ウィキニュース:訃報記事の書き方

出典:『ウィキニュース』(ベータ版)

この文書は草案です。内容は参考にすべきものですが拘束力はなく、今後改訂される可能性もあります。内容に関する議論はトークページで行っています。

ウィキニュース日本語版では訃報を報じることもあります。記事の体裁や内容の書き方については基本的にはウィキニュース:記事の書き方に準じますが、訃報についてはいくつか注意すべき点があります。本文書では、訃報の書き方について解説します。

ウィキニュースの体裁を保つ[編集]

訃報についてもウィキニュース日本語版のニュース記事であるため、ウィキニュース:記事の書き方に準じて記載することにないます。

カテゴリ[編集]

「訃報」カテゴリがありますので追加してください。また、訃報カテゴリのソートキーには、亡くなった方のお名前だけを姓名の順に記述します。姓と名の間には「姓 名」というように半角スペースを入れてください。

姓「ウィキニュース」名「太郎」である「ウィキニュース太郎」さんの場合、ソートキーは「ういきにゆす たろう」となりますので、カテゴリとして「[[Category:訃報|ういきにゆす たろう]]」を追加してください。

ファーストネーム「トーマス」ファミリーネーム「ウィキニュース」である「トーマス・ウィキニュース」 さんの場合、ソートキーは「ういきにゆす とます」となります。

また、Template:Category-2などのカテゴリ付与を補助するためのテンプレートが用意されていますが、「訃報」カテゴリについてはこのテンプレートを使わずに別途付与してください。上述したソートキーのルールがあるからです。

葬儀会場の記述[編集]

日本の新聞などの場合、葬儀会場の住所が詳細に記載されている場合もあります。これは葬儀の参列者などの便宜のために記載されていると考えられていますし、葬儀が執り行われるタイミングには非常に有意義な情報でもあります。しかし、葬儀が執り行われた後は、それほど有意義な情報とはなりません。

ウィキニュース日本語版で報じたニュース記事は、将来にわたってウェブ上に存在し続けることを鑑みて、葬儀が自宅で実施される場合はその住所を記載することは禁じています。自宅住所やそれに準ずる住所については記載しないでください。もし記載されてしまった場合は削除の対象となります。

一方、著名人、特に多くのファンをもつ芸能人の場合は、ファンとのお別れの場として (ある意味ではイベント的に) 葬儀が実施される場合もあります。このような事象をニュース記事とする場合は、葬儀会場を記載することも認められています。ウィキニュース日本語版で報じるニュース記事としてどうあるべきかを考えて判断してください。判断に悩んだ場合は、該当記事のノートページやウィキニュース:赤提灯で相談してみてください。

死因の記述[編集]

日本の新聞などでは死因について記述されている場合が多くあります。その中でも「死因は不明」とするものがあります。しかしながら、日本以外の報道において、死因が判明していない場合は不明である旨を報道をしない場合がほとんどです。

従って、ウィキニュース日本語版では死因についての記述は次のように行うこととします。

  • 日本人以外の方が亡くなり、日本のマスメディアが「死因は不明」と報じていた場合、ウィキニュース日本語版の訃報記事では死因について報じない。
例外として事件性・事故起因であることが高い、もしくは高いと推測される場合や、日本以外のマスメディアが「死因が不明」と報じている場合は記載しても構いません。
  • 判断に悩む場合は、その記事のノートで相談を行ってください。死因について記述しなくてもいいという意見がある場合は「死因を記載しない」ということで合意することが強く求められます。
ニュースサイトですから、合意が得られないということで公開が遅くなったり公開できなくなることがもったいないです。

この規定は「日本人以外」に特化しています。日本人の訃報記事については別途ノートで議論されます。