短信:2008年/10月/17日
表示
このページは、さまざまなニュース短信を掲載します。
- 初めて短信へ投稿しようとするときには、まずガイドラインを読んでください。
- 日付ごとにそれぞれのページに追加します。日付は追加した時点の日本時間 (UTC+9) を基準とします。ただし、日本国外における出来事である場合、原則として発生日を「現地時間○月○日」と書くようにしてください。(UTC15:00=JST00:00を過ぎた段階で、原則として新しい日付の短信に記するようにしてください)
- 事件・事故記事に関しては、プライバシーには十分に配慮し、私人については極力氏名を伏せて記入するようにしてください(公人の場合は例外です)。
- 追加の基本フォーマットは次の通りです。
*(分野カテゴリ)短信本文 - [https://(情報源URL) 発行者]
- 代わりに
{{短信F}}
を使ってフォーマットを作る事もできます。
- 代わりに
- 分野カテゴリは次の中から選択します。
- 政治—経済—社会—文化—スポーツ—学術—ひと—気象—脇ニュース
- その短信に一致する記事が作成されたら、
{{N|記事名}}
を行末に置いてリンクしてください。公開前でもかまいません。 - 短信であっても、著作権には十分配慮する必要があります。また、情報源に書かれていないことは書かないでください。
- (社会)日刊スポーツによると、京都産業大学は、イタリアのサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂に落書きした3人の男子学生が大聖堂に1,000ユーロを寄付したと発表。夏休みにアルバイトで貯めたお金で、謝罪文も送ったという。 - 日刊スポーツ
- (社会)毎日新聞によると、厚生労働省が労働組合などについての情報収集のために協力者に支払う報償費について、受領書に記載された名義人に対し、2001-05年にかけ謝礼が支払われていなかったことが、会計検査院の調査で判明。 -毎日新聞
- (社会)毎日新聞によると、大阪大学生命機能研究科の杉野明雄元教授(2006年12月に懲戒解雇)が論文データを捏造していた問題について、同大学が不正を指摘した4論文に加え、別の1つの論文についても不正の疑いがあることが、NPO法人・日本分子生物学会の調査で判明。 -毎日新聞
- (学術)朝日新聞によると、海洋研究開発機構が調査で撮影していた日本周辺の深海の映像を分析した結果、アカチョウチンクラゲが数多く生息していることが判明した。1913年の発見以降、わずか数十回しか世界中で見つかっていない。 - 朝日新聞