短信:2010年/2月/23日
表示
このページは、さまざまなニュース短信を掲載します。
- 初めて短信へ投稿しようとするときには、まずガイドラインを読んでください。
- 日付ごとにそれぞれのページに追加します。日付は追加した時点の日本時間 (UTC+9) を基準とします。ただし、日本国外における出来事である場合、原則として発生日を「現地時間○月○日」と書くようにしてください。(UTC15:00=JST00:00を過ぎた段階で、原則として新しい日付の短信に記するようにしてください)
- 事件・事故記事に関しては、プライバシーには十分に配慮し、私人については極力氏名を伏せて記入するようにしてください(公人の場合は例外です)。
- 追加の基本フォーマットは次の通りです。
*(分野カテゴリ)短信本文 - [https://(情報源URL) 発行者]
- 代わりに
{{短信F}}
を使ってフォーマットを作る事もできます。
- 代わりに
- 分野カテゴリは次の中から選択します。
- 政治—経済—社会—文化—スポーツ—学術—ひと—気象—脇ニュース
- その短信に一致する記事が作成されたら、
{{N|記事名}}
を行末に置いてリンクしてください。公開前でもかまいません。 - 短信であっても、著作権には十分配慮する必要があります。また、情報源に書かれていないことは書かないでください。
- (経済)22日、トヨタ自動車は、同社製自動車の大規模リコールの件でアメリカ合衆国連邦大陪審の召喚状を受けたことを公表。 - ロイター
- (経済)23日、日本政府は2月期の月例経済報告を発表。今後の輸出などの経済活動の懸念点の一つに「トヨタ製の自動車で発生した大規模リコール」を指摘。 - 読売新聞
- (政治)23日、日本の第174回国会は子ども手当法案の審議を開始。 - 読売新聞
- (政治)21日、米中央軍ペトレイアス司令官は米NBCテレビに出演し、NATO軍ほかがアフガニスタン南部で開始したタリバン掃討作戦について「12ヶ月から18ヶ月の軍事行動」「タリバンは手ごわい相手」と長期戦になる見込みとの考えを示した。 - VOA・New York Times・BBC News・朝日新聞・CNN
- (社会)22日、JR東海・JR西日本2社は新幹線500系電車が特急「のぞみ」の運用から撤退する2月28日、混雑警戒のため東海道・山陽新幹線の各駅の警備を強くすることを発表。JR西日本では先日から鉄道ファンによるお座敷列車「あすか」などの列車運行妨害が相次いでいる。 - 産経新聞
- (スポーツ)現地時間21日、バンクーバー冬季オリンピックでバイアスロン女子12.5キロメートルが行われた。金はノイナー(ドイツ)、銀はザイチェヴァ(ロシア)、銀はハウスヴァルト(ドイツ)。ノイナーはバイアスロン10キロメートル追い抜きに続く二つ目の金。また22日、ノイナーは24キロメートルリレーには出場しないことを明らかにした。他の選手にメダルの機会を譲る目的としている。 - バンクーバー冬季オリンピック公式結果・時事通信