コンテンツにスキップ

ヘルプ:

出典:『ウィキニュース』(ベータ版)

(セクション)とは、ページを内容別に分けることができる機能です。

ウィキニュースにおいての節

[編集]

ウィキニュースの通常の記事ではあまり節を使用することはありません。記事はある程度の長さなら節で分割する必要はありません。

しかし、

  • 出典や関連記事などの記述
  • 記事についての補足的な情報を記述するとき(例:災害時の交通情報や選挙の立候補者一覧、法案の内容など)
  • 記事が長すぎて、どうしてもわかりにくくなった場合。

には節を用いるべきです。

また、本文に関連した話題を記述するときや、2つ以上の事柄を1つの記事にまとめで書く場合は、内容別に分けるために節を用いることもできます。

節の作成

[編集]

は、見出しを以下のように書くことで作成できます。

== 節 ==

=== 項 ===

==== 目 ====

オプションの設定で、各節に自動的に番号付けをすることもできます。

目次 (TOC)

[編集]

4つ以上の見出しをもつ記事には、その見出しから目次 (TOC) が自動的に生成されます。ただし、以下の場合を除きます。

  • ユーザーが目次生成機能をオフにしている場合
  • 記事ソース中に __NOTOC__ が含まれる場合

ウィキニュースでは、通常の記事に目次を表示することはあまり推奨しません。もし見出しが4つ以上になった場合は、__NOTOC__の記述をします。

目次は、一番目の節の見出しの前に置かれます。しかし、記事ソース中に __TOC__ が含まれる場合、その位置に目次が生成されます。この機能を使うと目次の位置を制御できます。通常の記事では使いません。

節リンク

[編集]

同一ページ内の各節にリンクするには、節リンク機能が使えます([[#節見出し|表示テキスト]]を用い、他に同じ名前の見出しがある場合は_(番号)を用いて[[#節見出し_2|表示テキスト]]のようにします)。また、他ページの各節にもリンクできます([[ページ名#節見出し|表示テキスト]]を用います)。

各節の編集

[編集]

各節に付随する [編集] のリンクをクリックすることで、各節は個別に編集することができます(節編集機能)。他の節と関連しない内容の節を編集するには便利です。新しい節を挿入するには、挿入したい部分の前後の節を編集することで追加できます。ただし、2人以上のユーザーが別々の節を編集したとしても、編集の競合は起こります。また、オプションでこの機能を無効にすることもできます。