朝鮮民主主義人民共和国が核実験
ナビゲーションに移動
検索に移動
【2006年10月9日】
日本放送協会 (NHK) によると、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は同国が核実験を行ったと、9日午前11時50分 (UTC+9) 頃朝鮮中央通信を通じて発表した。読売新聞によると、これに先立ち韓国地質資源研究院は午前10時35分、北朝鮮咸鏡北道花坮郡付近でマグニチュード3.58の地震が観測された。アメリカ地質調査所 (USGS) によれば、これとほぼ同じ午前10時35分27秒ごろに金策市から北に約70km付近の北緯41.311度東経129.114度でマグニチュード4.2の地震を観測している。日本の気象庁もほぼ同様の観測をし、この付近は地震活動がきわめて低いとしている。
朝鮮中央通信は放射漏れはないとしている。
日刊スポーツによると、日本政府はこれに対応して総理大臣官邸の危機管理センターに官邸対策室を設置した。
大韓民国の国家情報院は、実験のあったと見られる地域の人や車両の動きから、さらなる核実験があるかも知れないとしている。
出典[編集]
- 『核実験を実施 北朝鮮が発表』, 日本放送協会、2006年10月9日。
- 『「北朝鮮が9日に核実験実施したとの情報」政府当局者』, 聯合ニュース、2006年10月9日。
- 『ハムギョン北道で揺れを観測』, 日本放送協会、2006年10月9日。
- 『北朝鮮が核実験を実施、朝鮮中央通信報じる』, 聯合ニュース、2006年10月9日。
- 『Magnitude 4.2 - NORTH KOREA 2006 October 9 01:35:27 UTC』, USGS、2006年10月9日。
- 『北朝鮮が核実験、10時36分に実施』, 日刊スポーツ、2006年10月9日。
- 『政府 核実験報道で確認急ぐ』, NHKニュース、2006年10月9日。
- 『北朝鮮が核実験を実施』, デイリースポーツ、2006年10月9日。
- 読売新聞 『北朝鮮が地下核実験に成功、朝鮮中央通信が報道』, 読売新聞社、2006年10月9日。
- 『北朝鮮関連の地震波形分析結果』, 気象庁、2006年10月9日。
- 『北朝鮮が初の核実験、2発目準備か』, 日刊スポーツ、2006年10月10日。