コンテンツにスキップ

短信:2025年/1月/31日

出典:『ウィキニュース』(ベータ版)

このページは、さまざまなニュース短信を掲載します。

  • 初めて短信へ投稿しようとするときには、まずガイドラインを読んでください。
  • 日付ごとにそれぞれのページに追加します。日付は追加した時点の日本時間 (UTC+9) を基準とします。ただし、日本国外における出来事である場合、原則として発生日を「現地時間○月○日」と書くようにしてください。(UTC15:00=JST00:00を過ぎた段階で、原則として新しい日付の短信に記するようにしてください)
  • 事件・事故記事に関しては、プライバシーには十分に配慮し、私人については極力氏名を伏せて記入するようにしてください(公人の場合は例外です)。
  • 追加の基本フォーマットは次の通りです。
    *(分野カテゴリ)短信本文 - [https://(情報源URL) 発行者]
    • 代わりに{{短信F}}を使ってフォーマットを作る事もできます。
  • 分野カテゴリは次の中から選択します。
    • 政治—経済—社会—文化—スポーツ—学術—ひと—気象—脇ニュース
  • その短信に一致する記事が作成されたら、{{N|記事名}}を行末に置いてリンクしてください。公開前でもかまいません。
  • 短信であっても、著作権には十分配慮する必要があります。また、情報源に書かれていないことは書かないでください。

前日<< 1月31日の短信 >>翌日

  • (社会)現地1月29日夜にアメリカワシントン(首都)近くのレーガン国際空港で起きたアメリカン航空機とアメリカ軍の軍用ヘリコプターが激突・ポトマック川に墜落した事故で、トランプ大統領は「(双方とも)生存者はいない」とする声明を出した。アメリカン航空機はカンザス州からレーガン国際空港に向かっていた5342便で、乗客60人と乗員4人の64人、軍用機ヘリコプターは乗組員3人がそれぞれ搭乗していた - NHK
  • (経済)日本自動車メーカー・ホンダ日産自動車の経営統合へ向けた協議が難航しており、1月末としていた方向性の判断は2月中旬まで先送りすることになった。統合の前提条件の一つ・日産側のリストラがネックで調整が難航しており、三菱自動車工業も両社の協議を踏まえて統合への合流を判断するとしており、一部では統合破談説もある - JNN(TBSテレビ)読売新聞
  • (社会)2017年、神奈川県平塚市内保育園で当時1歳の女子乳児の頭を数回にわたりたたきつけて頭がい骨骨折を負わせたうえで、それに伴うクモ膜下出血で死なせた罪に問われていた元保育士の女(49)について、横浜地検は1審の無罪判決に対する控訴を断念した。これで女は無罪が確定することとなった。横浜地裁は1月16日、検察側の証人だった医師らの証言は使わず、「頭がい骨骨折やクモ膜下出血は認められるものの、これが死因とは認められず、それらは女児の死の12時間以上前にできた可能性が否定できない」「検察側は、けがをしたのが女児と被告人だけが同じ部屋にいた時間帯と主張するが、それを確定できない以上、被告人が暴行の犯人であるとして有罪とする根拠はない」として無罪を言い渡していた - JNN(TBSテレビ)
  • (文化・社会)中居正広氏のトラブルで、フジテレビの女性社員がかかわったとされる問題で、CXの編成幹部社員の男性が1月30日付で「人事局付け」に異動されたことが分かった。CXは「職務執行が困難になった」と説明している - JNN(TBSテレビ)

2025年1月31日の記事