「ドイツ「大連立」閣僚候補固まる、連立協議は本交渉へ」の版間の差分

出典:『ウィキニュース』(ベータ版)
削除された内容 追加された内容
Aphaia (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
(相違点なし)

2005年10月18日 (火) 03:49時点における版

【2005年10月18日】

ドイツ連邦議会の第1会派・同盟の会派代表でキリスト教民主同盟(CDU)党首のメルケル次期首相は、17日、自会派の閣僚名簿を公開した。同盟と連立することで基本的に合意している社会民主党(SPD)は13日に閣僚名簿を決定しており、これで新内閣の顔ぶれがすべて固まった。

同盟はキリスト教民主同盟(CDU)とキリスト教社会同盟(CSU)の統一会派。 同盟と第2党の社会民主党(SPD)は、CDUのメルケル党首を首相として連立を組むことで基本的に合意し、協議を続けている。

首相と首相府長官を含む連立内閣の閣僚16人は、両派から8人づつを出すことで合意し、それぞれが閣僚名簿を公表した。

SPDのシュレーダー現首相は当初入閣が予想されていたが、次期政権に参加しないことを表明し、閣僚から外れた。初期の連立交渉では首相人事が最大の争点だったが、SPDは首相ポストを譲ったかわり、外相・財務省などの主要閣僚ポストを手にした。朝日新聞は、これを論拠として、SPDは経済改革路線の継続を図り、CDUと対立すると予測している。東京新聞によれば、シュタインブリュック次期経済相(SPD)は、アウトバーンの民営化を検討するとし、有料化を懸念する反発を招いている。

閣僚予定者の決定を受けて、17日両党の政策協議が始まった。日本経済新聞は財政・雇用政策で両党の対立がみられると指摘し、難航を予想している。朝日新聞によれば、政策協議は両党から15人づつが参加し、11月中旬まで行われる予定。

閣僚名簿

出典

  • 『[ ]』 —  2005年10月○日
  • 2005年○月○日。
  • 2005年○月○日。


この記事は執筆中です
ぜひこの記事の編集に加わってください
公開の準備が整ったら、{{執筆中}}テンプレートを{{査読中}}に貼り直してください。