男性の用の足しかた、座る派半数

出典:『ウィキニュース』(ベータ版)
日本の一般的な「座る」トイレ(GFDL資料)

【2007年12月12日】

朝日新聞によると、松下電工が男性の小用の足しかたについて調査を行った結果、半数は立ってするのではなく、座ってしているということがわかった。

この調査は、松下電工が今年6月に30-50代の夫婦約500組に、女性に対しては夫が、男性に対しては自身が、用を足すときに立ってするか座ってするかを聞いたもので、12日に結果が公表された。その結果は、約半数が座ってしているというものだった。これは8年前に同じ内容で調査したときの3倍以上に増えているという。

同社の発表によれば、1999年に行った調査では「座る派」は15%。2004年には30%となり、今回の調査ではさらに増えて49%だった。朝日によれば、同社では「座った方が水はねもなく、トイレ掃除もしやすいことが浸透しつつあるのではないか」と分析しており、発表によると、どのくらい「立って」したときに飛び散りがあるのかを検証する実験も行ったという。

出典[編集]