渋谷区のウェブサイトがサイバー攻撃を受ける アノニマスが関与か
表示
【2023年1月5日】
3日(UTC+9)、東京都・渋谷区のウェブサイトがサイバー攻撃を受け、4日夜現在でアクセスしづらい状態が続いている[1][2]。ハッカー集団の「アノニマス」によるDDoS攻撃が原因であるとみられている[1][2]。
ハッカー集団の「アノニマス」を名乗るTwitterアカウントは3日、「渋谷区がホームレスのシェルターを閉鎖するので、われわれは渋谷区のウェブサイトを閉鎖する」と投稿した[1][2]。渋谷区立美竹公園とその周辺の再開発のために公園への立ち入りができなくなり、ホームレスが締め出されたことへの抗議であるとみられる[1][2]。
渋谷区は、警察に通報するとともに、ウェブサイトの復旧作業を進めている[1][2]。
情報源
[編集]- ↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 『渋谷区公式サイトにサイバー攻撃か 「アノニマス」が関与示唆』 — 日本放送協会, 2023年1月4日
- ↑ 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 『渋谷区の公式サイト アノニマスからの妨害行為か 閲覧しづらい状態続く』 — 産経新聞社, 2023年1月3日
外部リンク
[編集]- アノニマスとみられる投稿(3日) - Twitter