ウィキニュース・トーク:短信

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
出典:『ウィキニュース』(ベータ版)

最近の出来事[編集]

w:Wikipedia:井戸端#最近の出来事の部品記事についてを読んで思ったのですが、w:最近の出来事のような短信をのせるページというのはウィキニュースにはないのですね。実験的にやってみたらとも思うのですが、どう思われますか?-- 2006年8月7日 (月) 23:00 (UTC)[返信]

わたしは基本的にもっといろいろな企画がウィキニュースには必要だと思うので、賛成です。でも、良く分からないので、説明をお願いします。--よSゝ 2006年8月8日 (火) 02:02 (UTC)[返信]
w:最近の出来事でやっているようなことを、ウィキニュースでも実験的にやってみる、ということだと思います。ウィキニュース:練習帳#ニュースヘッドラインに例を載せてみました。ウィキニュースの方針に従うと例のように出典を同時に載せていく形になると思います。
自分も以前から、短いニュースの列挙みたいなものがあって欲しいなと思っていました。ただ、執筆の妨げになるかもしれないし、逆に執筆促進になるかもしれないとも思っていました。試してみる価値はあると思います。--Peka 2006年8月8日 (火) 02:18 (UTC)[返信]
ご説明ありがとうございます。それならわたしも試してみる価値はあると思います。10日までにやっておきたいですね。--よSゝ 2006年8月8日 (火) 02:50 (UTC)[返信]
いい企画ですね。#ニュースの断片に提案されているのと同じようなものですよね。練習帳見ました。そのような感じで始めてみていいと思います。記事ができたら記事へもリンクするといいのではないでしょうか。
そのページの名称はどうしましょうか。名前空間はウィキニュース名前空間でしょうかね。--何三S'' 2006年8月8日 (火) 02:58 (UTC)[返信]
ありがとうございます。出典に[url 発行者]の形はいいですね。名前空間はウィキニュース:とおもいますが、名前は悩みますね。-- 2006年8月8日 (火) 08:09 (UTC)[返信]
Wackyのときみたいに、意見をいろいろ出し合ってから投票にしましょうか。今のところは試験段階なので、仮名称で始めてみてもいいかもしれません。--何三S'' 2006年8月8日 (火) 08:17 (UTC)[返信]
ウィキニュースheadline とか。Pekaさんのを少し変えただけですが・・・あと、ウィキニュース短信とか。
単純が一番です・・・--よSゝ 2006年8月8日 (火) 08:37 (UTC)[返信]
ウィキニュース:短信ですかね。-- 2006年8月8日 (火) 09:38 (UTC)[返信]
試作しました。どうでしょうか。-- 2006年8月8日 (火) 09:50 (UTC)[返信]
いいですね。とりあえずこれでいきましょう。そちらのノートに議論を移します。--何三S'' 2006年8月8日 (火) 09:56 (UTC)[返信]

WN:RL#最近の出来事より。--何三S'' 2006年8月8日 (火) 09:58 (UTC)[返信]

記事へのリンクは
*(分野カテゴリ)短信本文 - [[記事名|記事]]
でいいかも。記事の中に出典が含まれている場合ですが。-- 2006年8月8日 (火) 12:05 (UTC)[返信]

評価[編集]

はじまって10日ほどですが、どうでしょうか。

  1. すべきでない、というご意見はありませんか?
  2. もし続けるなら、日ごとにサブページ化すべきですか?
  3. ウィキニュース記事へのリンク、ウィキペディアへのリンクはどうしたらいいですか?
  4. ウィキペディアの最近の出来事の代替としてウィキペディアに申し出ますか?
  5. その他、もろもろ....

ぜひご議論ください。-- 2006年8月18日 (金) 15:00 (UTC)[返信]

わたしは勝手に“関連”というのを入れてしまったんですが、わかりやすくするためには、まだ工夫が必要だと思います。最近の出来事とは違った形で発展していきたいですね。またサブページ化ですが、1つとかとても少ない日も多いので(ない日も出るかも)、いいのでは…--よSゝ 2006年8月19日 (土) 08:46 (UTC)[返信]
なるほど。現状なら、月ごとにログ化していくというような感じでしょうかね。4についてはどう思われますか?-- 2006年8月21日 (月) 09:07 (UTC)[返信]
統合や代替なども考えられますが、作ったからには発展してやっていきたいものです。ウィキニュース独自のものに発展した方がわたしはいいと思います。現時点では、参加数が少ないのが一番の問題だと思います。ここも、ウィキペディアと違う点ですね。
(赤提灯で話すことですが…)参加数がやはり少なすぎです。今度また議論しましょう。--よSゝ 2006年8月21日 (月) 12:35 (UTC)[返信]
現時点では月ごとでいいでしょう。1日平均5つ程度になったら日ごと或いは週ごとでしょうか。確かにこのままだと最近の出来事と比較して、出典を書かなければいけない、というデメリットがあるだけで、メリットというと歓迎されるということだけですから、WPに流れてしまいますね。参加者数の少なさを含め、w:Wikipedia:井戸端にも書いておきました。自己判断ですみません。--何三S'' 2006年8月21日 (月) 14:09 (UTC)[返信]
ありがとうございます。うまい書き方ですね。-- 2006年8月21日 (月) 14:19 (UTC)[返信]
ページは私も現状では月毎でいいように思います。またこの「短信」へのリンクが試験運用中の注釈付(?)で目立つページからあればと思います。Hiro36 2006年8月21日 (月) 14:26 (UTC)[返信]
トップページの「ニュースを探す」の末尾にでもどうでしょう。-- 2006年8月29日 (火) 13:59 (UTC)[返信]
「ニュースを探す」の「日付別」の最後にリンクを付けてみました。-- 2006年9月1日 (金) 08:21 (UTC)[返信]
いいですね。そのうちに本格運用が始まったら、もう少し目立つところでもいいですが。(以前に地域ポータルへのリンクをNavigationBoxに入れませんか、と赤提灯で提案したと思いますが、そこに入れてみるのも手かも)--何三S'' 2006年9月1日 (金) 08:32 (UTC)[返信]

敬称[編集]

さて、9月1日分で紀子さまの短信をよSよSさんが書いてくださったのですが、この機会にこの議論の続きをしませんか。--何三S'' 2006年9月1日 (金) 08:32 (UTC)[返信]

わたしはよく知らないので、議論に参加して知識を高めたいです。ということで賛成。あと、新しくその短信の記事を書きました。--よSゝ 2006年9月1日 (金) 09:03 (UTC)[返信]
記事が立っていますので、以後はノート:紀子さま、出産決定―6日に帝王切開でにしましょう。-- 2006年9月1日 (金) 23:11 (UTC)[返信]
了解です。ちなみにすこし敬称などを変えておきました。--よSゝ 2006年9月2日 (土) 08:20 (UTC)[返信]

Wikinews Shorts[編集]

英語版に、Wikinews Shorts...という記事が2つできています。履歴を見ると、どうやら、短いページをいくつかまとめた物みたいです。-- 2006年9月6日 (水) 04:52 (UTC)[返信]

内容の確認[編集]

記載内容の確認のプロセスが必要だと思うのですが、どんなものでしょう。特に確認は必要ないですかね。アーカイブが日単位であればアーカイブする時点で確認することでいいと思いますが、現状の月単位では件数が多くなり、出典が消えてしまうなどの問題もあるように思います。Hiro36 2006年9月9日 (土) 23:51 (UTC)[返信]

最近、記事も増えてきて、楽しいです。今のところ査読の必要は感じていませんが、将来的には必要でしょうね。日単位の査読の方法も考えていくのがいいかもしれませんね。-- 2006年9月11日 (月) 15:22 (UTC)[返信]

サブページ化について[編集]

記事も増えてきましたから月ごとから週か日ごとにしませんか?あんなことを言いましたけど、今とても賑やかになってきているので、一日に記事がこれ以上増えると面倒かな…と思ったので。--よSゝ 2006年9月12日 (火) 10:29 (UTC)[返信]

週ごとにすると月が跨ることがあって色々と整理が大変なので、やるとしたら日ごとですかね。(ウィキペ)でも1日0~5記事で日ごとですし、例えば日付カテゴリなどに埋め込んで短信を載せることもできますから、日ごとにしてみるのもいいかもしれませんね。--何三S'' 2006年9月12日 (火) 11:50 (UTC)[返信]
日付カテゴリや日別ログなどとの連携を考えると日ごとだと思います。-- 2006年9月12日 (火) 15:28 (UTC)[返信]
サブページ化(日毎)は基本的には賛成です。ただ件数が安定して確保できるかが少し不安かなっと。Hiro36 2006年9月12日 (火) 15:42 (UTC)[返信]
記事数が増えてきましたね。今はとても安定していると思うので、このままがんばりましょう。--よS 2006年9月17日 (日) 08:58 (UTC)[返信]
件数ではなんとかクリアできてますね。あと希望をいえば、日々の執筆者がコンスタントに3人位は欲しいところです。書けない日があったりすると空白の日ができそうで...Hiro36 2006年9月17日 (日) 15:14 (UTC)[返信]
ウィキペディアへの宣伝を強力にしてみましょうか。-- 2006年9月17日 (日) 15:55 (UTC)[返信]
もしお願いできるのなら、お願いします。件数もそうですが、ピックアップの傾向が偏ってる気もしますから。スポーツ関連は疎いんで、件数が少ないようで...。Hiro36 2006年9月22日 (金) 16:02 (UTC)[返信]

具体案[編集]

具体案です。

どうでしょうか-- 2006年9月13日 (水) 01:23 (UTC)[返信]

それでいいと思います。
  • [[ウィキニュース:短信/○○年]]は[[Category:○○年]]
  • [[ウィキニュース:短信/○○年/○月]]は[[Category:○○年○月]]
  • [[ウィキニュース:短信/○○年/○月/○日]]は[[Category:○○年○月○日]]
に入れるということでいいでしょうか。
それから、[[ウィキニュース:○○年/○月/○日]]の下のほうに、その日の短信ページへリンクすることはできないでしょうか。--何三S'' 2006年9月13日 (水) 10:15 (UTC)[返信]
 私もリンク関係はそれでいいと思います。またサブページをその日その日に都度つくるのであればTemplate:新規記事のようなサブページの雛形が欲しいところです。Hiro36 2006年9月13日 (水) 16:04 (UTC)[返信]
サブページは、日ごとのページのように、あらかじめ作成することになると思います。user:っ/monobook.jsをちょっと作り直せば、簡単に作成できるようになりますから。
リンクは、template:日付ページ言語の修正でもできますし、ページに直接書くのでも大丈夫ですね。上がいいか、下がいいか、または場合によってはインクルードすることも可能かと。-- 2006年9月14日 (木) 00:07 (UTC)[返信]

しました[編集]

サブページ化しました。どうでしょうか。ご意見ください。(8月はまだ分けていませんが)-- 2006年9月14日 (木) 06:14 (UTC)[返信]

8月も終わりました。-- 2006年9月14日 (木) 23:08 (UTC)[返信]
基本的にいいと思います。気がついたことを数点。
  • 短信ページが掲載量が増えてきたのでカレンダー形式の目次(?)があればいいかな。
  • サブページの冒頭に注意書きとしてTemplate:短信がありますが、あとの閲覧性、記載する際の注意書きという性格を考えると短信サブページ末尾の方がいいように思います。冒頭は「○月○日に書かれた短信を掲載します」くらいの短いもので。
  • Template:短信の「新しい短信は、一番上に」はサブページでもそういうこと?あまり順は気にせずに書いていたけれど。(分野カテゴリ順がいいのかな。)
些細なことですが。Hiro36 2006年9月14日 (木) 15:45 (UTC)[返信]
あと、サイドバーに短信へのリンク(とコモンズへのリンク)を加えました。-- 2006年9月14日 (木) 23:08 (UTC)[返信]
  • 「カレンダー」は短信そのものをみていて、各月の短信ページは見落としてました。こういう形でいいです。
  • テンプレートはサブページ用では一部表現、内容が違う部分がでてくると思います。全体として分けた方がいいのか、違う部分のみ外すのがいいのかは迷います。サブページにはどういう記載が必要なんでしょうね。前後の日へのリンクとかも必要だと思うし..
  • 順序は項目数が少ない場合はいいのですが項目数が10以上となると決めた方が見やすいと思います。もう少し他の意見も聞きたいところです。
  • サイドバーへの追加で便利になりました。ありがとうございました。Hiro36 2006年9月16日 (土) 16:19 (UTC)[返信]

記事へのリンク[編集]

短信が書かれた後で同内容の記事が書かれたときのリンクの仕方はどうしたらいいでしょう。

  • [[記事名|短信の内容]]
  • 短信の内容 [[>>詳細|短信の内容]]

関連記事へのリンクは、それぞれいろいろでいいとも思うのですが-- 2006年9月14日 (木) 11:28 (UTC)[返信]

下の案は
  • 短信の内容 [[記事名|>>詳細]]
のことですよね。途中でウィキペへのリンクが入れられることを考えると、下でしょうか。または
  • 短信の内容 - [[記事名|記事]]
でもいいかもしれません。関連記事へのリンクは自由で構わないと思いますが、w:Template:Nの「ウィキニュース」のところを「関連記事」に変えて作っておいてもいいかな、とも思ったり。--何三S'' 2006年9月15日 (金) 11:16 (UTC)[返信]
→[[記事名|記事]]ですね。すっきりするかも-- 2006年9月17日 (日) 15:55 (UTC)[返信]

どうしましょうね。

-- 2006年9月21日 (木) 14:45 (UTC)[返信]

個人的な好みとしては「>>」か「→」ですね。(ただ詳細記事のある場合で関連記事へのリンクもありとすると「-○新聞>>詳細>>関連」となるのかな?)Hiro36 2006年9月22日 (金) 16:11 (UTC)[返信]

{{n}}と{{関連}}を作ってみました。それぞれ詳細関連のようになります。-- 2006年9月24日 (日) 11:58 (UTC)[返信]

ありがとうございます。トーンが同じ方がいいように思えますがnは何かの略ですか?。Hiro36 2006年9月24日 (日) 15:01 (UTC)[返信]
元を正せば、ウィキペディアなどからウィキニュースへリンクするときの[[n:です。ウィキペの最近の出来事などで使っているw:Template:Nと同じ感覚の方がいいかなと。-- 2006年9月25日 (月) 10:29 (UTC)[返信]
どちらでも使えるようにしました。リダイレクトで作ったので、{{詳細}} - 詳細のようになります。--何三S 2006年9月25日 (月) 11:01 (UTC)[返信]

海外のニュースで英語版に記事があって日本語版には記事がない場合、英語版へのリンクでもあれば後々記事内容を確認できると思うんですが、同じ様式(詳細のテンプレ)でいいんでしょうかね?Hiro36 2006年10月19日 (木) 13:34 (UTC)[返信]

ナビゲーションボックス[編集]

ナビゲーションボックスへの追加ありがとうございました。しかし、通常の記事は無く短信だけがボックスに入っているのはやや不自然に感じ、また多くて見づらくなったのでここに改定案を書きました。反対がなければやってみようと思います。そういえば、Navigationより下も標準スキンでも見られるようになったのでしょうか。--何三S'' 2006年9月15日 (金) 11:16 (UTC)[返信]

理屈を言えば通常の記事はメインページにありますから.... ウィキニュース:短信は、短信のメインページですね。
あと、標準スキンはNavigationしか見えません。-- 2006年9月15日 (金) 23:29 (UTC)[返信]
提案ありがとうございます。「標準スキンはNavigationしか見えません。」というのは、「ヘルプ」にあるリンクもみえないということでしょうか?「メインページ表示更新」「ヘルプ」「寄付」の3つです。
ナビゲーションボックス内の配列については、リンク先のtalkへコメントをつけますので、ご批判をお願いします ;)--Aphaia 2006年9月17日 (日) 00:31 (UTC)[返信]
そうです。現状、次の通りです:(このページの場合)メインページ/記者室/編集室/赤提灯 (議論のページ)/短信/コモンズに投稿/最近更新したページ/おまかせ記事/おまかせポータル/ウォッチリスト/自分の投稿記録/--/このページを編集/新規にコメントを投稿/ウォッチリストから削除/このページを移動/(管理作業関連)/ウィキニュースページを表示/履歴/リンク元/リンク先の更新状況/--/特別ページ/バグの報告/寄付 。-- 2006年9月17日 (日) 01:44 (UTC)[返信]

短信の先輩サイト?[編集]

産経新聞のニュース速報という短信らしきページを見つけたので、参考まで。--何三S'' 2006年9月19日 (火) 12:49 (UTC)[返信]

ちなみにここも出典に使えるでしょうか?--何三S 2006年9月19日 (火) 12:55 (UTC)[返信]

ときどきこういうサイトを見かけますね。もちろん使えますが、短い分、事実を抽出して新しい表現で書く工夫が難しいかもしれませんね。-- 2006年9月19日 (火) 13:40 (UTC)[返信]

日付[編集]

短信は日付ごとに分かれているので、同じ日付のニュースは日付を書かなくていいように思うのですが、どうでしょうか。-- 2006年10月7日 (土) 07:01 (UTC)[返信]

並べて見た場合に気になる点だとは思っています。ただ5W1Hを意識して記載するという点で現状もいいと思っています。日付のあるものないものが混在しないように当日の記事のみ固めてコメント行で区切るなどの配慮が欲しいと思います。Hiro36 2006年10月7日 (土) 15:46 (UTC)[返信]
そうですね。日付順というのも、並べ方の基準になりますね。-- 2006年10月7日 (土) 23:01 (UTC)[返信]
また海外で日付差がある場合、括弧で注釈を入れることが必要だと思うんですが、そうするとトーンが揃わなくなるようで..。日本時間が正でしたよね?Hiro36 2006年10月7日 (土) 23:38 (UTC)[返信]
記事本文は現地時間が正です。日本時間を必ず使うのは、短信の記事の作成日だけです。-- 2006年10月8日 (日) 00:03 (UTC)[返信]

短信の月のページ[編集]

短信の月のページ(ウィキニュース:短信/2006年/10月など)に関連リンクとしてwikipediaの最近の出来事の月のページ(w:最近の出来事 2006年10月など)へのリンクがあるといいかなと思いますが、どうでしょう? テンプレが絡むのでどなたかお願いしたいです。Hiro36 2006年11月21日 (火) 13:58 (UTC)[返信]

Template:28日の月短信をいじるだけなんですが、どの辺に入れますか?-- 2006年11月21日 (火) 14:05 (UTC)[返信]
ページ長が長いので必然的に冒頭行付近か、カレンダー周辺だと思いますが、ページの説明(x月の出来事をまとめたページですetc)があれば冒頭行部でもいいのですが、カレンダー外枠の下あたりが個人的にはいいように思います。Hiro36 2006年11月21日 (火) 15:49 (UTC)[返信]
カレンダーの外枠の下、ですかね。リンク文字列は「ウィキペディア最近の出来事」でしょうか。-- 2006年11月22日 (水) 00:49 (UTC)[返信]
そんなところですかね。(文字列は短くしたいところですがいいのが思い浮かばない..(^^;)Hiro36 2006年11月22日 (水) 17:07 (UTC)[返信]
単純にWPでもいいのかも知れません。-- 2006年12月1日 (金) 06:18 (UTC)[返信]
これは後でやっておきますね。-- 2006年12月2日 (土) 12:21 (UTC)[返信]
とりあえず置いてみました-- 2006年12月3日 (日) 12:27 (UTC)[返信]
ありがとうございました。お手数をおかけしました。Hiro36 2006年12月3日 (日) 15:48 (UTC)[返信]
もうちょっと据わりのいいやり方があるといいのですがね。-- 2006年12月3日 (日) 16:32 (UTC)[返信]

名前空間[編集]

ところで、名前空間って、今のままでいいでしょうかね。「短信:」って名前空間があってもいいように思えてきたのですが。-- 2006年12月2日 (土) 12:21 (UTC)[返信]

悪くないですね。そうするとアーカイブがもう少し楽になりそうですね。
名前空間の名前ですが、「ポータル」名前空間が日本語ですし、これも「短信:」でいいかもしれませんね。--Aphaia 2006年12月2日 (土) 13:29 (UTC)[返信]
賛成です。名前もいいとおもいます。--何三S 2006年12月2日 (土) 15:28 (UTC)[返信]
私も「短信:」でいいと思います。Hiro36 2006年12月3日 (日) 15:45 (UTC)[返信]
これまでのところ反対もないので、バグジラに申請してみましょう。-- 2006年12月3日 (日) 16:32 (UTC)[返信]
bugzilla:8135です。-- 2006年12月3日 (日) 16:43 (UTC)[返信]

進んでおりませんね。これと直接関係する話ではないのですが、Brion が、リクエストは Bugzilla へ出してくれといっている反面、「急ぐリクエストは(Bugzillaへ出した上で?)irc #wikimedia-tech で開発者を捉まえてせかしてくれ」というようなことをいってました。どうもメールやIRCでブーストをかけないと、なかなか難しいようです。 どなたかIRCアクセスをお持ちの方は、いませんか。--Aphaia 2007年1月20日 (土) 20:47 (UTC)[返信]

bugzilla:8671なんてのは早かったです。もっともウィキニュースやウィキペディアのバージョンが追いついていないので試せませんが....-- 2007年1月21日 (日) 12:30 (UTC)[返信]

短信集[編集]

1つ質問ですが、現状は投稿した日を基準として記事が構成されていますが、投稿された1つ1つの短信をテーマ(分野)ごとに再構成した形のものがあればいいと思っているのですが、そういった再構成してCopyPasteした記事というのはありでしょうかね? 例として、短信:2006年/経済とか、短信:2006年/秋田県とか。狙いは時間軸を弱くして記事(出来事)の連続性を確保したいというものです。(現状単発したできごとは書きやすいが、時間を追って変わっていくニュースはフォローしにくいため)。また特定分野に関心のあるユーザーの執筆を促す狙いも。まぁ余力がないので将来構想という位置づけですが。Hiro36 2006年12月3日 (日) 15:45 (UTC)[返信]

いいですね。短信は縦のつながりとか、リンクされる方が弱くなりがちですから、そういうのがあるといいと思います。-- 2006年12月3日 (日) 16:32 (UTC)[返信]

短信名前空間[編集]

さて、短信という名前空間がありますが現状ではです。上の方でせっかく作ってもらったもののようですし、もうそろそろ切り換えた方がいいのではないでしょうか。タイミングが難しいというようなら、新年度(4月)から切り換えるというのではどうでしょうか。 --Mzm5zbC3 2008年3月12日 (水) 14:17 (UTC)[返信]

短信に関してなのですが、ひとつは査読有無の検討はしたほうがいい、もうひとつは短信の文章量でも通常記事の初版としたほうがいい、と思っていたりします。
通常記事のスタブを短信と捉え、公開は査読中を経ずに短信公開中として、(速報性のものもあるでしょうから、)公開までを短縮する現在進行中と似たような取り扱いをしてはどうかと。もし、記事の内容が増えなければそのまま短信公開中とし、加筆されれば改めて公開中を貼る、そして短信公開中のものをLISTを使用して現行の短信日付ページに掲載すれば、重複記事も減少するでしょうし、短信と通常記事が分離することもありません。また、カテゴライズも考えると一考したい気持ちがあります。思うに予定が分かっているなら準備中などを使うのでしょうが、突発的なら短信として既存メディアでも公開するだろうし、、、。^^;短信を見るたびにもったいないなぁという気がしています。
ただ、確かに時期的なきりがいいわけで、これまでの流れに沿って短信を運用するのもありだとも思います。(いろいろ考えて遅くなりました。最新ニュースのリンクも本当なら赤提灯の話から進めて取りまとめし、反映なのでしょうが、少し自分の中で悩んでいたりします。^^;)--Toto-tarou 2008年3月18日 (火) 16:47 (UTC)[返信]
(切り替えに賛成)少なくとも検索には便利になりますので、なるべく早く切り替えた方がいいと思います。--Game-M 2008年3月26日 (水) 04:52 (UTC)[返信]
◆ここでは短信名前空間への移行についてのみの検討を行い、Toto-tarouさんの提案については別途検討した方がいいと思います。短信名前空間に移行するきっかけでいろいろ変える方がすっきりするという意見もわからないでもないですが、通常記事の初版を短信として公開するなどという意見は同時に検討するには重すぎる話題です。そのため、改めて提案すべきだと思いますが、どうでしょうか。--iwaim 2008年4月4日 (金) 17:05 (UTC)[返信]
(賛成)切り替えてしまっていいと思います。なお、過去のものはmovepages.pyとシェルスクリプトを使えばページの移動は容易にできそうです。--iwaim 2008年4月4日 (金) 17:05 (UTC)[返信]
  • (切り替え賛成)切り替えましょう。Toto-tarouさんの構想おもしろいのですが移動とセットにせずに十分に検討を加えたほうがよいものになりそうに思います。今後の課題ということでよいと思います。移動は有志の方にお願いしてよいでしょうか。--Aphaia 2008年4月4日 (金) 18:02 (UTC)[返信]
(賛成)考えてみれば、どう枠組みが変わっても短信日付ページのようなものは必要だった、、、。^人^ ということで賛成票を。あと対象範囲は全てのページの表示開始ページに「ウィキニュース:短信」と指定した[1]の辺りになると感じます。また生成しているMazbotも対応が必要と思います。--Toto-tarou 2008年4月5日 (土) 14:46 (UTC)[返信]
反対する理由は特にありませんが大量のボット作業を行うならばフラグをつけておいたほうが良いんじゃないですか?--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年4月6日 (日) 09:49 (UTC)[返信]
それは確かにそうですね。30ぐらい実施してから申請すればいいでしょうか。申請についてはjawpでの投稿記録でも良ければそちらを提示します。--iwaim 2008年4月7日 (月) 13:31 (UTC)[返信]
まず基本線としてIwaimbotにボットフラグをつけていただくことに賛成です。
ご負担でなければ30ほどテストランを行ってくださった上で申請いただけるとありがたいです。姉妹プロジェクトでの実績を入れるのは私の発案ですが、実際に運用するにはもう少し細部を詰める必要があるとも感じています。事務的対応で申し訳ないのですが。--Aphaia 2008年4月8日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。では、30ほど実施します。(というか、はじめてますけど)姉妹プロジェクトでの実績については確かに細部を詰めた後での文書化が先だと思います。
この後の手順ですけどこんな感じですね。
  1. 各日付、各月、各年のものをすべて移動(2008年4月30日まですべて)
  2. {{短信ヘッダ}}と{{短信フッタ}}を修正
  3. ナビゲーションの「短信」のリンク修正、「ウィキニュース:短信」の移動(ページ内のリンクも修正)、「WN:SN」のリダイレクト先修正。
これを4月中旬が終わるぐらいまでに実施できると良いように思います。この手順(3)については、他にも修正箇所があるかもしれません。Mazbotについては、2008年5月から短信名前空間のものを生成していただくとよいと思います。--iwaim 2008年4月8日 (火) 13:21 (UTC) tl忘れでこわしてました。すみません。あと、インデント修正。--iwaim 2008年4月8日 (火) 13:29 (UTC)[返信]
これらも(2)で修正が必要。--iwaim 2008年4月8日 (火) 13:29 (UTC) (2)でした。--iwaim 2008年4月8日 (火) 13:43 (UTC)[返信]
◆この手順なら(3)をやるタイミングだけ決めてしまえば今月中のいつにやってしまっても問題は起こらないようには思っています。念のため5月分はウィキニュース名前空間からのリダイレクトを作成しておくのもよいかもしれません。その場合はMazbotには5月分もウィキニュース名前空間に生成していただいた後にIwaimBotで移動してしまった方がリダイレクトの作成が楽そう。--iwaim 2008年4月8日 (火) 13:43 (UTC)[返信]

(インデント戻します) シェルスクリプトよりもPerlの方が楽だったのでPerl使っちゃっています。公開しておきましたので、なんでしたらMazbotで走らせてください。--iwaim 2008年4月14日 (月) 20:42 (UTC)[返信]

ボットフラグを付与していただいたので移動を開始しました。--iwaim 2008年5月1日 (木) 07:59 (UTC)[返信]
移動完了しました。また、上の(2)の作業も実施しておきました。--iwaim 2008年5月3日 (土) 14:32 (UTC)[返信]

いまごろ気づいたのですが、ウィキニュース:短信も短信名前空間に移動したほうがいいのかもしれません。ウィキニュース:短信には方針や運用方法を明記する場所にしておくと後々いいのか。(なお、移動はそろそろしたほうがいいと思います。いまあるテンプレので説明でいいじゃないかとの意見もあるだろうし、とりあえず今後の懸案事項として書いておこうかと。^^;)--Toto-tarou 2008年4月21日 (月) 15:57 (UTC)[返信]

えっと移動に反対じゃないんですが(というか移動させてウィキニュース:短信は解説ページに使うのは綺麗ですね)、移動後のページ名はどうしますか? 短信:短信? --Aphaia 2008年5月1日 (木) 08:58 (UTC)[返信]
「短信:最近の短信」ぐらいが良いのではないかと思います。--iwaim 2008年5月1日 (木) 09:58 (UTC)[返信]

記事のリードを短信とする運用[編集]

Toto-tarouさんの提案 (差分)へのコメントみたいな感じです。記事の初稿を短信とするよりも、短信を記事のリードにする方が適切かな、と思いました。初稿で確実にまとまった文面にするような制限はちょっと微妙な気がしますし。

個人的にいくつかの記事で実施してみていますけど、適切なリードにしておけば結構問題ないように思います。他人の記事でもCC-by-2.5に従った上で、リードを短信化できると思いますし。

ま、いずれにせよ、強制的にやるんじゃなくて、誰かやった方がいいと思う人が実際に手を動かしていけばいいんだと思います。--iwaim 2008年6月5日 (木) 17:13 (UTC)[返信]

短信の書き始め[編集]

短信の書き始めについてです。短信は単一ソースからのものが多いので書き始めに「(情報源)によると」を書かなくても問題ないと思うのですが、どうなんでしょうか?はやり、記事と同じで「(情報源)によると」を付けた方がいいのでしょうか?--アルトクール 2009年6月22日 (月) 05:38 (UTC)[返信]

問題ないと思います。私自身が短信を書く時も、そういう書き始めは入れていませんが、それで注意された事はありませんから。--Game-M 2009年6月22日 (月) 10:51 (UTC)[返信]
読みにくさを考えると、言われている「によると」は省略していいのかもしれません。出典が単一でそれ以外のソースを持たないのですし、読者にとっては読みにくいだけです。ただし、基本的にはその状態がいいとは思いません。ひとつは(別段問題化してはいませんが)なぜその出典を選択したのかという問題です。発表記事であれば、「によると」を使用したまた聞き報道せず、発表元を出典として「○○は△日、□□を発表した。」とすればいいし、複数ソースでニュースを成立させる場合(例えば逮捕など)は「~した。複数メディアの報道で分かった。(○○、△△)」(通常記事においてはさらに出典リンクにて明示)と出典を付け加えたほうがいいと感じます。まぁ…本来ならあとから調べるときを考えても、通常記事と同様な出典記載をして記事名や報じた日時…ほしいものです。^^ また、様々なメディアによる報道の中で唯一報じている(もしくは情報源となっている)場合、ようはスクープや北朝鮮などの情報であれば、文章内に報道論拠を提示するのは意味があると感じます。最後に、例えば冒頭が「読売新聞によると」との記事(短信を含め)のみが1年続いたら、読者はどうおもうだろうかと。これは朝日であっても毎日、産経、日経、AP、APF・・・なんでもいいんですけどね。^^;ちょっと極端に考えると結構気になる問題です。これらのことは通常記事でも同様なのかもしれません。^^--Toto-tarou 2009年6月22日 (月) 13:58 (UTC)[返信]
短信って、ヘッドライン的意味合いが強いと個人的には思うんですがどうなんでしょうか。事実を他のソースに頼るから該当の報道記事への外部リンクを張ることで引用を成立させているんですよね。短信を通常記事への前段階ステップで使えればいいかなって。記事の「(情報源)によると」の書き出しについてはまたウィキニュース:赤提灯あたりで聞いてみたほうがいいかもしれないですね。--アルトクール 2009年6月23日 (火) 05:29 (UTC)[返信]