トーク:【熊本地震】オープンストリートマップが救援地図作り「クライシスマッピング」を開始
ナビゲーションに移動
検索に移動
記事の全面改稿を実施しました[編集]
馬面長伊奈です。当記事の平成28年4月16日 (土) 12:10版を査読させてもらったのですが、「ウィキニュース:基本方針とガイドライン」で謳われている「ウィキニュースはニュースサイトであり、事実を報道する」方針に照らし合わせた結果、これはニュースというよりはクライシスマッピングの講習案内というべき、と感じました。過去に私が記事を執筆・査読してきた経験を鑑みても、今回の記事はベクトルに違いを感じ、都度指摘ではとても対応できないので、このたび全面改稿を実行しました。なお今回の全面改稿で私は公開権を失いましたので、他の方へ査読依頼します。
全面改稿は実施しましたが、改稿前の情報源を活用して、立項者のAkanijiさんが表したい方向性を汲んだつもりではあります。一方で私なりのアレンジも施しています。悪しからずご了承をいただけたら、と思います。
なお、改稿前の内容は、「ウィキバーシティ」への投稿を検討してみるといいんじゃないかな、という点も提案させていただきます。まあ今回の講習は16日ということでもう過ぎてしまったんですが、「クライシスマッピングにご協力いかがですか?」という内容の投稿はいけそうな感じがしてます。「ウィキバーシティ」自体が閉鎖検討しているので、どんだけ有効かなぁという点は確かにあるのですが、こういう住み分け・活用をすることで、情報をより有効に生かせそうな感触はあります。