コンテンツにスキップ

利用者:アルトクール/オーバーサイトの方針

出典:『ウィキニュース』(ベータ版)

この文書は方針やガイドラインではありません 将来的に方針やガイドラインになる可能性はあります。

ウィキメデイアプロジェクトでは、記事の履歴からある部分の編集を半永久的に取り除く『秘匿』とその権限を持つ『秘匿者』があります。

秘匿の方針

[編集]

ログ(履歴)の秘匿は次のような場合に適用します。

  1. 非公開の個人情報が記述された場合(例えば、匿名やペンネームで活動する人物の本名、自宅や仕事場の住所や電話番号など)
  2. 名誉毀損や誹謗・中傷と思われる記述で、次に当てはまる場合
    • ウィキメディア財団による助言によるもの
    • その情報を公開されてしまった本人からの依頼があり、なおかつその事実が明白であるもの
  3. ウィキメディア財団の助言によって実施された著作権侵害の案件で特に必要な場合

秘匿されたログは、秘匿者(Oversight)のみが閲覧できます。もし、秘匿される必要が無いものが秘匿されているときはシステム開発者によって回復することが出来ます。

秘匿はひどい荒らしにあった記事であっても、方針のうちいずれかに当てはまらないなら適用されません。秘匿されるログは管理者であっても運用してはならないのです。

秘匿された記録

[編集]

秘匿された記録は秘匿者だけがコメントつきでSpecial:Oversightのページで閲覧することが出来ます。

秘匿されたログでは、秘匿を実施した人、日時、ページ名、そのときのコメントが参照できます。また秘匿されたログの前の版との差分表示が利用できます。

秘匿権限の行使

[編集]

ここは旧バージョンにもとづくので現在あてはまらない。書き直すか除去が妥当か。

秘匿者権限を持つ利用者の画面には、古い版や差分、削除された版を表示するためのhide revisionのタブが表示されます。版を秘匿するには、ここをクリックし、コメントを記入します。

秘匿は最新の版では実施できません。最新版を秘匿するなら、巻き戻しを実施してください。初版しかないときは、まずページを白紙化し2版目を作成したのちに、初版を秘匿し、残ったページを削除してください。

利用者は版の秘匿によって誤解を招くような差分が生じる可能性があることを認識してください。例えば次のようなケースです。

(連続した版として)

  1. 利用者Aが秘匿する必要がある個人情報を書き込んだ
  2. 利用者Bが荒らし投稿を書き込んだ
  3. 利用者Cが利用者Aの書き込んだ個人情報のみを除去した(荒らし投稿はそのまま)
  4. 利用者Dが利用者Bの行った荒らし投稿部分を除去した

秘匿者は利用者Aと利用者Bの版を秘匿することで個人情報を秘匿できます。しかし、名義化けによって利用者Bの行った荒らしが利用者Cによって行われたものと認識できるため好ましくありません。このケースでは利用者Cの個人情報のみの除去した版まで秘匿することで、この誤った認識を解消することが出来ます。

ただし、有意な加筆があった場合はこのような解決方法を見ることが出来ないかもしれません。そのため、秘匿された版についてマークするようなシステムに変更するかもしれません。

もし、特定の版が秘匿権限をもちいて秘匿されるべきであると考えられるなら、○○の案内(アルトクールさんの草稿)にしたがってスチュワードに依頼してください。


秘匿者権限の申請と付与

[編集]

秘匿者権限の申請と付与について、現在ウィキニュース日本語版には規定がありません。

秘匿者権限の付与はメタでスチュワードに依頼しますが、あらかじめコミュニティの同意が必要です。またプロジェクト全体の方針としては、秘匿者権限の申請において、申請者は財団へ身元の照会を行う必要があります。

現在のウィキニュース日本語版に秘匿者権限をもつユーザはいません。

秘匿者権限の除去

[編集]

秘匿者権限は、割り当てと同様に除去されます。ある秘匿者が方針の不遵守や権限の濫用が認められる場合、スチュワードはその権限を除去することが出来ます。

秘匿者権限の除去について、現在ウィキニュース日本語版には規定がありません。

技術

[編集]

m:Hiding revisionsにこの機能がどのように働くのか示しています。また、自分のローカルWikiにインストールする方法についての詳細があります。

秘匿者の一覧

[編集]

ウィキニュース日本語版の秘匿者はSpecial:Listusers/oversightで確認できます。

不正使用の注意

[編集]

秘匿依頼は電子メールまたはIRCによる要請に基づかなければなりません。ローカルウィキにあなたの要請を記述せず、電子メールまたはIRCにて申請を行ってください。

この方針についての注意

[編集]

この方針はウィキペディアにおける方針(Wikipedia:Oversight)に基づいています。そのため、この方針はGFDLで提供されています。すべてを書き直すまでこの方針はウィキニュースのCC BY 2.0で提供されませんので注意してください。

この方針文書が策定されたのはCC BY-SA 3.0のデュアルライセンス適用以前のため、CC-BY-SA-3.0では提供されません。ご注意ください。