バーミューダの南でハリケーン「フローレンス」が発生
表示
ハリケーン「フローレンス」 | |
![]() |
|
10日午後9時(日本時間)に アメリカ国立ハリケーンセンターが発表した 10日午後9時(日本時間)の実況 |
|
位置 | バーミューダ諸島の南南西約495km 北緯28.0度 西経65.9度 |
---|---|
中心気圧 | 976hPa |
最大風速 | 80MPH=36m/s |
進行方向 | 北北西 |
速度 | 15MPH=24km/h |
【2006年9月10日】
アメリカ国立ハリケーンセンターによると、9月10日午前2時(UTC-4、日本時間午後3時)、ハリケーン「フローレンス」(Florence) がバミューダ諸島の南で発生した。11日にはバミューダ諸島に接近すると見られる。
最近の台風等関連記事
[編集]- 2025年2月17日 (月): 台風5号 岩手県に上陸 大雨に警戒
- 2025年2月17日 (月): 台風10号 鹿児島県に特別警報
- 2025年2月17日 (月): 台風1号 (イーウィニャ) が発生 過去7番目の遅さ
- 2025年2月17日 (月): 史上初めて7月の台風発生がゼロになるか
- 2025年2月17日 (月): ハリケーン「ハナ」が米テキサス州に上陸
- 2025年2月17日 (月): 台風5号 (チャンミー) が発生
出典
[編集]- CNN/AP 『熱帯暴風雨フローレンス、ハリケーンに発達』 — CNN, 2006年9月10日
- "HURRICANE FLORENCE INTERMEDIATE ADVISORY NUMBER 26A"。アメリカ国立ハリケーンセンター、2006年9月10日。
- "HURRICANE FLORENCE INTERMEDIATE ADVISORY NUMBER 27A"。アメリカ国立ハリケーンセンター、2006年9月10日。