ベネズエラで飛行機事故 乗員・乗客160名
【2005年8月16日】
![]() |
![]() |
乗客152名・乗員8名を乗せたコロンビアの旅客機がベネズエラ西部で墜落した。当局は飛行機がパナマを出発し、カリブ海上のマルティニーク島へ向かうところで、現地時間午前3時 (07:00 UTC)にカラカス空港にエンジン故障を告げたとしている。それによると、パイロットはマラカイボ空港への着陸許可を求めた後、コロンビア国境に面するスリア州で消息をたった。現地では墜落が目撃されたほか、爆発が聞こえたと伝えられている。
事故を起こしたのはウェスト・カリビアン航空のMD-82。就航から19年目の機体であった。ウェスト・カリビアン航空は1998年創立。コロンビアのメデリン市に本社を置き、国内線を中心に運行している。
フランスの通信社AFP通信は、乗客と乗員は全員絶望と伝えている。
出典
- "Crash d'un avion colombien: les 160 occupants tués, en majorité des Français". AFP, August 16, 2005
- "Jet Carrying 152 Crashes in Venezuela". Fox News, August 16, 2005
- "Airliner comes down in Venezuela". BBC News, August 16, 2005
- "Report: Airliner crashes in western Venezuela". CNN/Associated Press, August 16, 2005
- "Plane Crashes in Venezuela; 152 Aboard". Associated Press, August 16, 2005
この記事はアーカイブされており、原則として編集ができません。
ウィキニュースに掲載された記事は、執筆・公開された時点のものであり、公開後に発生・判明した出来事や知識を網羅しようとするものではありません。
訂正がある場合、訂正内容とともに{{editprotected}}テンプレートをトークページへ追加することで管理者の目に留まるようになります
なお、方針により、アーカイブされた記事内容の変更・更新は行わず、文法や書式の修正依頼などのみ受け付けています。
なお、掲載されている情報源や外部リンクの中には、時間の経過によりオンライン上で利用できなくなったものがあります。