アニマックス中南米版 7月31日スタート

出典:『ウィキニュース』(ベータ版)
ナビゲーションに移動 検索に移動

【2005年8月2日】

ソニー・ピクチャーズエンターテインメントは7月31日、アニマックス中南米版「アニマックス・ラテンアメリカ」を開始し、傘下のソニー・ピクチャーズエンターテインメント・ネットワーク・ラテンアメリカを含む二つのケーブルテレビネットワークで配信を始めた。アニマックスは1998年に日本で放送を開始した24時間アニメ専門チャンネル。

今年の1月18日、子供向けでないアニメを放送していた「ロコモーション」というテレビネットワークをソニーが買収し「アニマックス」に改名した。アニマックス・ラテンアメリカはスペイン語ポルトガル語カラカスから放送の予定。

アニマックス・ラテンアメリカは、HBO Latin America Group SM でも配信される。HBOとソニー・ピクチャーズエンターテインメント・ネットワークは、ともに中南米で人気のあるケーブルテレビネットワークである。中南米では、いろいろなテレビ局やケーブルテレビで日本のアニメが放送されているが、アニマックス・ラテンアメリカは日本のアニメだけを一日中放送する初のケーブルチャンネルとなる。

2004年には台湾、香港、東南アジア向けのアニマックス・アジアが開始している。

放送予定のアニメシリーズ(一部)[編集]

外部リンク[編集]

出典[編集]