トーク:にせYahoo!ニュースに「中国、沖縄侵攻」

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
出典:『ウィキニュース』(ベータ版)

東京新聞なんですが、新聞社は中日新聞社なので出典にそう書いたのですが(だから今同じページへのリンクが2つ並んでいる)やっぱりわかりづらいですかね....-- [Café] [Album] 2005年10月19日 (水) 07:40 (UTC)[返信]

ああそうか。なるほど。でしたら一番下のはとっていいとおもいます。ただ改めてきがついたのですが、発行元団体になっていて、媒体名でないのですね。出典の表示として特異に過ぎるので改めたほうがよいのじゃないかと思います。「」は記事名ですから、掲載紙がそのあとに『』がきでくるべきで、いまの方法では、たとえば朝日だと、朝日新聞にのったものとAERAに出たものの区別がつかないように思います。むしろ新聞記事にはオンラインでもウェブではなく「出典」のテンプレートを使うべきなのかも。

あと、2チャンネルのページのリンク、どうしましょうね。ちなみに、http://www.yahoo.co.jp/ で「中国軍 沖縄に侵攻」を検索するとでてきます。-- [Café] [Album] 2005年10月19日 (水) 07:43 (UTC)[返信]

確認できるならあったほうがいいのかもしれないですが、どうでしょうね。気になったのは東京新聞が触れていた先後関係なのですが、サイトがいつ開設されたのかわからないといえないかな。--Aphaia 2005年10月19日 (水) 07:53 (UTC)[返信]
一応ポイントしておきます。[1]です。-- [Café] [Album] 2005年10月19日 (水) 08:08 (UTC)[返信]


独自の取材テンプレートをつけました。末尾の2つの段落は以下記す情報に基づいて書きました。

  • 2ちゃんねるのスレッドをみる限り、2ちゃんねるへの投稿が後かまたは同時のようですね。東京新聞のほうは「サイトを利用した悪戯」という意味だったのかな。
  • 本文にも書きましたが、2ちゃんねるで紹介されたページは現在アクセスできません。
  • Whoisによるとこのドメインをもっているのは、奈良県奈良市の有限会社です[2]。なおリンク先には電話番号が公開されています。

--Aphaia 2005年10月19日 (水) 08:14 (UTC)[返信]