コンテンツにスキップ

短信:2025年/3月/4日

出典:『ウィキニュース』(ベータ版)

このページは、さまざまなニュース短信を掲載します。

  • 初めて短信へ投稿しようとするときには、まずガイドラインを読んでください。
  • 日付ごとにそれぞれのページに追加します。日付は追加した時点の日本時間 (UTC+9) を基準とします。ただし、日本国外における出来事である場合、原則として発生日を「現地時間○月○日」と書くようにしてください。(UTC15:00=JST00:00を過ぎた段階で、原則として新しい日付の短信に記するようにしてください)
  • 事件・事故記事に関しては、プライバシーには十分に配慮し、私人については極力氏名を伏せて記入するようにしてください(公人の場合は例外です)。
  • 追加の基本フォーマットは次の通りです。
    *(分野カテゴリ)短信本文 - [https://(情報源URL) 発行者]
    • 代わりに{{短信F}}を使ってフォーマットを作る事もできます。
  • 分野カテゴリは次の中から選択します。
    • 政治—経済—社会—文化—スポーツ—学術—ひと—気象—脇ニュース
  • その短信に一致する記事が作成されたら、{{N|記事名}}を行末に置いてリンクしてください。公開前でもかまいません。
  • 短信であっても、著作権には十分配慮する必要があります。また、情報源に書かれていないことは書かないでください。

前日<< 3月4日の短信 >>翌日

滋賀 京都新聞の発行元・京都新聞社滋賀本社(大津市)
滋賀 京都新聞の発行元・京都新聞社滋賀本社(大津市)
  • (社会・脇ニュース)京都新聞社は3月1日から、滋賀県向けの題号を「滋賀 京都新聞」に改め、滋賀県の地域密着型紙面をさらに強化することになった。京都新聞は滋賀本社を1979年に発足して以後、県内50か所の販売店を通して県内のニュースを提供しているが、今回メディア環境が変化していく中で、滋賀県との絆を深め、地域密着をより強固にしていくため、1994年から従来の「京都新聞」の題字の下に滋賀版を示していたのを、題字そのものに滋賀を入れることでより県域新聞としての強調を高めていくことにし、県内のニュース・情報などをより一層充実させていく - Media Innovation Guild京都新聞リリース
  • (社会)2024年11月、八尾市内の住宅に、コンクリート詰めにした女児とみられる遺体(推定6-7つ)を衣装ケースに入れて遺棄したとして、大阪市平野区の無職の男(41)が逮捕された事件で、女児とみられる遺体の死因は内臓損傷と分かった。遺体は男が同居していた姉の子供とみられており、全身がミイラ化、身長約110㎝。何らかの暴行を受けて左の腹の内臓が出血したものとされ、「10数年前にしつけでたたき、起きたら冷たくなっていた」と述べていることから、殺人罪も視野に捜査している - JNN(TBSテレビ・MBSテレビ提供)
  • (社会)山梨県富士急ハイランドのジェットコースター・「ええじゃないか」で2月28日、点検作業中に従業員が車両とレールに挟まれて死亡した事故について、同県警は司法解剖の結果、死因は出血性ショック死だったと発表した - 産経新聞
積水ハウス本社が入居する大阪市の梅田スカイビル
積水ハウス本社が入居する大阪市の梅田スカイビル
  • (社会・経済)住宅メーカーの積水ハウスは、大阪国税局から2024年1月期まで、3年間の法人所得や消費税などについての申告漏れがあり、約7億5800万円の追徴課税を課せられていたことを公表した。申告漏れは都市再開発などの下請け業者などの支払いの類で、売上時の消費税額から仕入れ時にかかった消費税額を差し引ける「仕入れ税額控除」の適用要件を満たしていないのにも関わらず、仕入れ時の消費税を差し引いた額を納付したなどで国税局から指摘されていた - 産経新聞
浦和レッズのホーム・埼玉スタジアム
浦和レッズのホーム・埼玉スタジアム
  • (社会・スポーツ)サッカー・J1浦和レッズの主管ホームゲームで、川口市在日クルド人のサッカーチームのシャツを着た集団(約20人)が無許可で旗を掲げようとして、レッズ側とトラブルになっていたことが分かった。このクルド人のサッカーチーム・FCクルドの集団は、3月2日の柏レイソル戦が行われた埼玉スタジアムに来場しようとした際、横断幕や旗などは事前許可が必要とされているものの、それの許可が出ていないにもかかわらず「FCクルド」と書かれた旗を掲げようとしたところ、使用許可が下りていないとして使用できないとレッズ側が伝えたところ「クルド人を差別するのか!?」「(人種)差別だ!!」と口論になった。レッズはメインスタンドの指定席を20席分用意して着席するように要請したが、移動を拒否して退場、その際も「人種差別チーム」と侮言を吐いたという。その後子供9人については再入場を希望したため指定席に案内した - 産経新聞
  • (社会・経済)日本政府コメの価格抑制に向けた、備蓄米放出の入札について詳細を発表したが、コメの高止まりは2月の放出方針の発表後も続いており、当初計画している15万トンによる放出の値下げ効果には懐疑的な意見もあり、追加放出すべきという意見も相次いでいる - 東京新聞
  • (経済)トランプアメリカ大統領は、現地3月3日「現在の円相場は円安ドル高が進みすぎている」と問題視する発言をした。ドルに対して日本の円中国人民元が値下がりしていると指摘し、その上で「私たちは非常に不利な立場に立たされている。私は習主席や日本の首脳に電話し、自国通貨を切り下げ、破壊し続けることはできないと言った」と述べた - JNN(TBSテレビ)
  • (経済)ホンダは、高級車・シビックの次世代モデルの生産拠点を、メキシコからアメリカに変更するとロイターが報じた。当初は2027年からメキシコでシビック・ハイブリッドの次世代モデルを生産するとしたが、トランプアメリカ大統領により、メキシコからの輸入品に原則すべて一律25%の関税を今後かける方針であることから、「主力車に対する関税の影響を避けるため」として生産車の拠点変更に踏み切るとした - JNN(TBSテレビ)
  • (文化)NHK総合テレビで2027年度(同1月)から約1年間放送される大河ドラマは「逆賊の幕臣」が製作されることに決まり、主演の小栗忠順(おぐり・ただまさ)を演じる松坂桃李(とうり)氏が記者会見に応じた。同作品は幕末と呼ばれた江戸時代後期に経済の近代化を進めた忠順の生涯を通して、幕臣の側から幕末史を描くもので、脚本は安達奈緒子さんが書き下ろし。2026年夏からクランクイン予定 - 毎日新聞
  • (社会)公益通報者保護法の改正案が閣議決定した。改正案には事業者が正当な理由なく内部通報者を特定したり、内部通報を妨げたりした場合、刑事罰の対象となり、個人には6か月以下の拘禁刑か30万円以下の罰金、法人には3000万円以下の罰金を科すとされている。また、従業員が300人を超える事業所に内部通報の窓口を置かなかった場合にも国による立ち入り検査を行えるとされている。 - NHK
  • (文化・ひと)作家・評論家の曽野綾子さんが2月28日、老衰のため東京都内病院で死去した。93歳。1954年「遠来の客たち」で文壇デビュー、芥川賞候補にノミネートされた。その後も人間の欲望と良心を題材にした小説や、軽妙なタッチのエッセーを多数発表、1970年「誰のために愛するか」は200万部を超えるベストセラーとなった。夫の故・三浦朱門氏も同業者であり、共著も多数あり、また日本財団の会長(1995-2005年)や福祉活動などに従事、2003年の文化功労者、2012年の菊池寛賞をそれぞれ受賞している - NHK
  • (文化・ひと)NHK放送文化賞の2024年度受賞者が3月4日発表され、歌手・中島みゆきさん、歌舞伎役者・片岡仁左衛門氏、脚本家・井上由美子さんら、10人が選ばれた - NHK
  • (政治・経済)2025年度のの新年度予算案と、与党と日本維新の会の3党合意を踏まえた修正案が衆議院予算委で採決、ともに賛成多数で承認され、この後衆院本会議で可決されたのち参院に送られる見通しとなった。予算案は学校教育無償化の具体的な策などを反映した修正を加えている - NHK
  • (社会)ハナ信用組合という朝鮮系金融機関の横浜支店の元次長で、北朝鮮国籍の49歳の男が、2021年9月から2023年3月までの間に、店の貸金庫から、顧客の現金など約6億1900万円を盗んだとして、窃盗で逮捕された。男は貸金庫のスペアキーを無断作成し、現金を100回以上にわたり不正に持ち出し、防犯カメラには休日や営業時間外に貸金庫に出入りする様子が写されていた。容疑を認めており、「ギャンブルに使った」と供述している。また男は2016年に横浜支店に赴任してからも同じ手口を繰り返して10億円以上を盗んだとみられ余罪も調べている - JNN(TBSテレビ)