箇所の付近にも近いとされている - NHK
  • (社会)柏市で、2024年12月に夫婦(夫妻とも当時59)が殺害されたうえ、近隣の住宅8棟を全焼させた放火殺人事件で、妻に対する殺人容疑ですでに逮捕されていた職業不詳の男(78)について、夫の殺害容疑でも再逮捕した。容疑はこの夫婦の自宅で、妻の顔や胸を刃物のようなもので刺し殺したとする疑いがもたれており、警察によればこの男の使用した車から刃物を押収したという。男は体調不良を理由に取り調べを拒否しており、夫婦との金銭トラブルがあったものと見て経緯を調べている - JNN(TBSテレビ)
石丸伸二氏(2024年7月・東京都知事選遊説の秋葉原にて)
石丸伸二氏(2024年7月・東京都知事選遊説の秋葉原にて)
瓶牛乳(明治製ではありません)
瓶牛乳(明治製ではありません)
紙パック入り牛乳(明治製以外も含まれています)
紙パック入り牛乳(明治製以外も含まれています)
  • (経済・社会・脇ニュース)明治は、およそ1世紀にわたり親しまれた牛乳コーヒー等の瓶飲料4種類を3月で終了すると発表した。瓶の調達が困難なことや需要の低下などが原因で、今後は紙容器に切り替える。なおそのほかの乳飲料については瓶入りを継続するとしている - NHK
  • (社会・文化)落語家桂梅枝(ばいし)容疑者(本名・小出良司 65)が、酒気帯び運転による道路交通法違反で北海道警に逮捕されたことがわかり、同容疑者が所属している吉本興業は「所属タレントに対し、交通法規を含むコンプライアンス研修を実施している中、所属タレントが酒気帯び運転の容疑で逮捕されましたことは誠に遺憾であり、関係者の皆様、ファンの皆様に深くお詫び申し上げます」と謝罪した - JNN(TBSテレビ・芸能情報ステーション提供)


  • (スポーツ)フジテレビは、3月に宮崎市で開催する女子プロゴルフツアーアクサレディース」の後援と放送を今年度は辞退することが、複数の関係者の取材で分かった。一連の中居正広氏のトラブル問題が影響しているとされる。なおCXは自らが主催するフジサンケイレディースクラシック(4月・静岡県)の開催中止も判明し、9月に山梨県で行う予定の男子ツアーフジサンケイクラシックの開催も微妙とされている - スポーツ報知
  • (社会)大津市タワーマンションに住む70代夫妻が死傷した事件で、滋賀県警は殺人などの容疑で捜査本部を立ちあげた。この事件は2月25日正午ごろ、大津市皇子が丘にあるマンションの11階に2人暮らしで住む夫(78)と妻(74)が頭から血を流して倒れていたもので、夫が死亡、妻も意識不明となっている。夫妻は複数の外傷が見つかった上、夫は自宅玄関に鍵がかかった状態で発見、妻もエレベーターホールの付近で倒れていたという - JNN(TBSテレビ・MBSテレビ提供)1同2
  • (社会)千葉県内の公立中学校の男性教諭が、その学校の生徒8人にわいせつ動画を送るなどしたとして懲戒免職とした。この教諭は、2024年9-12月の間、男子生徒8人にSNSを使ってわいせつな動画を送ったり、体を触ったりした不適切な行為をしたということで、被害に遭った生徒とは別の生徒から職員に報告したことで、それが発覚したという。教諭は「深く反省している」と謝罪した - JNN(TBSテレビ)
  • (経済)セブン&アイ・ホールディングスは、カナダのコンビニエンスストア大手・アリマンタシォン・クシュタールからの買収提案を受けたが、その対抗策として創業家から提案されていた経営陣による自社株買収(MBO)を断念する方向で最終調整していることが分かった。同社は総額8-9兆円規模の買収額をネックに、伊藤忠商事からの参画が断念されるなど、資金確保が困難な状態となっている - 読売新聞
  • (経済)久留米市に本社を置き、福岡県を中心に結婚式場を展開しているアルカディアが、資金難から近く破産申請する準備に入ったことが会社側の弁護士への取材で明らかになった。新型コロナの影響で、約2200万円を不正受け取りをしたとして、元社長や取締役らが2月に逮捕。元社長はさらに別の期間にも不正受給で逮捕されたことや、業績不振による資金繰り悪化が続き、2月25日に事業を停止、近く福岡地裁久留米支部に破産申請するという。負債額約40億円。同社運営の結婚式場に予約を入れていたカップルからは、「おとといも着付けなどの準備のために訪れていました。妻からは娘は泣きじゃくって話にならなかったと聞いています。娘がかわいそうで会社には誠意を持って対応してほしい」(3月に挙式を上げる予定だったカップルの親の男性)など困惑が広がっている - NHK
坂本正博容疑者(時津風親方時代の2010年)
坂本正博容疑者(時津風親方時代の2010年)
  • (社会)障害者に対して移動の負担を減らすために公安委から交付、路上駐車が許可される「駐車禁止除外標章」を不正偽造した疑いで、警視庁は2月27日までに、元幕内・時津海(後の第16代時津風親方 2021年に新型コロナでの不要不急の外出禁止期間にマージャン店に出入りして退職勧告を受け相撲協会を退職済み)の坂本正博容疑者(51)を偽造有印公文書行使の容疑で逮捕した。容疑を認めており、東京都内の知人に標章をコピーして、それを悪用して違法駐車を繰り返したとされている - NHK
  • (気象)都内では2月3日以来1ミリ以上の降雨が記録されておらず、今冬は歴史的な少雨となっている。今後3月1‐2日にかけて平年より8℃高い20℃まで上がるが、4日ごろから寒の戻りが入り、7℃まで下がる見込み。全国的にも空気が乾燥しており、火災に警戒要 - JNN(TBSテレビ)
  • (社会)中国籍の大学生の男(30)が、不正入手した他人のクレジットカードの個人情報を盗んだうえで、「モバイルSuicaJR東日本の乗車カード)」の電子マネーに、総計8万円相当のチャージをしてタバコを不正購入したとして、逮捕された。男は他の人物らとの共謀で、この不正入手したクレジットカードの個人情報を盗み、Googleアカウント16人分を作った上で、それに紐づけたモバイルSuicaのアカウントを作成、1アカウント当たり5000円づつ、合計8万円相当をチャージした。大学生の男はこのタバコを購入するも受け取らず、別の日に別の人物が受け取りに来たとされており、コンビニの店長らもこれに関与した疑いもある - JNN(TBSテレビ)
  • (社会)生成AI(人工知能)を悪用して、スマートフォンキャリア大手の楽天モバイルのシステムに自作プログラムを使って不正ログインし、通信回線を契約したとして、警視庁は14-16歳の中高生3人を不正アクセス禁止法と電子計算機使用詐欺違反で逮捕したことが分かった。大垣市の高校1年のA(16)、米原市の中学3年のB(15)、立川市の同じく中学3年のC(14)の3人の男子生徒は、オンラインゲーム仲間で、秘匿性が高い「テレグラム」を通して知り合った人物から20億件以上のIDとパスワードセットを購入し、主にA生徒が作成を担い、それをB生徒も一部関与、完成後は3人でプログラムを運用し、A生徒のパソコンを解析したところ、多数の不正アクセスに成功した形跡があったという。これを悪用して2024年5-8月にかけて11人分のIDとパスワードを不正に使ってログインし、105回線を不正に契約したとして2月25日までの間に逮捕された(楽天モバイルは楽天ID1つで最大15回線の契約ができる)。こうした通信回線をテレグラムを通して複数人に不正転売を行ったとしており、750万円相当の暗号資産を得たものとみて調べている - 読売新聞
  • (社会)スマートフォンを操作しながら自動車や自転車・バイクなどを運転する「ながらスマホ」による死亡・負傷事故が過去最悪であることが警察庁の調べで分かった。2024年1年間の交通事故による死亡者は2663人、重傷者は34万4395人に上り、ながらスマホによる自動車を運転中のものは死亡32人、重傷104人と過去最悪で、特に20-30代が半数を占め、11人が通話中、125人は画面操作をしながらによるもの。また2024年11月から自転車でのながらスマホなどに対する罰則を強化したが、これでも1人死亡・重傷27人で、そのうちの6割は20歳未満、ほとんどは画面を見ながらの運転だった - JNN(TBSテレビ)
  • (社会)2008年、琵琶湖で切断された男性(野洲市 当時39)の遺体が見つかった事件で、警察は別の知人男性を殺害・遺体を草津市内に切断して遺棄した容疑で逮捕され、2019年に懲役25年の実刑判決を受けて服役中の男(74)を、この野洲市の男性の殺害の容疑で逮捕した。容疑の認否は明かしていない。今回の逮捕容疑は男性の頚部を圧迫して窒息死させた疑いで、2人は建設会社の同僚関係であり、この2人の間で、金銭のトラブルやパチンコなどの金のやり取りがあったという - JNN(TBSテレビ・MBSテレビ提供)


  • (スポーツ)競輪北井佑季選手(神奈川県選手会・35)がドーピング違反となった問題で、JKAは同選手に「S級S班」からの降格と、ドーピング違反の件では3月1日から3か月間、これとは別に競走時の違反行為で6月1日から1か月間の併せて4か月間のあっせん停止処分とすることを決めた。同選手は復帰後は「S級1班」に降格し、代わって犬伏湧也選手(徳島県選手会・29)が4月1日付で「S級S班」に昇格することになった - 東京新聞
  • (スポーツ)サッカー・なでしこジャパン(女子日本代表)が出場した国際親善トーナメント「シービリーブスカップ」の最終戦・アメリカ戦が現地2月26日にアメリカであり、前半立ち上がりに長谷川唯選手からのスルーパスを受けた籾木結花選手の先制点と、同点で迎えた後半5分に古賀塔子選手が2点目を奪い2-1で下し、3連勝でこの大会初制覇を飾った - GOAL.com
  • (スポーツ)日本野球機構は一連のオンラインカジノの問題で、12チームに要請した調査結果をまとめ、新たに7チームの14人から自己申告があったと発表した。中村事務局長は「14人はいづれも刑法の単純賭博罪の公訴時効期間の3年にかからない2022年2月以後の案件」であるとした。オンラインカジノをめぐってはオリックス山岡泰輔投手がポーカー大会に出場したことを受け、当面の活動自粛命令を出している - デイリースポーツ
銀座松竹スクエア。映画会社・松竹の登記上本店・本社が入居している
銀座松竹スクエア。映画会社・松竹の登記上本店・本社が入居している
  • (文化)松竹は、2月27日、衛星放送事業からの撤退を明らかにした。松竹は東急グループと共同で2022年に「BS松竹東急」を立ちあげて放送を運営していたが、「当初計画に比べ、広告売り上げが伸びず、これ以上のBS放送事業の継続は松竹グループとしては困難と判断した」と、撤退について説明しているが、BS松竹東急は「当社(BS松竹東急)としては放送を継続してまいります」としている - サンケイスポーツ
  • (文化・社会)フジテレビ(CX)の親会社・フジメディアホールディングス(HD)の日枝久相談役が、前週末自宅で転倒し、腰椎圧迫骨折で入院していることが分かった。日枝氏はフジメディアHDの「経営諮問委員会」のメンバーを27日付で辞任しており、同日のCXとフジメディアHDの取締役会も欠席している - FNNプライムオンライン(フジテレビ)
  • (経済)アメリカトランプ大統領は、中国に対する追加関税を現地3月4日から現在の10%から20%に引き上げるほか、カナダメキシコに対して発動の1か月延期を決めていた25%の関税についても同日から課すと発表した。トランプ氏は中国から合成麻薬が流入しているためとして「我々はアメリカに害を及ぼし続けることを許すことはできない」と、関税の引き上げを課す理由を挙げた - JNN(TBSテレビ)
ジーン・ハックマン氏(2008年)
ジーン・ハックマン氏(2008年)
ロバータ・フラックさん(2002年)
ロバータ・フラックさん(2002年)
西村修氏(2012年・女子レスラーのブル・中野さんの引退試合・東京ドームシティーホール)
西村修氏(2012年・女子レスラーのブル・中野さんの引退試合・東京ドームシティーホール)