日本男子ゴルフツアー 高校生が史上最年少優勝
ナビゲーションに移動
検索に移動
【2007年5月21日】 NHKによると、日本ゴルフツアーの「マンシングウェアオープンKSBカップ」で高校生アマチュアの石川遼君が通算12アンダーで日本の男子プロゴルフ競技史上最年少優勝を達成した。
これまでの最年少はバレステロス選手(スペイン)が1977年に日本オープン選手権で優勝した当時の20歳7ヶ月、日本人は中嶋常幸選手の22歳4日で、これらを大きく上回った。また読売新聞によると、男子ツアーでアマチュアが優勝するのは倉本昌弘選手が1980年に中四国オープン選手権で制して以来2人目である。
読売によると石川選手は4月の予選大会では上位4位までに与えられる出場権を逃したものの、アマチュア選手の成績が参加者32人中トップだったことから主催推薦として出場した。なお石川選手はアマチュアであるため賞金は与えられない。北国新聞によると、この大会で2位だった宮本勝昌プロが優勝賞金2000万円を授賞した。
出典[編集]
- NHKニュース 『ゴルフ 高校生が最年少優勝』, 日本放送協会、2007年5月20日。
- YOMIURI ONLINE 『男子ゴルフで高1・石川遼がV…史上最年少のツアー優勝』, 読売新聞、2007年5月20日。
- 『高1の石川が最年少V-マンシングゴルフ最終日』, 北国新聞、2007年5月20日。