NTTのロスレスオーディオ国際承認、最大15%まで圧縮

出典:『ウィキニュース』(ベータ版)

【2005年12月28日】 日本電信電話株式会社 (NTT) のプレスリリース等によると、同社が主導で開発してきたロスレス(可逆圧縮)・オーディオ符号化技術が国際規格として承認されたと発表した。

承認したのは動画とオーディオの標準規格化団体であるMoving Picture Experts Group (MPEG) で、「MPEG-4 オーディオ規格第3版追補」(14496-3 3rd ED AMD 2、MPEG-4 Audio Lossless、一般にはMPEG-4 ALS) として正式に国際標準として承認された。プレスリリースによるとこの技術のポイントは、

  • ファイルを圧縮しても元と同じ状態に復号(解凍)することが可能
  • ロスレスとしては圧縮性能が非常に高く、復号に要する手間が小さいため、伝送や蓄積コストの大幅な削減が可能

としている。元の音声の状態によって異なるが元のファイルサイズの15-70%程度まで圧縮される。また、入力音声信号の規格は、サンプリング周波数が最大192キロヘルツ量子化数32ビット、チャネル数最大65536チャネルなど、コンパクトディスクを遙かに凌駕する内容となっている。

NTTは、半年から1年後には、一般ユーザーが試用できる形でのソフトウェアの提供を予定している。また「フリーソフトに近い形で使うことも検討範囲に入っている」としている。そうすれば、一般ユーザーが無償で利用出来るようになる可能性もある。

出典[編集]