トーク:アルバニア系政党間の対立による、マケドニア共和国の議会選挙中の暴力で死者1名・負傷者多数
話題追加表示
最新のコメント:16 年前 | トピック:整理依頼: 出典の整理 | 投稿者:Iwai.masaharu
整理依頼: 出典の整理
[編集]公開時 (差分)に出典が追加されましたが、現在のウィキニュース日本語版では、出典節に列挙する出典は、記事の執筆に使ったものに限定しています。明文化されているとは言い難いですが、そのような運用になっています。そのため、公開を差し戻し、整理依頼に出しました。--iwaim 2008年6月5日 (木) 15:41 (UTC)
- iwaim氏個人の責任ではないでしょうけど、何故そのような運用になっているんですかね? 明らかに中立的な観点と逆行しますよね。Johncapistrano 2008年6月6日 (金) 06:49 (UTC)
- 中立的な観点と逆行しますかね? その点がちょっと理解できないので、もうちょっと詳しく教えてください。--iwaim 2008年6月6日 (金) 09:37 (UTC)
- (この記事に限定した話でなく、Peccafly氏の記述に問題があった訳ではないが、)自明でしょう。ソースが複数である方がメディアでどのように報じられているか確認できるでしょう。その辺何か英語版を見ていても、開設時の宣伝と実際が乖離していて、よく分かりません。スパムを排除というなら分かりますが、明確にスパムのみを排除すべきです。公開後の改変とは混同していません。査読中に出典を追加するのは当然ありでしょう。Johncapistrano 2008年6月6日 (金) 10:19 (UTC)
- 一般的な話のみを行います。この記事がどこかのタイミングで偏っていたとかそういう話はしていません。なんでしたら、場所を移してもいいと思っています。
- 本題。中立的な観点は、ウィキニュース日本語版の記事の内容が偏らないためにあると認識しています。そのことと、出典に複数のニュースソースを列挙する必要性とはまったく別の話でしょう。出典が偏っていることでウィキニュースの記事が偏ってしまっているならば、それは追記等を実施する必要があります。それを、外部へのリンクのみの追加で解決することはできません。
- 「出典」節に記事執筆に使ったニュースソースだけを列挙することになっている理由は私はこのように解しています。ウィキニュース日本語版は (独自の取材を除くと) 出典を基にニュースを執筆することになっています。その際にニュースソースを明確にしているのが「出典」節へのニュースソースの列挙です。このことで、「出典」節に列挙したニュースソースに書いてある内容は、(ウィキニュース側の執筆者の取捨選択はあるものの) 概ね反映されているという期待を、読者が持つことができると考えています。また、日本語の「出典」という単語が持つ意味を考えても、実際に記事の執筆に用いたものが列挙されていることを期待するはずです。
- Johncapistranoさんが言う《ソースが複数である方がメディアでどのように報じられているか確認できるでしょう》については、私も同様に思います。しかし、それを「出典」としてしまうことにはすごく抵抗があります。執筆に使っていないものを、ウィキニュースの記事を読んでいる読者にさらに提示したいならば、別途節を設けるべきであると考えています。--iwaim 2008年6月6日 (金) 11:32 (UTC)
- じゃあ出典を削る方向でなくて記事に反映させるか外部リンク節に移動するかの方向に運用もスタイルマニュアルも改めて頂きたいですね。Johncapistrano 2008年6月6日 (金) 14:12 (UTC)
- ええと、Johncapistranoさんはご存知だと思いますが、詳細な履歴を追ってない人がいるかもしれないので一応書いておきます。少なくとも、私は記事本文に使われていないものが「出典」節に挙がっていたとしても、今のところ削ったことはありません。この記事についても削らずに整理依頼に出しただけです。
- それと、念のため書いておきますけど、ウィキニュース日本語版は、運営者と一般的な利用者 (執筆者) が明確に分かれている組織ではありませんし、そのような運用もしていません。そのため《改めて頂きたいですね》などという発言は如何なものかと思います。私も1利用者ですし、Johncapistranoさんも1利用者です。
- スタイルマニュアルに関してですが、「出典」節に関する現在の運用に関しては、先日スタイルマニュアルに反映させています。現状では、「使ってないものは削れ」だの「使ってないものは本文に反映させろ」だのは書いていませんが、それは今の文面であれば、普通に解釈すれば実施されるものであるはずだと考えているため、そこまでは書いていません。書いた方がいいなら追記しますが、どうですかね? 外部リンク節に関してはもっと議論が必要だと思います。そもそも、読者にそこも読ませたいものなら記事本文中に折り込め、という話もあるでしょうし。まあ、ケースバイケースだと思いますが、それが故に議論が必要だと考えています。
- 運用に関しては、現状はそういう運用であるため、今回の議論を踏まえた上で改めるべき点はでてきていないように思います。現状の運用で改めるべき点があるとお気づきでしたら、ウィキニュース:赤提灯などでの提案をお願いします。--iwaim 2008年6月6日 (金) 14:55 (UTC)
- じゃあ出典を削る方向でなくて記事に反映させるか外部リンク節に移動するかの方向に運用もスタイルマニュアルも改めて頂きたいですね。Johncapistrano 2008年6月6日 (金) 14:12 (UTC)
- 別に英語版でも方針化はされていませんが、ウィキニュース:倫理規定が翻訳未了となっているのも同根なんじゃないですか。編集者が集まらないと苦しいとは思いますが。スローペースでもやりようはあるでしょう。Johncapistrano 2008年6月6日 (金) 10:52 (UTC)
- なぜ同根なのか、というか、Johncapistranoさんは2つの問題を混同なさっているので、何と同じとおっしゃっているのかについては理解できていませんが、ウィキニュース:倫理規定が翻訳未了になっているのはなんとかした方がいいですね。追々やっていきたいと思います。まずは最新版の反映からですかねぇ。ま、それはあっちのノートででも。--iwaim 2008年6月6日 (金) 11:35 (UTC)
- (この記事に限定した話でなく、Peccafly氏の記述に問題があった訳ではないが、)自明でしょう。ソースが複数である方がメディアでどのように報じられているか確認できるでしょう。その辺何か英語版を見ていても、開設時の宣伝と実際が乖離していて、よく分かりません。スパムを排除というなら分かりますが、明確にスパムのみを排除すべきです。公開後の改変とは混同していません。査読中に出典を追加するのは当然ありでしょう。Johncapistrano 2008年6月6日 (金) 10:19 (UTC)
- 中立的な観点と逆行しますかね? その点がちょっと理解できないので、もうちょっと詳しく教えてください。--iwaim 2008年6月6日 (金) 09:37 (UTC)
ところで本文は公開でいいのでは? まだ何か足りませんか? Johncapistrano 2008年6月6日 (金) 14:12 (UTC)
- 査読していないので公開していいのかどうかについてはなんとも言えませんが、査読待ちでいいんじゃないでしょうか。整理依頼についてはJohncapistranoさんの対応で解決したと思いますので、後で外しておきます。--iwaim 2008年6月6日 (金) 14:55 (UTC)