コンテンツにスキップ

東京都知事選の選挙ポスターで全裸になった女性モデルが企業のイメージガールを降板

出典:『ウィキニュース』(ベータ版)
2014年の東京都知事選挙の時のポスター掲示板(候補者のポスターが貼られていない状態。江東区内)
選挙運動のポスター掲示板(今回の東京都知事選挙とは関係ありません)

【2024年6月22日】

東京都知事選挙(7月7日投開票)の立候補者のポスターで、ほぼ全裸の女性のポスターが掲出された問題で、そのモデルを務めていた桜井MIU(ミュー)さんが、6月20日に自らのX(旧ツイッター)を更新し[1]、問題のポスターについて謝罪するとともに、自動車用カーシャンプー・「名もなき」のイメージガールも降板すると発表した[2]

桜井さんはXで「この度、名もなき様及び関係者の皆様へご心配とご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。わたくし桜井MIUはこれまで名もなきイメージガールとして活動してきましたが、2024年6月20日を持ちまして名もなきイメージガールを降板させていただきます」と謝罪し、商品のイメージガール活動も辞退することを発表した[3]。その上で桜井さんは、「守秘義務があるため、当然名もなき様には詳細を全く伝えておりませんでした。この度の選挙での行動と、名もなき様は一切の無関係でありますことを、強くお伝えさせていただきます」とした[2]

問題のポスターは、「ジョーカー議員と投票率を上げる会」党首で元草加市議会議員河合悠祐候補のもので、桜井さんをモデルに「表現の自由への規制はやめろ」と書かれたうえ[4]で、胸や局部を隠したヌードポスターが掲出され、批判が殺到し、警視庁から河合氏に対して東京都が定める迷惑防止条例違反の疑いがあるとして警告し、それを受けて翌日から一部の市・区で問題のポスターの撤去作業を行っているとしている[5]

また河合氏はXで「表現の自由の重要性を主張するため、また今の社会の道徳性を変えるために、このポスターを貼ったため、公権力から強制的に剥がす行為をさせられることは非常に無念ですが、私はあくまでルールの範囲内で、合法の範囲内で選挙を行う意向ですので、警視庁がルールを示した以上ポスターは速やかに剥がしていく予定です」[6]と、問題のポスターの撤去について説明している[4]

情報源[編集]

  1. 桜井MIU ご報告 午後10:56 · 2024年6月20日
  2. 2.0 2.1 レースクイーン・桜井MIU、都知事選での「ほぼ全裸ポスター」掲示を謝罪 警視庁が警告 カーシャンプー「名もなき」イメージガール降板(ZAKZAK 2024年6月21日 夕刊フジ(産業経済新聞社))
  3. 都知事選のほぼ全裸ポスター、イメージガールが謝罪 自身が携わる商品PR活動の辞退を発表(nikkansports.com(日刊スポーツ) 2024年6月21日9時19分 日刊スポーツ新聞社)
  4. 4.0 4.1 【都知事選】ジョーカー河合悠祐氏 露出度全開ポスターの撤去を報告(東スポweb 2024年6月21日 11:38 東京スポーツ)
  5. 【都知事選】〝露出度全開ポスター〟アイドルが謝罪 出演のイメージガールを降板に(東スポweb 2024年6月21日 13:12 東京スポーツ)
  6. 河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【東京都知事選立候補予定者】午前0:41 · 2024年6月21日


この記事は最後の査読を行っています
査読の手順についてはウィキニュース:査読をご覧ください。
公開の準備が整ったら、{{査読中}}テンプレートを{{公開中}}に貼り直してください。