短信:2025年/1月/27日
表示
このページは、さまざまなニュース短信を掲載します。
- 初めて短信へ投稿しようとするときには、まずガイドラインを読んでください。
- 日付ごとにそれぞれのページに追加します。日付は追加した時点の日本時間 (UTC+9) を基準とします。ただし、日本国外における出来事である場合、原則として発生日を「現地時間○月○日」と書くようにしてください。(UTC15:00=JST00:00を過ぎた段階で、原則として新しい日付の短信に記するようにしてください)
- 事件・事故記事に関しては、プライバシーには十分に配慮し、私人については極力氏名を伏せて記入するようにしてください(公人の場合は例外です)。
- 追加の基本フォーマットは次の通りです。
*(分野カテゴリ)短信本文 - [https://(情報源URL) 発行者]
- 代わりに
{{短信F}}
を使ってフォーマットを作る事もできます。
- 代わりに
- 分野カテゴリは次の中から選択します。
- 政治—経済—社会—文化—スポーツ—学術—ひと—気象—脇ニュース
- その短信に一致する記事が作成されたら、
{{N|記事名}}
を行末に置いてリンクしてください。公開前でもかまいません。 - 短信であっても、著作権には十分配慮する必要があります。また、情報源に書かれていないことは書かないでください。
- (文化)TBSラジオは、生島ヒロシ氏(フリーアナウンサー)に人権方針に背く重大なコンプライアンス違反があったとして、「生島ヒロシのおはよう定食・一直線」(平日5時)の出演が困難となったとして、1月27日をもって降板したと発表した。同番組は2月に放送7000回を控えている - TBSラジオリリース・スポーツ報知・デイリースポーツ
- (社会)元プロボクサーの薬師寺保栄容疑者が、1月25日夜、名古屋市の自宅で、知人の20代女性を殴り顔にけがを負わせた傷害の容疑で逮捕されていたことが分かった - 読売新聞
- (ひと・社会・文化)フジテレビは、中居正広氏(芸能界引退)の女性トラブルをめぐる、社員への関与報道の責任を取って港浩一社長と嘉納修治会長がそれぞれ辞任し、後任社長に清水賢治フジ・メディア・ホールディングス専務が就くと発表した - Zakzak(夕刊フジ)
- (上記関連)今回のフジテレビのトラブルを受けて、フジネットワーク(FNS)系列の一部地方局でも、番組やスポットのCM出稿を停止する企業が相次いでいる。ただ金融会社は「地方局は非はない」としており、引き続き協賛を継続しているものもあり、対応は割れた状態で、関西テレビも30数社から協賛の取り下げやCM差し替え、地方系列でも仙台放送、さくらんぼテレビ(山形県)、福島テレビが地場スーパー・ヨークベニマルから、新潟総合テレビも資源開発大手のINPEXからそれぞれCMの出稿を取り下げ差し替えられたが、テレビ西日本(福岡)では地元の西日本シティー銀行についてはCMを継続している - 日刊スポーツ(共同通信提供)
- (上記関連)フジテレビは今回の中居氏の女性トラブルをめぐるCX社員関与問題を受けて、1月27日夕方からの港氏らの記者会見を4時間半以上にわたり連続放送し、急遽「月9・119エマージェンシーコール」の第3話など当初予定していた番組をすべて休止・延期する異例の特別放送が行われた - スポーツニッポン・日刊スポーツ
- (上記関連)フジテレビは、「月9・119エマージェンシーコール」で撮影協力者としてクレジットされている横浜市消防局のいわゆるエンドロール表示を2月3日生放送予定の回から削除することが分かった(1月27日生放送休止)。今回の中居氏の問題を受け、「総合的に判断した」(横浜市関係者)としている。同作品は実際に横浜市消防局の指令センターを舞台に描いたもので、消防局職員から演技指導や、消防車の提供を受けていた。消防局にも実際にクレームが相次いでいた - JNN(TBSテレビ)
- (ひと・文化)産経新聞記者を経て評論家・文化放送とフジテレビのニュースキャスターを務めていた俵孝太郎氏が今年1月1日に肺がんでなくなったことが分かった。94歳 - 毎日新聞(共同通信提供)