関西テレビ「あるある大事典II」で捏造発覚―“納豆現象”起こした回で
表示
【2007年1月20日】 朝日新聞によると、関西テレビ放送は20日、「発掘!あるある大事典II」(日曜夜放送中)の1月7日放送の納豆をテーマにした番組「食べてやせる!!食材xの新事実」で捏造があったことを発表した。
問題の番組ではアメリカの大学・アーサー・ショーツ教授の研究で「DHEA」というホルモンにダイエット効果があって、その原料にイソフラボンなどが含有するということで納豆を取り上げた。その際視聴者から20代-60代の8人に対して納豆を食べさせる実験をした結果最高で2週間後に体重が3.4㎏減量したことを紹介した。
しかし、関西テレビは
- アメリカのダイエット研究として紹介した内容は別の大学教授のもの。
- アメリカの大学教授の発言を日本語訳したものは実際に発言していない。
- DHEAの量を調べるための血液採取はしたが検査はしていない。
- 比較写真に、被験者と無関係の写真を使った。
- 中性脂肪値が正常値になったとコメントしたが、中性脂肪値の測定はしていなかった。
- 納豆を朝2パック食べた場合と朝晩に分けた場合の血液比較検査は、血中イソフラボンの測定を行わず、架空のものだった。
- DHEA分泌と年齢に関するグラフを無許可で引用した。
といった問題があったことを明らかにした。
また日刊スポーツによると、関西テレビは「部分的に事実と異なる内容だったが番組そのものは学説に基づいた」と説明した。
朝日新聞は関西テレビの千草宗一郎社長が「放送局の信頼を損ない、視聴者を裏切る結果になったことを申し訳ない」と謝罪したと報じた。また、1月21日放映の同番組については放送を自粛。アナウンサーが5分ほど訂正放送をし、代って「スタ☆メン」を繰り上げ放送したが、28日以後は未定としている。
関連記事
[編集]出典
[編集]- asahi.com 『「あるある大事典」の納豆ダイエットで捏造 関西テレビ』 — 朝日新聞, 2006年1月20日
- nikkansports.com 『関テレ謝罪「あるある」でデータ改ざん』 — 日刊スポーツ, 2006年1月20日
- 発掘あるある大辞典Ⅱ(公式) 『視聴者の皆様へ』 — 関西テレビ放送, 2007年1月20日