利用者・トーク:China

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
出典:『ウィキニュース』(ベータ版)

ウィキニュースへようこそ[編集]

ウィキニュースへようこそ。台風記事の投稿をありがとうございます。 いくつか便利なドキュメントをご案内します。

いくつか活動の中心となる便利なページがあります。

をご利用ください。

楽しくやっていきましょう。どうぞよろしくお願いします。 なお、情報の出典は出典欄だけでなく本文中にもお願いします。とくに台風情報のような刻々かわるものの場合は、時刻もあわせてお願いします。

テンプレートの書式などは他の既存の記事も参考になると思います。 よろしくお願いします。 --Aphaia 2005年7月25日 (月) 12:39 (UTC)[返信]

他サイトの転載はおやめください[編集]

こんにちは、ご投稿をありがとうございます。失礼ですが、Chinaさんの投稿された記事は、出典欄にあるウェブサイトの転載(コピー&ペースト)であるようにみえます。ですので、残念ですが、いったん著作権違反として調べる必要を感じ、Project:削除依頼に掲示しました。

出典欄にもとが書いてある場合でも、本文にそのことが明示されないなら、やはり著作権の侵害となります。一部語句の挿入・除去がある場合も酷似の度合いが大きければ、やはり著作権の侵害となります。

ウィキニュースには、他サイトの内容をそのまま投稿するのではなく、ご自分の言葉でその内容を一から書きあげるよう、お願いします。ひとつのサイトだけではなく、複数のサイトをみてから記事を書いてはいかがでしょうか。出典とは、そのような「自分のことばで書かれたオリジナルな投稿」のもととなった参考文献のことであり、コピー&ペーストのもとをさすのではありません。

ご不明の点はProject:赤提灯でご質問ください。

方針に従うウィキニュースへの投稿は歓迎されます。次回はオリジナルな投稿をしていただくよう希望します。--Aphaia 2005年8月2日 (火) 13:55 (UTC)[返信]

他サイトの転載はおやめください[編集]

こんにちは、ご投稿をありがとうございます。失礼ですが、Chinaさんの投稿された記事は、あるウェブサイトの転載(コピー&ペースト)であるようにみえます。ですので、残念ですが、いったん著作権違反として調べる必要を感じ、Project:削除依頼に掲示しました。転載元ではないかと考えたサイトはもとの記事をご覧ください。

出典欄にもとが書いてある場合でも、本文にそのことが明示されないなら、やはり著作権の侵害となります。

コピー&ペーストそのままでなく、もとの資料を少し語句をかえただけでも、やはり、著作権侵害となります。複数サイトのものをつぎあわせた場合も同様です。 

ウィキニュースには、他サイトの内容をそのまま投稿するのではなく、ご自分の言葉でその内容を一から書きあげるよう、お願いします。ひとつのサイトだけではなく、複数のサイトをみてから記事を書いてはいかがでしょうか。出典とは、そのような「自分のことばで書かれたオリジナルな投稿」のもととなった参考文献のことであり、コピー&ペーストのもとをさすのではありません。

ご不明の点はProject:赤提灯でご質問ください。

方針に従うウィキニュースへの投稿は歓迎されます。次回はオリジナルな投稿をしていただくよう希望します。 その際、他サイトの内容を一度コピー&ペーストしてから改変するようなこともご遠慮ください。転載に言葉を足したからといって、著作権侵害でなくなるわけではありません。--Aphaia 2005年8月3日 (水) 01:28 (UTC)[返信]

出典[編集]

記事には出典をお願いします。--Aphaia 2005年8月8日 (月) 10:21 (UTC)[返信]

公開記事に使われているテンプレートに未公開記事の追加[編集]

Template:2008アメリカ大統領選挙に執筆中の「ヒラリー・クリントン氏、大統領選挙戦からの撤退を正式表明」を追加なさっているようですが、公開してからでもいいように思います。どうでしょうか。まあ、明文化された方針はないはずなんですが、一般的にテンプレート系に掲載するものは公開中のもののみとなっていることが多いようです。--iwaim 2008年6月9日 (月) 14:32 (UTC)[返信]

執筆中でも記事の存在を知らせる為に追加しました。これは今後、議論の余地があると思います。--China 2008年6月10日 (火) 13:14 (UTC)[返信]
了解しました。議論しないとダメですね。議論の結果がでるまでは、これまでの慣習に合わせていただくことは可能でしょうか? --iwaim 2008年6月10日 (火) 18:11 (UTC)[返信]

ウィキニュース:赤提灯#情報ボックス系テンプレートにリストする記事の編集段階で議論を開始しました。ご参加ください。--iwaim 2008年6月10日 (火) 18:34 (UTC)[返信]

議論が終わるまでは慣例に従います。ウィキニュース:赤提灯#情報ボックス系テンプレートにリストする記事の編集段階にも、私の今の見解を載せておきました。--China 2008年6月11日 (水) 08:31 (UTC)[返信]

査読について[編集]

執筆活動おつかれさまです。

ところで、査読についてです。方針系文書にわかりやすく明文化されていたとは言い難いことではありますが、ウィキニュース日本語版では、該当記事の執筆に関わった利用者が編集段階を「公開中」に変更することは極力控えることになっています。

査読が滞っていること自体は問題なのですが、その点についてご理解ください。--iwaim 2008年7月4日 (金) 04:31 (UTC)[返信]

私は執筆中の段階で三日間ぐらい放置されたものは査読に、さらに三日間放置されたものは公開するようにしています。ただ、今回公開した記事は、赤提灯で議論されていたので結論が出るまで公開を見送りました。赤提灯での議論が終結して3日経ったので記事を公開しました。査読が滞っているのは知っています。しかし、編集が終わってもいつまでも公開されないのはどうかと思っています。数人のユーザーが関わっている記事は編集者が公開するのも良いと思います。ただ、査読が滞っているので私も査読のお手伝いをしたいと思います。--China 2008年7月4日 (金) 11:37 (UTC)[返信]
現在のウィキニュース日本語版では先に書いたような運用になっていますので、それに沿った行動をお願いします。
現在の状況をみても判るように、Chinaさんが執筆に関わってない「査読中」の記事も多数ありますので、まずはChinaさんが執筆に関わっていない記事をウィキニュース:査読などに沿って査読を行っていただければと思います。よろしくお願いします。--iwaim 2008年7月4日 (金) 12:35 (UTC)[返信]
早速、一件問題が無いと判断して公開しました。もし、査読中に検証不可能なものが出てきた場合には整理依頼に出すという事になるでしょうか?--China 2008年7月4日 (金) 15:09 (UTC)[返信]
早速の査読ありがとうございます。査読の際に記事に不具合を発見した場合は次のような対処方法があります。
  1. 自身の手で修正してしまう
  2. 記事に問題があることを他の利用者に知らせる
自身の手で修正する場合は、軽微な問題 (単純なタイプミスや出典となった情報源のGoogleキャッシュなどへの置き換え) については修正後に公開してしまってもよいとは思いますが、事実誤認の修正などについてはさらに第三者からの査読を待ってください。
他の利用者に知らせる場合はノートや整理依頼などの手段があります。短信名前空間や公開中記事に使われているテンプレートからのリンクがある記事の場合は、閲覧者の目に入る可能性が高いので、整理依頼のテンプレートを使って問題があることを広くしらしておいた方がよいと思っています。
では今後ともよろしくお願い致します。--iwaim 2008年7月4日 (金) 15:37 (UTC)[返信]