女子学生250人が鉾曳き…京都・祇園祭
ナビゲーションに移動
検索に移動
【2006年7月13日】
7月13日の京都新聞などによると、京都・祇園祭のハイライト・山鉾巡行(17日)を前に、鉾の「曳き初め」が12日、京都市内の五つの鉾町であった。
「女人禁制」として本番の巡行で女性は曳き手とはなれないが、曳き初めには女性も大勢参加した。
室町通では池坊短期大学の浴衣姿の女子学生ら約250人が鶏鉾を曳いた。
出典[編集]
- 『女性や親子連れ、引き綱に笑顔 祇園祭の「曳初め」』。京都新聞、2006年7月12日。
- 『祇園祭 曳き初めに本学学生が参加しました!』。池坊短期大学、2006年7月13日。
- 『Yahoo!地域情報 - 祇園祭 山鉾建と山鉾曳き初め』。Yahoo!、2006年7月12日。
- 『浴衣姿の女子学生らが参加して行われた鶏鉾の曳き初め』。読売新聞、2006年7月13日。
- 『鉾の「曳き初め」 女子学生らが鉾を曳く』。読売新聞、2006年7月13日。
- 共同通信 『祇園祭の巡行控え、浴衣姿で鉾曳き初め』。日刊スポーツ、2006年7月12日。