利用者・トーク:Buzin Satuma Hayato

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
出典:『ウィキニュース』(ベータ版)

ウィキニュースへようこそ[編集]

ウィキニュースへようこそ。アカウント作成をありがとうございます。 いくつか便利なドキュメントをご案内します。

ウィキニュースでは、つねに何かすることがあります

そうした活動の中心となる便利なページが、いくつかあります。

をご利用ください。

発言の際にはチルダ4つ(~~~~)を書き、セーブすると、時間つき署名にかわります。

もし姉妹プロジェクトにアカウントをお持ちでしたら、ウィキニュースの利用者ページに姉妹プロジェクトの利用者ページへのリンクを置いてくださると助かります。リンクはもし日本語版ウィキペディアで同じアカウント名でしたら、[[w:利用者:Buzin Satuma Hayato]]のように書くことになります。

楽しくやっていきましょう。どうぞよろしくお願いします。

記事の公開について[編集]

記事の公開作業ありがとうございます。見ての通り人手が不足していますので助かります。

ところで、今回「小室哲哉プロデューサーが楽曲著作権を譲渡すると偽って5億円を詐取し逮捕。容疑認める」の公開時の要約欄 (差分)がちょっと気になったのでコメントしに参りました。リンク切れがあったということですが、そこに書かれていた内容を何らかの手段で確認した上で、問題ないと判断なさったという理解でよいのでしょうか? ウィキニュース日本語版では他の情報源を基に、そこにある内容だけを、情報源の明記と共に記載するというルールになっていますので、公開時には、そこにある記述が、その記事内で明記されている情報源に書かれているものだけなのかのチェックも必要となります。--iwaim 2009年1月7日 (水) 09:06 (UTC)[返信]

検索などを掛けてもリンク切れの内容をどこで確認できるのか分からないため一旦差し戻しました。リンク先内容が確認できたのであればどこで確認できたかを明示した上で再度の公開をお願いします。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2009年1月7日 (水) 11:00 (UTC)[返信]
iwaimさん、Marine-Blueさんコメントありがとうございます。リンク切れとなっているリンク先の内容を確かめることはできませんでしたが、ほかの2サイトを閲覧することによって、公開されている情報と一致していることの確認が取れました。あと、リンク切れとなっている記事(サイト)は、参考にしたサイトであるか分からないため、このリンクは除去すべきということでしょうか。であれば、このリンクを除去し、誰かが{{公開中}}に書き換えてくれるのを待つんですよね。自分で書いた記事は、{{公開中}}にできないんですよね。--Buzin_Satuma_Hayato 2009年1月7日 (水) 13:27 (UTC)[返信]
Wikinews では書かれている内容がちゃんと出典(情報源)に書かれているかどうかを確認する必要があります。現状では人手が足りていないのでどうしても公開が遅れ、その間に出典元から記事自体が消失してしまうことが多々あります。その際に、出典に書かれている内容が確認できない限り、公開することができません。記事を公開するにはちゃんと出典に書かれているかどうかということを確認することが重要になってきます(場合によっては別の出典で置き換えたりなどして調整したり、内容を修正したりします)。よく分からない内は手を入れるのは(もどかしいでしょうが)控えたほうがいいのかも知れません。 --Mzm5zbC3 2009年1月7日 (水) 13:56 (UTC)[返信]
書かれている内容は他のサイト(リンク切れでないサイト)に書かれています。この場合でも、{{公開中}}にしたらだめなんですか?正直、Mzm5zbC3さんの言ったとおりもどかしいです。--Buzin_Satuma_Hayato 2009年1月7日 (水) 15:22 (UTC)[返信]
もどかしいってのは諦めてください。ウィキニュース日本語版はそういう場所です。
ところで、《書かれている内容は他のサイト(リンク切れでないサイト)に書かれています》と判断なさるのであれば、記事を公開することはしばらくの間止めてください。私がチェックした限りでは、今、出典として挙がっているところをみても記載されていないことが「小室哲哉プロデューサーが楽曲著作権を譲渡すると偽って5億円を詐取し逮捕。容疑認める」には記載されています。
まずは、ウィキニュースでは記事の執筆などで慣れていただくよう、お願いします。--iwaim 2009年1月7日 (水) 17:26 (UTC)[返信]
(インデント戻します)まず、本文を修正せずに出典を削除したりしないでください。削除する場合、その出典に書かれている部分に関する内容はすべて本文からも除去しなければいけません。よく確認してみるとどうやら、件の記事は毎日と産経の内容を取り違えていたように思います。取り敢えず、毎日新聞のサイト内を検索してみたところ同日付の似たような記事がまだ残っていたのでそれに差し替えました。また、若干修正しています。リンク切れを起こしていたら別の出典を探すなりなんなりしてちゃんと成立させられないようなら手を出すのは早いと思います。難しいところなんですが、 WN のルールですのでご注意ください。それにしても、随分経つので早めに公開しないとせっかく探した代替記事ももうすぐ消えそう。 --Mzm5zbC3 2009年1月7日 (水) 19:01 (UTC)[返信]
本当に申し訳ありません。もう少し時間をかけて査読すべきだったと反省しているところです。この会話ページに来てくださった皆様や、自分がすべきことを怠ったためにMzm5zbC3さんなどの、お手を煩わせる結果となってしまい大変申し訳なく思っています。良質な記事を提供し、皆様の信頼を回復するまで{{公開中}}にするのは自主謹慎しようと思っています。いったん{{公開中}}になった記事を、また、{{査読中}}に戻すような今回のようなことがあればコミュニティの消耗、ウィキニュースの内容についての不信につながると思います。ただ、記事の執筆に関しては、多くの人に目を通してもらったうえで{{公開中}}になっていくので、それは行いたいと考えております。--Buzin_Satuma_Hayato 2009年1月8日 (木) 02:46 (UTC)[返信]
そうですね。査読については慣れなども必要なので、まずは執筆で慣れていってくださいね。あと、査読自体に慣れる手段としては、査読結果をノートに記載するという手はあります。査読の結果問題なさそうな場合は、編集段階を{{公開中}}に変更するのではなく、ノートに「査読しましたが問題ないと思います」などと記載するような感じです。現在のウィキニュース日本語版ではあまり複数人からの査読を受けているケースはないのですが、複数人からの査読を受ける方がより良いので、執筆に慣れてきたら次のステップとして検討してみてください。
では、今後ともよろしくお願いします。--iwaim 2009年1月8日 (木) 08:51 (UTC)[返信]
(インデント戻します)ノートに査読の旨を書き込む。いい手段ですね。なんで気付かなかったんだろう。今後の活動は、目安として、自分の作成した記事が10件以上{{公開中}}になった時点で次の、「ノートに査読の旨を書き込む」という形に移行しようと思います。iwaimさん助言ありがとうございます。--Buzin_Satuma_Hayato 2009年1月8日 (木) 09:20 (UTC)[返信]