コンテンツにスキップ

学校徴収金を滞納の女子生徒に高校がバイトを許可し通帳を預かり徴収、生徒はその後退学 - 鳥取

出典:『ウィキニュース』(ベータ版)

【2010年1月9日】

読売新聞毎日新聞産経新聞によると、鳥取県東部の同県立高校2008年UTC+9、以下同様)に、修学旅行教材の費用に充てる『学校徴収金』を滞納していた当時2年生の女子生徒の通帳キャッシュカードを管理し、この女子生徒の口座に振り込まれたアルバイト代を引き出し、滞納分の支払いに充てていたことが、1月9日に判明した。この女子生徒はその後、学校が嫌になったとして、2009年2月退学した。

毎日新聞によると、当該の高校や保護者のコメントとして、この元生徒は両親と兄弟姉妹の7人暮らしで、父親が警備のアルバイトで得る月約11万円が家族の主な収入源となっていた。この生徒は2007年に入学したが、授業料や徴収金の滞納が続いたため、2年生になる直前の2008年3月からコンビニでアルバイトを始めた。学校の規則によりアルバイトは禁止されていたが、特別に学校の許可を得て行った。

読売新聞によると、この元生徒は同じ頃に授業料を免除されたものの、学校徴収金の滞納額は最高で約8万円に及ぶようになり、学校側は同年9月に、バイト代の振り込み先である通帳とキャッシュカードを預けるよう、保護者に対し申し入れた。高校側は、暗証番号を伝えられておらず、担任教諭が数回に亘り元生徒を連れて郵便局に行くなどしてバイト代を引き出し、計約7万円を徴収金として受け取った。産経新聞によると、その後同県議から指摘があり、同校は2008年12月に、通帳や徴収金を元生徒に返却したという。

読売新聞によると、この高校の校長は「修学旅行に行きたいとの願いを叶えてあげるためだったが、管理までして心を傷つけたのは不用意だった」とコメントしている。

毎日新聞によると、一方で、元生徒の父親は、これら一連の出来事が退学の理由になったと主張している。

情報源

[編集]