テレビ東京が有毒植物をブルーベリーと紹介
ナビゲーションに移動
検索に移動

【2006年10月28日】
日刊スポーツによると、テレビ東京で27日午前6時45分から放送された学童向け情報番組・おはスタで、ブルーベリーと紹介した植物が実際には毒成分を含むヨウシュヤマゴボウだったことが判った。
同番組では、東京都世田谷区立三軒茶屋小学校の校内の植物のひとつを「ブルーベリー」と紹介したが、その後ヨウシュヤマゴボウだったことが判った。
東京都福祉保健局健康安全室によると、この植物にはフィットラクシンなどの毒成分があり、根などを誤食すると吐き気、おう吐、下痢などを催すことが知られている。
テレビ東京ではこれを食用として使わぬように視聴者に警告した。
出典[編集]
- nikkansports.com 『ブルーベリーと紹介なんと毒物だった』, 日刊スポーツ、2006年10月28日。
- 『-番組に関するお詫びと訂正-』, テレビ東京、2006年10月27日。
- 『有毒植物(東京都福祉保健局健康安全室)ヨウシュヤマゴボウ』, 東京都福祉保健局健康安全室、2006年5月12日。