トーク:福田康夫内閣、政権発足後初めての内閣改造へ - 日本

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
出典:『ウィキニュース』(ベータ版)

福田内閣週内に内閣改造へ[編集]

この件に関して、NHKでは、週内に内閣改造、民放のニュースでは、明日、内閣改造となっております。参考NHKニュース、民放の福田内閣の改造のニュースより。出展元どこに書けばいいかよくわからない。--東京は暑い 2008年7月31日 (木) 09:24 (UTC)[返信]

お読みいただくようにお願いした「ウィキニュース:スタイルマニュアル」にもあるように、情報源は「出典」節に記載することになっています。--iwaim 2008年7月31日 (木) 10:23 (UTC)[返信]

文体が直せません[編集]

東京は暑いと申します。適当な文体にできず、大変迷惑かけています。--[[利用 者:東京は暑い|東京は暑い]] 2008年7月31日 (木) 09:50 (UTC)

閣僚人事は、福田内閣改造の項目を参照[編集]

今日、内閣改造が実施されましたが、閣僚人事などは、詳しいことは、ウィキぺデイアの福田康夫内閣改造内閣の項目を参照してほしい。--東京は暑い 2008年8月1日 (金) 12:52 (UTC)[返信]

自民党執行部について[編集]

今日の午後、自民党の4役が決まりました。詳しいことは、ウィキペディアの自民党執行部を参照してください。--東京は暑い 2008年8月1日 (金) 15:05 (UTC)[返信]

ある程度はニュース記事に追記すべきでしょう。東京は暑いさんに書いていただいたものはあまりにも形式がふさわしくなかったため、一旦編集除去させていただきましたが……。ウィキニュース日本語版のニュース記事としてふさわしい形式であれば、再度掲載していただいて構いませんので、誰かお願いします。--iwaim 2008年8月1日 (金) 18:50 (UTC)[返信]

ヘッドライン[編集]

ヘッドラインにフルネームが入っていることについて、Toto-tarouさんからコメントがありました (差分)が、将来ヘッドラインが被ってしまう可能性を極力すくなくするためです。たとえば、福田内閣は過去にも福田康夫氏の内閣父の内閣が存在しました。まあ、政治家は世襲もあるし、そもそもあまり珍しくない名字というのもありますし。年数をいれるよりかはこっちの方がスマートかな、という気はしています。が、別にこだわりはないので、将来的に被らない可能性があるようなものならば、移動していただいてもまったく問題ありません。--iwaim 2008年8月1日 (金) 18:47 (UTC)[返信]

将来かぶる可能性を低く抑えるという話は分かります。とはいえちょっとどうかなと。意地が悪いかもしれないが、将来かぶる可能性を言及すれば、すべての首脳をフルネームで書くのかと疑問が、、、。可能性だけでフルネームをみだしに付けるのは考えたほうがいいかも。Wikipediaにおいてなら、かぶらないために名称を「福田康夫内閣」や「福田赳夫内閣」としても問題を感じないが、ニュースの見出しとしてはどうかなと。^^;--Toto-tarou 2008年8月1日 (金) 20:25 (UTC)(訂正:「も」->「を」--Toto-tarou 2008年8月1日 (金) 20:27 (UTC)[返信]
別にすべての首脳がフルネームでも問題ないと思っているんですが。もちろん、他にユニークになりやすい特記事項があればそれをヘッドラインに入れてしまった方がいいんでしょうけど。私は「フルネームをいれるとニュースのヘッドラインとしてあまりよくない」という考えが今のところないので、何故あまりよくないと考えているのかを教えていただければうれしいです。--iwaim 2008年8月2日 (土) 02:11 (UTC)[返信]
言われるようにユニークになりやすく考えればいい話。可能性などを考えれば、「ブッシュ米大統領」などは、、、「ジョージ・ブッシュ米大統領」、、、、これでは父親とかぶるからと「ジョージ・W・ブッシュ米大統領」、これでも今後現れる可能性もあるなど、、、こんなことをするのですか?まぁ、、「ブッシュ第43代米大統領」とも書けるけど。これはこれでもいいが、、、。ただ、「すべての首脳がフルネームでも問題ない」との話をIwaiさんに言われると気が抜ける。確かにフルネームで記載しても間違いではなく、将来的なかぶりもおこりづらいのは分かります。見出しは要点を読者に伝えるわけで、すべてにおいてこんな表現を見だしに使う必要性はないと感じます。このサイトにおいて見出しに対する字数制限は無い様なものですが、可能性があるからとのフルネーム、、、だら~とした見出しが増えないかなぁ、、、。かぶらないように考えるなら、Iwaiさんもいわれているように見出し全体である程度すればいい話。他の人がまねでもして人名が絡むものをフルネームばかり使われだしたらたまらない、、、。まぁ、見出し全体で考えることも言及しているからいいけど。
あと余談として、この記事名でも別段反対しているわけではありません。(だからこそ要約欄にボソッと書いたわけで、、公開への流れを止める気はありません。)ざくっと移動すればよかったわけで、、要約欄の一言は余計だったとは感じます。この記事内容でいえば、第一与党の人事を見だしのサブに盛り込んだほうがいいとはおもうけど、こうなるとさわりにくい。^^;--Toto-tarou 2008年8月3日 (日) 17:24 (UTC)[返信]
《可能性などを考えれば、「ブッシュ米大統領」などは、、、「ジョージ・ブッシュ米大統領」、、、、これでは父親とかぶるからと「ジョージ・W・ブッシュ米大統領」、これでも今後現れる可能性もあるなど、、、こんなことをするのですか?》といわれれば、「はい。やります」となりますが……。《すべてにおいてこんな表現を見だしに使う必要性はないと感じます》という点には同意します。が、必要であればそういう表現を見出しに使うことも問題ないと考えているだけです。で、今回は他に対案が思い浮かばなかっただけです。
《だからこそ要約欄にボソッと書いたわけで、、》については、Toto-tarouさんがたまにコメント的に書いているのは知っていますけど、そもそも要約欄は余談的な内容を書く場所ではないわけで……。
《この記事内容でいえば、第一与党の人事を見だしのサブに盛り込んだほうがいいとはおもうけど、こうなるとさわりにくい》ですが、それについてはどんなニュースを盛り込むかというところになるんじゃないでしょうか。現時点の内容は見てのとおりスタブですから、何ともいえないところなんじゃないかな。留任の人数をいれればユニークになる可能性は今よりは高くなるのでそれでもいいだろうし。それにしても、さわりにくいと言われるとちょっと困るなぁ……。--iwaim 2008年8月3日 (日) 19:43 (UTC)[返信]
要約欄に書いた内容は余談ではないけど。わざわざノートで議論などして公開が遅れてもしょうがいないわけで、問題点とは考えられるが、スルーされたらそれはそれでまぁいいかというレベルで書いた話です。記事内容が変わる点をIwaiさんもふれていますが、それを考えた際に現見出しに対してノートへ提起しても無駄ではないが停滞する要因になるだけかなと。ひと釘さすだけでいいような気がしただけです。
あと、スタブであれなんであれ、その時点での内容を見出しにすることは悪くないと思いますけど。むしろ必要があればするべき。ただ、留任の人数ですが、かぶらなくなるという点は分かるけど今回の要点かな、、、。まぁポイントの一つですから悪くはないんだけど。
また、さわりにくいというのは現状のように議論が継続している状況なら一般論として収束するまでさわりにくいということで、困るといわれても逆に困る、、、。
いずれにしてもそろそろやめませんか、、、。^^;--Toto-tarou 2008年8月3日 (日) 21:53 (UTC)[返信]
うーん、釘を刺すですか……。そういう表現が適切だとは思わないんですけど……。
要点になるか否かは記事の内容次第なわけで。今のところ、私は他にやることがあるのでスタブのまま放置しているんですが、誰かが完成させれば、それに合致した内容にすればいいだけですし。
《要約欄に書いた内容は余談ではないけど》ということであれば、編集の要約ではないが述べておくべきことは是非ノートに書いておいてください。そうすれば多くの人の目につきます。議論が発生するか否かはその内容と書き方次第になるはずですし。今回みたいに、要約欄に書いたとしてもこうやって議論っぽくなることももちろんありえます。
《いずれにしてもそろそろやめませんか、、、。》については、私はこの件に関する直接的な話は一旦区切りがついたと思っていますので、別にいつやめてもいいです。ただ、話題が提供され、それにコメントすべきと私が判断すれば、私は議論を継続します。テキストだけのコミュニケーションだからこそ、それが必要であると考えていますから。--iwaim 2008年8月3日 (日) 22:06 (UTC)[返信]

副大臣22人決まる[編集]

福田改造内閣の副大臣が6日正式に22人決定しました。(6日夕方のリアルタイム、YAHOOニュースより)--東京は暑い 2008年8月5日 (火) 09:52 (UTC)[返信]