コンテンツにスキップ

広島の市民団体、カザフスタンに医師団を派遣

出典:『ウィキニュース』(ベータ版)

【2005年9月16日】

カザフスタンの位置
カザフスタンの地図。セメイはロシア国境に近い東北部に位置する、河畔の都市。

広島市の非営利団体ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクトは、今月、医療チームをカザフスタンのセメイ(ロシア語名称セミパラチンスク)へ派遣する。16日、中国新聞が報じた。医師と看護婦のあわせて7名からなる訪問団は、9月19日から26日までセメイを訪問し、診察を行い医療機器を贈る。ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクトが医療チームを派遣するのはこれが8回目。

セミパラチンスクには旧ソ連の核実験場があり、1949年から1989年にかけて470回以上の核実験が行われた。現在は核実験場は閉鎖されているが、放射能を帯びた落下物(核の灰)の被害を住民が受けている。ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクトによれば、120万人が核の灰の影響を受けているともいわれる。セメイ市は人口35万人だが、現在把握されている限りで、30万人ほどが放射能の後遺症を受けている。

ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクトは、1999年に設立された広島の市民団体。セメイへの医療援助や、日本国内での啓蒙活動を中心に活動を行っている。会員には被爆2世などもいる。結成のきっかけは、1994年の広島アジア大会で、発起人のひとりがカザフスタン人(当時はソ連)と知り合いになったことをきっかけに、セミパラチンスクでの核被曝への理解が進み、結成にいたった。医療援助のほかに、カザフの高校生を留学生として日本に迎え、教育にも支援を行っている。

出典


この記事はアーカイブされており、原則として編集ができません。

ウィキニュースに掲載された記事は、執筆・公開された時点のものであり、公開後に発生・判明した出来事や知識を網羅しようとするものではありません。

訂正がある場合、訂正内容とともに{{editprotected}}テンプレートをトークページへ追加することで管理者目に留まるようになります

なお、方針により、アーカイブされた記事内容の変更・更新は行わず、文法や書式の修正依頼などのみ受け付けています。

なお、掲載されている情報源や外部リンクの中には、時間の経過によりオンライン上で利用できなくなったものがあります。