2014年のゴールデンウィークで行われた全国各地の「流鏑馬」

出典:『ウィキニュース』(ベータ版)

【2014年5月6日】

Wikipedia
Wikipedia
ウィキペディア流鏑馬に関する記事があります。
参考画像:明治神宮の流鏑馬(2012年11月)(CC BY-SA 3.0)

2014年のゴールデンウィーク期間中に、「流鏑馬(やぶさめ)」にまつわる馬事が全国各地で行われた。今回の記事ではその模様を追ってゆく。

茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮では5月1日に「流鏑馬祭」が行われた[1]。実施にあたっては「倭式騎馬会」に属する9名(男性6名、女性3名)の騎手たちが平安時代の装束姿に扮して行われ、鹿島神宮の奥参道へ設けられた馬場内にある3箇所のを見事に鏑矢(かぶらや)で射抜いてみせた[1]。「流鏑馬祭」の実施にあたっては、鹿島家の第35代当主が「惣(そう)大行事家」として取仕切りを務めた[1]鹿島家は、かつて地元の城主として治めていたとされる[1]。観戦に訪れた地元の主婦は、今回初めて「流鏑馬祭」を目にしたと語り「静かな場所で、こんな勇壮なお祭りがあるのが面白い」と意外な祭事の発見を喜んだ[1]

京都府京都市左京区にある下鴨神社では5月3日に「流鏑馬神事」が行われ、小笠原流に属している騎手たちは公家や武士の装束を身にまとい、参拝者2万2千人の前で次々に矢を約50センチ四方の的へ命中させてみせた[2]。この神事は5世紀から続いているが、過去に中断が繰り返され途絶の憂き目にもあった[2]。昭和48年に神事の復興が成され、現代に至るまで継承されている[2]。 この「流鏑馬神事」は、5月15日に行われる「葵祭」の安全祈願を目的として行われた[2]

熊本県人吉市では5月3日に行われた「日本百名城 人吉お城まつり」で、人吉高校球磨工業高校の弓道部による「流鏑舟(やぶさね)」の対抗戦が行われた[3]。「流鏑舟」とは、流鏑馬で使う馬の変わりに舟を用いて、舟上から石垣に設けられた的を射抜くものである[3]。なお「人吉お城まつり」は今回で7回目を数える[3]

富山県射水市にある加茂神社では5月4日に「やんさんま祭り」が行われ、3.6メートルにも及ぶ大弓で的を射抜く流鏑馬が披露された[4]。1066年から続いている祭りであり、「やんさんま祭り」は富山県の無形民俗文化財として登録されている[4]

愛知県豊川市にある砥鹿神社では、5月4日に「流鏑馬式」が行われた[5]。地元の少年12人が騎手を務め、五色の布引を手にして、境内に設けられた約200mの馬場を駆け巡った[5]。「流鏑馬式」は五穀豊穣を祈願して行われた[5]

静岡県富士宮市にある富士山本宮浅間大社では、5月5日に「神事流鏑馬式」が行われた[6]。小笠原流を習得した3人の射手が流鏑馬にあたった[6]。起源をたどると、源頼朝が「富士の巻狩り」を行った際に浅間大社へ流鏑馬を奉納したことが流鏑馬の始まりとされる[6]。仕留められた的は縁起物として扱われ、観客へ販売された[6]

滋賀県高島市にある若宮八幡宮では5月5日に「辻沢の竹馬祭」が行われた[7]。「辻沢の竹馬祭」は大人や女子は関わらないしきたりを持つ祭りであり[7]、2歳~10代半ばの地域の男児14人によって「辻沢の竹馬祭」が進行された[7]。男児たちは紺がすりの着物や陣笠を見にまとい、を背にして竹馬へまたがり町内を回ったのち、流鏑馬へ臨んだ[7]。 地域の老人は子供の数が減少したことに一抹の寂しさを覗かせるも、「去年はベビーカーに乗せられていた乳児が歩いているのを見るのは、うれしい」と男児が成長する様に嬉しさを表した[7]

なお、ゴールデンウィークに先立つ4月24日に、アメリカオバマ大統領が東京都にある明治神宮の境内で流鏑馬を鑑賞した[8]。過去にさかのぼると、2002年に当時アメリカの大統領であったブッシュ氏と当時日本の首相であった小泉氏が共に観戦したこともある[8]。オバマ大統領の鑑賞に際して安倍晋三首相が帯同を申し出たが、アメリカ側の都合が整わないとして今回、日米の首相が共に観戦することは見送られた[8]

情報源[編集]

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 鹿島神宮で流鏑馬祭 天下太平願い矢放つ』 — 茨城新聞, 2014年5月2日
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 小野木康雄 『勇壮、華麗 伝統技を披露 下鴨神社で流鏑馬神事 京都』 — 産経新聞, 2014年5月4日
  3. 3.0 3.1 3.2 高校対抗「流鏑舟」厳かに 「人吉お城まつり」4日まで [熊本県]』 — 西日本新聞, 2014年5月5日
  4. 4.0 4.1 流鏑馬、疾走 射水の加茂神社で「やんさんま祭り」』 — 富山新聞, 2014年5月5日
  5. 5.0 5.1 5.2 馬上の少年一陣の風に 五穀豊穣祈る/砥鹿神社で流鏑馬式』 — 東海日日新聞, 2014年5月5日
  6. 6.0 6.1 6.2 6.3 人馬一体、妙技に拍手 富士宮浅間大社で流鏑馬式』 — 静岡新聞, 2014年5月6日
  7. 7.0 7.1 7.2 7.3 7.4 宮明敬 『竹馬またがり男児勇壮 高島』 — 読売新聞, 2014年5月6日
  8. 8.0 8.1 8.2 福岡静哉 『オバマ米大統領:明治神宮訪問、米側が安倍首相の同行断る』 — 毎日新聞, 2014年4月29日

外部リンク[編集]

ウィキメディア・コモンズ
ウィキメディア・コモンズ
ウィキメディア・コモンズ流鏑馬に関するカテゴリがあります。
Wiktionary
Wiktionary
ウィクショナリー流鏑馬の項目があります。